イベント
-
JAGAT 今年も 「夏フェス2019」開催、8月22日&23日の2日間
日本印刷技術協会(JAGAT)は、今年も「夏フェス2019」を8月22日と23日の2日間にわたり、東京・中野富士見町のJAGAT本社で開催する。テーマは、「デジタル×紙×マーケティング for Business」。 「夏 […] -
KOMORI トータルソリューション特別内覧会に90名が参加
小森コーポレーションは7月19日の午前と午後の2回に渡り、大阪支社ショールームで印刷ビジネスの様々な課題解決をサポートするための『トータルソリューション特別内覧会』を開催した。内覧会では55社90名が来場。3つのセミナー […] -
大塚商会 POINT2019 in 関西開催へ
9月19日、20日 大塚梅田ビル大塚商会は9月19日、20日の両日、大阪市福島区の大塚梅田ビルで印刷関連業界総合イベント「POINT2019 in 関西」を開催する。 年に1度開かれる同イベントでは、セミナーと展示を通じて、ビジネスヒントに繋がる出会い […] -
JAGAT page2020の出展社募集を開始、8月7日から出展相談会
日本印刷技術協会(JAGAT)は2020年2月5日(水)から7日(金)までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催する『page2020』の出展社募集を開始した。 page展は「カンファレンス」「セミナー […] -
ムサシ 夏の大商談会 ~ POD素材やSDGs、RPAのセミナーも併催
ムサシは8月22日(木)、23日(金)の両日、東京都港区の富士ゼロックスグラフィックコミュニケーションサービス東京で『ムサシ夏の大商談会』を開催する。 大商談会では持続可能な社会の実現に向けて、“環境配慮”と“効率化”を […] -
モトヤ コラボレーションフェア2019東京が盛況、ビジネスのヒント提案
印刷機材商社・モトヤ主催の『モトヤコラボレーションフェア2019東京』が7月25日、26日の両日、東京都千代田区のクロスフィールド アキバ・スクエアで開催され、ビジネスのヒントを得ようと多くの印刷関係者で賑わった。 同フ […] -
キーポイントインテリジェンス WFPとテキスタイル印刷のコンファレンス 2019
キーポイントインテリジェンスは、8月30日(金)、東京コンファレンスセンター・有明でワイドフォーマット&テキスタイルプリンティング コンファレンス 2019 を開催する。 今回は、ファブリック(布)を利用したサイネージに […] -
コニカミノルタ デジタル紙器・ラベル印刷ソリューションセミナー8月8日と9日に開催
コニカミノルタジャパンは、8月8日と9日、コニカミノルタ東京サイト八王子の「Customer Engagement Center(CEC)」にて、紙器印刷会社、商業印刷会社を対象とした「デジタル紙器・ラベル印刷ソリューシ […] -
大昭和紙業 文紙MESSE2019に出展、オンデマンド印刷と箱技術を提案
大昭和印刷紙業は、8月6日(火)、7日(水)の両日、大阪市のマイドームおおさかで開催される『文紙MESSE2019(文具ワンダーランド 2019)』に出展する。会場ではオンデマンド印刷と、同社の『箱』を作る技術を活かした […] -
四日市印刷 高校生と“売れる”食品パッケージでコラボ
四日市印刷(三重県四日市市)はこのほど、名古屋市立工芸高校グラフィックアーツ科の5名の高校生と共同で、食品パッケージを考案した。 同社は高校生5名と、消費者に受け入れられるデザインの食品パッケージを考案するため、市場調査 […] -
モトヤ 「モトヤコラボレーションフェア2019東京」を7月25日と26日に開催
モトヤは、「モトヤコラボレーションフェア2019東京」を、7月25日と26日の2日間にわたり、秋葉原クロスフィールド アキバ・スクエアで開催する。 今回で75回目となる「モトヤコラボレーションフェア2019東京」のテーマ […] -
ダックエンジニアリング 大宮支店新社屋が竣工
ダックエンジニアリング(本社・京都市南区上鳥羽大柳町、氷上好孝社長)は、かねてより建設を進めていた大宮支店新社屋(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目314番)が完成したことにともない、7月17日、提携協力会社ならびに報道 […] -
富士ゼロックス 子供・親子の夏休み企画・にぎわいPark、みなとみらい事業所で
富士ゼロックスは7月20日(土)から9月1日(土)まで、研究開発拠点「横浜みなとみらい事業所」の1階で、夏休み期間中、子ども・親子を対象としたイベント「にぎわいPark」を開催する。 「にぎわいPark」では、富士ゼロッ […] -
HOPE2019 “Happy Industry”テーマに9月6、7日 ~ セミナー事前予約開始
HOPE実行委員会(岸昌洋会長)が主催する『HOPE2019』が9月6、7月の両日、北海道札幌市のアクセスサッポロで開催される。 HOPEは印刷機資材・情報機器・印刷サービスの展示とセミナーで構成し、情報の発信と収集の場 […] -
JAGAT セミナー『知っておきたいDMと情報銀行の動き』~7月31日
日本印刷技術協会(JAGAT)は、2019年7月31日(水)、東京都杉並区のJAGATセミナールームで、研究会セミナー「知っておきたいDMと情報銀行の動き」を開催する。セミナーでは情報銀行とDMに関する最新情報を提供する […] -
文伸 小学生向け夏休みイベント『夏休み!プロに学ぶ楽しい囲碁-考える力を身につけよう!』
東京都西部、三鷹武蔵野エリアで地域に根差した出版事業を展開する株式会社文伸/ぶんしん出版は、絵本『いごってなあに?』の発売を記念して、8月4日(日)、三鷹ネットワーク大学で小学生対象の夏休みイベントを開催する。 同社が7 […] -
リョービMHI 生産効率向上の発表会が盛況、自動化や省力化を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジーは7月18日、19日の両日、東京都北区の東京ショールームで、第2回『生産効率向上の発表会』を開催している。5月に開催した発表会が好評で、今回、第2回目の開催に至った。初日の18日には […] -
理想科学工業 ワークショップ『ひらけ!ガリ版印刷発信基地』を期間限定で
理想科学工業は2019年10月5日(土)から11月10日(日)まで、東京芸術劇場をはじめ、東京・豊島区の各地で開催される人と都市から始まる部隊芸術祭『フェスティバル/トーキョー19』に特別協力する。 同社はそのプログラム […] -
東海ミシン製本工業 ミシンを使用した紙製品のワークショップ開設
絵本の製本を手掛ける東海ミシン製本工業(埼玉県戸田市)は、このほどミシンを使用した紙製品のワークショップ『BLUE COLLAR CRAFT』を開設した。 同社は1949年、日本で初めて紙を縫う産業ミシンの開発に成功。以 […] -
NISSHA TOKYO ART BOOK FAIRにデジタル印刷活用のアート作品展示
日本写真印刷コミュニケーションズは、7月12日(金)から7月15日(月・祝)までの4日間、東京都現代美術館で開催される『TOKYO ART BOOK FAIR 2019』に、同社の高品質カラーデジタル印刷システム『NDP […]