イベント
-
KOMORI 来年のdrupa2021への出展中止、健康と安全を優先
小森コーポレーションは来年4月にドイツのデュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展『drupa2021』への出展を中止する。来場する全世界の顧客と従業員の健康と安全確保を最優先した。drupaは新型コロナウイルス感 […] -
マカフィー 情報セキュリティカンファレンスをオンラインで開催へ(11月19日・20日)
サイバーセキュリティ企業のマカフィーは、今年で10回目を迎える国内最大級の情報セキュリティ カンファレンス「MPOWER Cybersecurity Summit」を『MPOWER Digital 2020』として、11 […] -
理想科学工業 『とびだせ!ガリ版印刷発信基地』期間限定でオープン
理想科学工業は2020年10月16日(金)から11月15日(日)まで(予定)の31日間にわたり東京芸術劇場をはじめ東京・豊島区の各地で開催される人と都市から始まる舞台芸術祭「フェスティバル/トーキョー20」(F/T)に特 […] -
ハイデルベルグ drupa2021への出展取り止め、今年10月に個展を開催
オフセット印刷機メーカーのハイデルベルグ社(ドイツ)は2021年4月に開催される世界最大の印刷機材展『drupa2021』を含め、来年の国際見本市の参加を取りやめた。新型コロナウイルス感染症による世界的な旅行制限と衛生規 […] -
JAGAT オンラインセミナー『コロナとテレワークは社会と印刷をどう変える』
日本印刷技術協会(JAGAT)は2020年7月30日(木)、オンラインで研究会セミナー「コロナとテレワークは社会と印刷をどう変える」を開催する。セミナーは7月下旬の「(仮)JAGATテレワークガイドブック」発刊に合わせて […] -
SCREEN GA 2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はロール式高速フルカラーインクジェット印刷機で、経済産業省の2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定された。 経済産業省は2013年度に「グロ […] -
ホリゾン 自動無線綴製本機で経産省『グローバルニッチトップ企業100選』に
ホリゾンは経済産業省の2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に、4クランプ自動無線綴製本機『BQ-480』で選定された。 経済産業省は2013年度に「グローバルニッチトップ企業100選」を実施。その後、デジタ […] -
KOMORI グローバルニッチトップ企業100選に選定、2013年に続き連続で
小森コーポレーションは経済産業省が認定する2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定された。2013年に引き続き2度目の選定となる。 経済産業省は、2013年度に「グローバルニッチトップ企業100選」を実施 […] -
全印工連 10月9日にオンラインによる全印工連フォーラム開催へ
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から10月9日・10日に開催を予定していた2020全日本印刷文化典長野大会を中止し、10月9日にオンラインによる全印工連フォーラムを開き、組合員 […] -
リコー カラー高速連続用紙インクジェット『RICOH Pro VC70000』が令和元年度 技術賞
リコーの新乾燥技術を搭載したカラー高速連続用紙インクジェット・プリンティング・システム『RICOH Pro VC70000』が、一般社団法人日本画像学会の「令和元年度 技術賞」を受賞した。 日本画像学会は電子写真、ノンイ […] -
全印工連 全日本印刷文化典長野大会2020の開催一年延期
今年10月9日・10日の開催が予定されていた全日本印刷工業組合連合会(全印工連)の『全日本印刷文化典長野大会2020』は、新型コロナウイルス感染症拡大の現状と拡大防止の観点から、開催が一年延期された。 -
全日シール 年次大会・東京汐留大会の中止を決定
全日本シール印刷協同組合連合会は新型コロナウイルス感染症の影響により、今年10月16日の開催を予定していた『第62回年次大会・東京汐留大会』の中止を決定した。東京汐留大会で予定していた第30回シールラベルコンテストと組合 […] -
光文堂 NEW PostPressShow2020で最新機器を披露
光文堂は、6月17日と18日の両日、愛知県名古屋市の同社テクニカルステーションで、「2ndステージ!『KOBUNDO NEW PostPressShow2020』」を開催した。会期中は、今年1月に行った「PrintDoo […] -
エックスライト 遠隔間カラーコミュニケーションでオンラインセミナー、6月24日
エックスライトは6月24日(水)、印刷向けオンラインセミナー「これからのリモート・カラーコミュニケーション パート1 印刷基礎編」を開催する。 セミナーは全4回にわたるオンラインセミナー「リモート・カラーコミュニケーショ […] -
リコージャパン ”紙×マーケティング”でWebセミナー、6月19日 16:00~
リコージャパンは6月19日(金)、Webセミナー『紙×マーケティングによる付加価値提案実践セミナー』を開催する。 セミナーではマーケティングの視点から、紙媒体とデジタル媒体を融合した販促アイデアを紹介する。講師は同社の赤 […] -
コニカミノルタ オンラインでAccurioPress C14000シリーズの発表会 期間限定で公開中
コニカミノルタジャパンは、デジタル印刷システム「AccurioPress C14000/C12000」の発売に先駆け、新製品発表特設サイトを期間限定で公開する。昨今の社会状況を鑑み、リアルイベントに代えて、オンラインで新 […] -
リコー インクジェット技術でアートを身近に、アーティスト・井田氏を共創
リコーのアートブランド「StareReap(ステアリープ)」は、美術出版社から発行されるアーティスト・井田幸昌氏の作品集『YUKIMASA IDA:Crystallization』の特装版に、リコーの「StareReap […] -
大日本印刷 gggの企画展をVRコンテンツで無料公開
大日本印刷(DNP)は、独自のVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)技術を活用し、同社が運営するグラフィックデザインの専門ギャラリー『ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)』の展示空間を体感できるVRコンテンツを制作 […] -
HOPE2020 新型コロナウイルスの影響で中止に、安全を最優先
北海道印刷工業組合などで構成する HOPE実行委員会は9月4日、5日の両日、札幌市白石区のアクセスサッポロでの開催を予定していた『HOPE2020』の中止を決定した。HOPEは、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発 […] -
ミマキ オンライン展示会『Mimaki Live』を開催、SG業界の今後を提案
ミマキエンジニアリングは6月1日(月)、オンライン展示会『Mimaki Live』を開催する。第1回目は「Mimaki Live in JAPAN for Sign Graphics~ニューノーマルに向けたサイン業界~」 […]