イベント
-
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日
パッケージの総合コンサルティング 丸信(福岡県久留米市)は、2月18日から3月4日まで、Webイベント『丸信オンライン・オープンハウス2021』を開催する。 会期中は通販コンサルタントや惣菜コンサルタントなど外部講師によ […] -
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置
日本印刷技術協会(JAGAT)は2月8日から2月28日まで開催するオンライン展示会・セミナー『page2021オンライン』に、「新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン」を設置するに当たり、現在、出展企業を募集して […] -
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更
光文堂は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、2021年1月26日・27日に開催を予定していた「第57回新春機材展 Print Doors 2021」をやむなく同年3月10日(水)・11日(木)に順延すると発 […] -
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催
千葉県印刷工業組合は、1月15日、千葉市中央区の京成ホテルミラマーレで第1回連携組織活性化研究会「令和3年新春講演会」を開催した。なお、講演会の後に開催してきた新年合同互礼会については、新型コロナウイルス感染拡大による緊 […] -
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策
印刷機材商社の光文堂は1月26日、27日の両日、愛知県名古屋市港区金城ふ頭の国際展示場「ポートメッセなごや」で、第57回光文堂新春機材展「Print Doors 2021」を開催する。出展社数、小間数は145社、395小 […] -
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催
東京都中小団体中央会主催による「組合まつり in Tokyo」が、ヴァーチャルとリアルを融合したスタイルで1月26日から約1カ月間にわたり行われる。リアル展示は1月26日から27日まで東京国際フォーラムで、ヴァーチャルは […] -
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで
日本印刷技術協会(JAGAT)は1月26日、印刷総合研究会「印刷とメディアの動向と展望2020-2021 ~with/afterコロナを見据えたビジネス展開の方向~」をオンラインセミナー方式で開催する。セミナーでは広告・ […] -
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力
日本印刷技術協会(JAGAT)は2月3日から5日まで開催を予定していた『page2021』リアル展示会の中止を決定した。1月7日に発出された緊急事態宣言を受けたもの。2月8日から28日までの『page2021オンライン』 […] -
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン
日本印刷産業連合会(日印産連)では、2018年度より継続開催している印刷産業の地方創生事業事例発表会を、「じゃぱにうむ2021」として、2月15日から開催する。また、同イベントの開催告知に合わせ、日印産連のWebサイト「 […] -
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始
日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2021」を2月3日から28日まで、「リセット・ザ・フューチャー」を統一テーマに開催する。全体をリアル展示会・オンライン展示会・オンラインカ […] -
モリサワ 新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」~1月19、20日
モリサワは1月19日(火)、20日(水)の両日、新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」でオンラインセミナーを開催する。 ▽日時:2021年1月19日(火)10:30~17:00、20日(水)13:15 […] -
タイガ OPEN HOUSE 2021新春展を1月12日から23日まで事前予約制で開催
岐阜の機材商社である社タイガは、2021年1月12日から1月23日までの2週間にわたり、岐阜市茜部本郷の本社ショールームで「タイガOPENHOUSE2021新春」展を開催する。会期中は、出展メーカー30社による常時展示と […] -
ホリゾン 2021ホリゾン新春フェア~1月20日・22日 東京支社ショールーム
ホリゾン・ジャパンは、来年1月20日、22日の両日、東京都江戸川区の東京支社ショールームで「2021ホリゾン新春フェア」を開催する。今回の見どころは、顧客へさらなる高付加価値化の提供を目指した次世代商品群『iCE Ser […] -
設楽印刷機材 「シタラフェア2021」は5月14日・15日に『Ever』テーマに開催
群馬の設楽印刷機材は、恒例の「シタラフェア2021」を、2021年5月14日と15日、ビエント高崎ビッグキューブで開催する。 これまで毎年5月に恒例だった同フェアだが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止と […] -
JAGAT page2021『リセット・ザ・フューチャー』テーマに
日本印刷技術協議会は9月24日、東京都杉並区のJAGAT会館でpage2021の記者会見を開催し、今年度のpage展の概要を説明した。 会見の冒頭、塚田司郎会長は「コロナ禍の影響もあり、この半年でWeb会議ソフトやストリ […] -
中小企業 新ものづくり・新サービス展 サンエムカラーなど印刷会社が出展し、新たな提案
全国中小企業団体中央会主催の、ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が、12月7日から9日まで、東京ビッグサイト青海展示棟Aホールで開催している。 今回、6回目を迎える同展は、「ものづくり補 […] -
drupa2021、interpack2021が中止に 『virtual.drupa』を開催
メッセデュッセルドルフは新型コロナウイルス感染症の拡大で、2021年4月までに開催されているイベントの中止を発表した。これに伴い、2月に予定されていたinterpack2021、4月に予定されていたdrupa2021も中 […] -
エックスライト オンラインセミナー「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #2」
カラーマネジメントソリューションのエックスライト社は12月9日(水)、オンラインセミナー「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション#2 パッケージ印刷編」を開催する。 人や物の移動が制限される中、ブランドオーナ […] -
日印産連 技能五輪大会の日本代表選手に甲斐田光選手(丸信)
日本印刷産業連合会は、第46回技能五輪大会(中国・上海大会)の「印刷」職種日本代表選手(候補者)として、丸信(福岡県久留米市、平木洋二社長)の甲斐田光氏を選出した。選考会は8月から10月にかけて実施され、3社6名が参加す […] -
KOMORI MBOがグローバルマーケットリーダーチャンピオン
小森コーポレーションのドイツの子会社であるMBO Postpress Solutions GmbH(以下MBO)が、グローバルマーケットリーダーチャンピオンに選出された。 MBOは、ドイツの経済誌『Wirtschafts […]