イベント
-
全印工連 「大喜利印刷店(展)」〝印刷の未来〟テーマにクロストークイベント
全日本印刷工業組合連合会のCMYKプロジェクトで展開する「大喜利印刷」は4月7日、「大喜利印刷店(展)」のクロストークイベントをオンラインで開催した。「大喜利印刷店(展)」は4月8日(木)から11日(日)の4日間、東京都 […] -
リコージャパン ゴールド・シルバートナー活用のオンラインLIVEデモ~4月14日
リコージャパンは4月14日(水)、オンラインLIVEデモ「ゴールドとシルバーも加わった、色とりどりの特色トナーの世界!」を開催する。 同社はプロダクションプリンター『RICOH Pro C7200』シリーズ向けのスペシャ […] -
KOMORI 『Connected Automation』掲げ、virtual.drupaにゴールドパートナーとして出展
小森コーポレーションは2021年4月20日から23日まで、オンライン開催されるメッセ・デュッセルドルフ主催のvirtual. drupaに出展する。 印刷業界の最大の見本市であるdrupaは、2020 年に発生した新型コ […] -
自動組版普及委員会 4月新入社員向けオンラインセミナー「子猫でもわかる印刷業界での自動化のお話」開催
自動組版ソフトウェアを専門としている5社で組織する自動組版普及委員会(ACDC)は、4月19日、「子猫でもわかる印刷業界での自動化のお話」をテーマにしたオンラインセミナーを開催する。 ACDCでは、コロナ禍後は定期的にオ […] -
京セラドキュメントソリューションズ 「ナレッジプラス大阪」を本社にオープン
京セラドキュメントソリューションズは4月6日、情報発信機能を兼ね備えた新しい形のショールーム「ナレッジプラス大阪」を本社(大阪市中央区)の敷地内にオープンし、同日開所式を実施した。 昨今、ニューノーマルといわれる新しい時 […] -
JIIMA 電子取引・電子書類ソフト法的要件認証制度について第2回説明会を4月21日に開催
日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)は、「電子取引ソフト法的要件認証制度」と「電子書類ソフト法的要件認証制度」の2つの認証制度を立ち上げるにあたり、第2回目となる説明会を4月21日、オンラインで開催する。 第1回目 […] -
凸版印刷 ショールーム「PLAZA21小石川」をリニューアルオープン
凸版印刷は4月1日、「印刷テクノロジー」により進化・発展したトッパンの商材・サービスを幅広く展示し、サステナビリティ活動や研究開発など、トッパングループが目指す未来・方向性を複合的に見せていくショールーム「PLAZA21 […] -
KOMORI 好評の新春オンラインイベントを追加配信~4月13、14日
小森コーポレーションは4月13日、14日の両日、2月に実施した「KOMORI 新春オンラインイベント」を追加配信する。同社は今年2月24日から26日まで、新春オンラインイベントを実施し、1,500人近くが視聴した。今回、 […] -
コダック バーチャルdrupa2021に出展、最新のオフセット、デジタル印刷、ソフトウェア
イーストマン・コダックは4月20日~23日に開催されるバーチャル見本市『virtual.drupa2021』(ドイツ メッセ・デュッセルドルフ主催)に出展し、世界の印刷業界に向けてオフセット、デジタル、ソフトウェアソリュ […] -
合同印刷機材 WIHTコロナ、AFTERコロナ見据え”GODOプリンテックフェア 2021 in 広島”~5月13・14日
印刷機材商社の合同印刷機材は5月13日(木)・14日(金)の両日、広島市の広島市中小企業会館で、印刷関連総合フェア「GODOプリンテックフェア 2021 in 広島」を開催する。 GODOプリンテックフェアは2年に1度、 […] -
日印産連 「デジタル印刷の現状と展望」報告会開催 印刷ビジネスのデジタル化へ
日本印刷産業連合会デジタルプレス推進協議会は3月30日、「『デジタル印刷の現状と展望』に関する調査報告会」を開催した。報告会の前半は、日印産連デジタルプレス推進協議会座長で日本印刷技術協会(JAGAT)専務理事の郡司秀明 […] -
凸版印刷 バーチャル空間上で「可能性アートプロジェクト展2021」開催中
凸版印刷は2021年3月29日から、バーチャル空間上に構築したトッパン小石川ビル(東京都文京区)を展示会場とした障がい者アート展示会「可能性アートプロジェクト展2021」をオンライン開催している。 「可能性アートプロジェ […] -
ONE COMPATH パソナとリモートワーカーの健康支援イベントを連続開催
凸版印刷のグループ会社であるONE COMPATHは、 パソナとの共催で、 リモートワークで働く会社員、 いわゆる“リモートワーカー”のための、2つの健康支援イベントを開催する。 一つは、4月7日、「健康経営優良法人20 […] -
全印工連 大喜利印刷店(展)開催へ 4/8(木)~11(日)渋谷キューズ
全日本印刷工業組合連合会の産業戦略デザイン室が推進する「大喜利印刷」は、4月8日から11日の4日間、東京都渋谷区のSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で展示会「大喜利印刷店(展)」を開催する。同展では、これまで製作した […] -
大塚商会 POD導入で活用できる補助金やDX化、仕事の創造など印刷会社向けセミナー開催
大塚商会は、印刷業向けオンラインセミナーを、3月24日と25日の2日間にわたり、3つのテーマで開催する。印刷会社の経営者・管理者に向けた内容で、“withコロナ時代”を乗り切るためのヒントが解説される。いずれも無料で受講 […] -
100年経営企業家倶楽部 3月のフォーラムで後継経営者がイノベーションへの取り組み語る
100年企業を目指して学び合う会である100年経営企業家倶楽部(米田 和秀会長)は、3月24日、第33回経営者フォーラムを開催する。講師にヤマゼンコミュニケイションズの山本 堅嗣宣(みつのぶ)社長を招き、「家業でイノベー […] -
リコージャパン “印刷会社の挑戦は始まっている”テーマにオンラインセミナー開催
リコージャパンは、印刷会社の新規事業取得事例オンラインセミナー「印刷会社の挑戦は始まっている!~自社の強みを活かした新規ビジネス実践事例~」を、3月26日、オンラインで行う。 セミナーでは自社の強みを活かし新たな事業へ挑 […] -
コニカミノルタジャパン 事業再構築補助金の申請ポイントを解説、3月29日オンラインセミナー
コニカミノルタジャパンは3月29日、「“ピンチをチャンスに変える!『今だからこそ、攻めの事業戦略』~事業再構築補助金の申請ポイント~”」と題したオンラインセミナーを開催する。 ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変 […] -
2021年九州印刷情報産業展「九州は世界基準で再起動する」 6月4、5日 福岡国際センター
2021年九州印刷情報産業展が6月4日、5日の両日、福岡市博多区の福岡国際センターで開催される。テーマは「九州は世界基準(グローバルスタンダード)で再起動する」。 同展は、九州一円及び山口、沖縄の各県を対象とした西日本最 […] -
電流協 デジタルオンデマンド印刷ハンドブック発行で記念セミナー、POD活用を紹介
電子出版制作・流通協議会のデジタル印刷・オンデマンド制作流通部会は、『出版のための デジタルオンデマンド印刷ハンドブック』(オンデマンドハンドブック)を発刊を記念して、3月11日、オンラインによるオープンセミナー「デジタ […]