イベント
-
ホリゾン 10月18日~22日、Horizon Smart Factory 2021開催へ ~ 参加登録9月1日開始、完全予約制
ホリゾングループは、2021 年10 月18 日(月)~22 日(金)の5 日間、本社びわこ工場Horizon Innovation Park(滋賀県高島市)で、完全予約制のもと『Horizon Smart Factor […] -
ACDC 第1回「自動組版効率化ツアー」を8月25日に開催
自動組版を得意とする専門の会社5社による有志の会である自動組版普及員会(ACDC)は、「効率化」について徹底的に解説するWebセミナー『自動組版効率化ツアー』を開催する。 同セミナーは、全5回の開催を予定しており、第1回 […] -
六本木商店街 「六本木デザイナーズフラッグ・コンテスト 2009-2021」で過去の入賞作品104点を一堂に
六本木商店街振興組合は、東京ミッドタウン・デザインハブで特別展「六本木デザイナーズフラッグ・コンテスト 2009-2021」を、9月10日から10月10日まで開催する。 六本木商店街は、2009年からアート&デザインのま […] -
日本M&Aセンター 成長戦略セミナーで“私が会社を売らなかった理由”テーマに対談
日本M&Aセンターは、8月25日、オンラインセミナー「成長戦略セミナー 私が会社を売らなかった理由」を開催する。今回は、同社主催のセミナーでは初となる、“譲渡しない”を選択した経営者様の体験談をもとに、M& […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2021開催中止、新型コロナの感染拡大を受け
印刷機材商社の設楽印刷機材が主催する「シタラフェア2021」は、9月16日・17日の開催に向けて準備が進められてきたが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、来場者並びに出展関係者、同社従業員の安全・安心を考 […] -
ミヤコシ 軽量・コンパクトの高速フルカラーインクジェット『MJP20EXG』販売開始
ミヤコシは8月6日、軽量でコンパクトな設計で高品質、高生産性を追求したインクジェットプリンター『MJP20EXG』の販売を開始した。販売開始に先立って7月28日、秋田県横手市の宮腰 デジタルシステムズで記者向けの内覧会を […] -
全印工連 全印工連CSRシンポジウムを9月10日、ハイブリッドで開催
全日本印刷工業組合連合会では、9月10日、和歌山県のホテルアバローム紀の国で「全印工連CSRシンポジウム~SDGsの視点からみた調達の将来像~」を開催する。会場でのリアル開催だけでなく、オンラインでの参加も受け付けており […] -
ラボネットワーク フォトビジネス従事者向け無料オンラインセミナーを8月24日から9月2日まで開催
ラボネットワークは、8月24日~9月2日まで、フォトビジネスに従事者向けの無料オンラインセミナー「PBS オンライン 2021」を開催する。セミナー内容は、全6種。参加申し込みは専用サイトから。 https://www. […] -
理想科学工業 「SHIBUYA WANDERING CRAFT 2021」に協力、ワークショップ開催
理想科学工業は、8月19日から8月29日まで、東京の渋谷ヒカリエで開催される「SHIBUYA WANDERING CRAFT 2021-Japan Focus Library…..plus-」に協力する。 「 […] -
モリサワ 天浜線フォントプロジェクト 静岡大と天竜浜名湖鉄道が「天浜線フォント 夏まつり2021」開催
モリサワは、様々な人の「フォントスイッチを“ON”にする」をテーマにしたプロフジェクト活動『FONT SWITCH PROJECT』を行っており、 その一環として 静岡大学と天竜浜名湖鉄道が実施する「天浜線フォントプロジ […] -
全印工連 「2020全日本印刷文化典長野大会」リモート参加申込み受付中!
全日本印刷工業組合連合会(全印梱工連)は、10月8日、長野県のホテル国際21で「2020全日本印刷文化典長野大会」を開催する。今回は、コロナ禍での開催ということを配慮し、現地への参加者数を各印刷工業組合3名までに制限し、 […] -
HOPE2021 展示会とセミナーで印刷産業のDXを促進~9月3日・4日、アクセスサッポロ
HOPE実行委員会は9月3日、4日の両日、札幌市のアクセスサッポロで『HOPE2021』を開催する。 HOPEは印刷機資材・情報機器・印刷サービスの展示とセミナーで構成し、情報の発信と収集の場として位置付けられ、道内から […] -
リコージャパン 紙のポスターがECに? オンラインイベント KICK START 2021で紹介~8月23日 Zoom
リコージャパンは8月23日(月)、オンラインイベント『KICK START 2021 Ver.Ⅲ~<印刷会社>×<リコージャパン>で可能な4つの創出~』を開催する。 KICK STARTは印刷会社とリコージャパンのリソー […] -
千修 「第18 回千修イラストレーションコンテスト」開催へ 作品募集期間9月1日(水)~9月30日(木)
千修は「第18 回千修イラストレーションコンテスト」を開催する。作品募集期間は9月1日(水)から9月30日(木)まで。詳細は同社ホームページから。 千修イラストレーションコンテストは1999年に第1回を開催、2005年の […] -
ホリゾン 内製率アップで数字に表れる効果、スバルグラフィックのCABS導入事例【動画あり】
ホリゾンは『Horizon お客様導入事例動画』で、高速無線綴じシステム『CABS4000S』を導入したスバルグラフィック(本社:東京都中野区)の活用状況を配信している。 同社では『CABS4000S』を導入したことで、 […] -
大日本印刷ggg 特別展「オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック」の記念オンライン講演会を8月6日に開催
大日本印刷(DNP)は、公益財団法人DNP文化振興財団、オリンピック文化遺産財団(本部スイス・ローザンヌ)との共催で、東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)において、東京2020オリンピック競技大会期間を […] -
ニシカワ 明日29日、「ホログラム大活用」テーマにWebセミナー開催
ニシカワグループは、7月29日、グループ初のウェビナーを開催する。第1回目のテーマは「ホログラム大活用」。 セミナーでは、数多くの反響を得ている同社のホログラム作成についてフォーカスした内容となっている。「非接触」が求め […] -
大日本印刷ggg ギャラリー特別展「オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック」開催中
大日本印刷の銀座にあるギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、8月28日まで、特別展「オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック」を開催している。 現在、東京をメイン会場に開催されているオリンピックでは […] -
ジャグラ 2022年 寅年・年賀状デザインコンテスト入賞作品決まる
日本グラフィックサービス工業会の年賀状デザインコンテスト委員会(岡澤誠副会長・尾形文貴委員長)は7月2日、東京都中央区のニッケイビルで実施した審査会で100点の入選作品を選出し、会長賞カラー部門に㈱ニシキプリント(広島県 […] -
大日本印刷 「『CAT ART展』~シュー・ヤマモトの世界~」を池袋マルイで開催
大日本印刷と池袋マルイは、SHU YAMAMOTO氏の企画展「『CAT ART展』~シュー・ヤマモトの世界~」を、7月22日~8月29日まで、池袋マルイで開催する。 猫(CAT)と美術(ART)を組み合わせた「CAT A […]