イベント
-
コニカミノルタ オンラインでICCプロファイル運用セミナー 11月25日
コニカミノルタジャパンは2021年11月25日(木)、オンラインでMYIROtoolsを活用したICCプロファイル運用セミナーを開催する。 セミナーは印刷業界の企業担当者が自身でカラーマネジメントを自社実践し、クライアン […] -
リコージャパン オンラインセミナー『1時間で振り返るAdobe MAX 2021!』 11月24日
リコージャパンは2021年11月24日(水)13時30分から“LIVEイベント 印刷業界Now! ~印刷会社の羅針盤がここにある~”の11月オンラインセミナー『1時間で振り返るAdobe MAX 2021!』を開催する。 […] -
渡辺通商 本社水戸工場でRIZIN王者の浜崎選手が『RIZIN.30』報告会
ジェンダーレス、活動男女平等の想いを伝える 丁合機、カレンダー製本機の渡辺通商は10月28日、茨城県那珂市豊喰の本社水戸工場で同社がスポンサーサポートする総合格闘技RIZINスーパーアトム級チャンピオンの浜崎朱加選手と、 […] -
IGAS2022 新ビジネスを提案する「INNOVATIVE BUSINESS ZONE」を企画
日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会は、来年11月24日から28日の5日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催するIGAS2022の特別企画として「INNOVATIVE BUSINES […] -
X & KADOKAWA 全国の書店でVRによる「本棚劇場」の体験イベント開催
企業のDXを、XR(VR/AR/MR)技術を活用し解決する会社である X は、KADOKAWAと協業し、角川武蔵野ミュージアムの「本棚劇場」をVR空間で体験できるイベント「本棚劇場VR体験イベント」を、10月23日~11 […] -
印刷博物館 P&Pギャラリーで「現代日本のパッケージ2021」展開催、12月5日まで催
凸版印刷の印刷博物館内にあるP&Pギャラリーで、10月16日から12月5日まで、「現代日本のパッケージ2021」展を開催している。 会場では、第60回ジャパンパッケージングコンペティションの受賞40作品と、202 […] -
ホリゾン 「Horizon Smart Factory 2021」開催で国内から904人、オンラインで4,289人が参加
ホリゾン・ジャパン、ホリゾン・インターナショナル、ホリゾンは、10 月18 日から22 日まで、滋賀県高島市のホリゾン本社びわこ工場のHorizon Innovation Parkで『Horizon Smart Fact […] -
JAGAT 『印刷白書2021』を10月22日に発刊、10月28日に発刊記念セミナー開催
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は10月22日、『印刷白書2021』を発刊する。また、発刊に伴い、10月28日にオンラインで『印刷白書2021』発刊記念セミナーを開催する。 同書は業界初の白書として1 […] -
SPACE-21 全国協議会鹿児島大会で青年部の役割示す 仕事の幅を広げる昭和書体を紹介
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)青年部SPACE-21(本村豪経代表幹事)は10月9日、鹿児島市のかごしま国際交流センターとオンランのハイブリット形式で「第29回SPACE-21全国協議会鹿児島大会」を […] -
コスモテック 関西モノづくりワールドにハイプレッシャー加湿器「いつも」「ウルオス」出展、注目集める
コスモテックは、10月6日から10月8日まで、インテックス大阪で開催された「第24回 関西ものづくりワールド(関西 工場設備・備品展:FacTex)」に出展し、水溶性廃液処理装置「フレンドリー」、ハイプレッシャー加湿器「 […] -
ミヤコシ オンラインでシール・ラベル用間欠オフセット印刷機「MLP10i」発表
ミヤコシは10月26日、オンラインでシール・ラベル用間欠オフセット印刷機「MLP10i」の実機を紹介する。 「MLP10i」は全長6.3mの省スペース。ミヤコシ製従来機との比較で、機械長40%削減、設置面積45%削減、紙 […] -
スクリーン印刷技術研究会&日本印刷学会 最新の加飾及びエレクトロニクス分野についてセミナー開催
日本印刷学会 技術委員会とスクリーン印刷技術研究会は、2021年度 スクリーン印刷技術研究会セミナー「最新の加飾及びエレクトロニクス分野でのスクリーン印刷と製版技術」を、11月19日、オンラインで開催する。 クリーン印 […] -
英国・グローバルグラフィックス社 2021 PINNACLE INTERTECH AWARDを受賞
Harlequin RIPのGlobal Graphics Software(英国)が展開しているインクジェットプリントヘッドドライバボードを直接ドライブするソフトウェア『Direct』が、PRINTING United […] -
コニカミノルタ 来年1月施行の“改正電子帳簿保存法”対策セミナーをオンラインで開催
コニカミノルタは、10月20日、オンラインで「やるなら今!改正電子帳簿保存法への対策について」セミナーを開催する。 テレワークの浸透で、請求書・見積書・領収書などの電子取引既が日常化している。そうした中、2022年1月、 […] -
SGEC/PEFCジャパン 秋川渓谷の森林でヒノキの植樹祭を開催で参加者募集中
森林認証制度の組織である緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)は、10月16日、東京都あきる野市にあるSGEC認証林において、第3回「令和」記念We Love Forestの森―小花粉ヒノキ植樹祭を開催する。同イ […] -
日印産連 第20回印刷産業環境優良工場表彰の募集を開始
(一社)日本印刷産業連合会は10月12日から、第20回印刷産業環境優良工場表彰制度の応募工場の募集を開始する。また、昨年同様に小規模事業所部門を設置した。 同制度は、印刷産業界における各企業の環境問題に対する取組みを促進 […] -
凸版印刷 障がい者アート展示会「可能性アートプロジェクト展2021」をリアル開催
凸版印刷は、今年3月29日から、バーチャル空間上に構築したトッパン小石川本社ビルを展示会場とした障がい者アート展示会「可能性アートプロジェクト展2021」を、10月5日から12月19日まで、トッパン小石川本社ビル1Fエン […] -
【HSF2021】RMGT AGVペーパーハンドリング&無線綴じ製本システム披露
リョービMHIグラフィックテクノロジーは10月18日から22日の5日間、ホリゾン本社びわこ工場Horizon Innovation Parkで開催されるHorizon Smart Factory 2021(HSF2021 […] -
千葉県工組 マーケティング&新サービス・商品開発で6日間にわたる3つのセミナー開催
千葉県印刷工業組合(千葉工組、村山勝己理事長)は、コロナ緊急事態宣言解除のタイミングにあわせて、10月から11月にわたり、計3本・6日間にわたるセミナーを開催する。 同セミナーは、本年度事業である生産性向上支援訓練として […] -
アグフア JETI TAURO Pinnacle Product賞を受賞
アグフア社(ベルギー)は、ワイドフォーマットUVインクジェットプリンタ「JETI TAURO H3300 LED」がUV/ラテックスの分野で最も優れている製品とし、PRINTING United Allianceより革新 […]