イベント
-
【page2022レポ】花王 低温定着トナーを出展~フィルム素材に対応、少ないトナーで高発色
花王は2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、低温で定着できるトナー『ルナトーン™』を出展している。 新トナーは同社独自設計によるカプセル型トナーで、100℃以下の温度で定 […] -
【page2022レポ】ホリゾン 紙ファイルをワンパスで制作するシステム参考出品
ホリゾンは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、紙ファイルをワンパスで制作できるロータリーダイカットインライン折機システムを参考出品している。 会場では型抜きから折り、糊 […] -
【page2022レポ】日本アグフア・ゲバルト 『Sublima+ Contest2021‐2022』の受賞作品展示中
日本アグフア・ゲバルトが主催する『Sublima+ Contest2021‐2022』の受賞作品が、2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022の同社ブースに展示されている。 同コ […] -
【page2022レポ】リコージャパン 工場内の仕掛品パレットを1分で探索
リコージャパンは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、印刷工場内のパレットを1分で探し出すことができる『RICOH Live Location』を紹介している。 ある印刷 […] -
【page2022レポ】SCREEN GA 業界初、色評価用照明を自動補正
SCREENグラフィックソリューションズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、補正機能付の色評価用LED照明『Tino4000RA98P』と、自動補正付LED色見台を出 […] -
【page2022レポ】ハイデルベルグ・ジャパン プリネクトプロダクションマネージャーをデモで解説
ハイデルベルグ・ジャパンは、page2022に出展し、「プリネクトプロダクションマネージャー」についてのデモンストレーションを行った。(展示ホールD-42) デモンストレーションでは、導入事例の紹介や、商業印刷会社向けと […] -
【page2022レポ】松浦紙器製作所 インパクト与えるオリジナルブランド『PoppyBox』を紹介
段ボールケース加工業として創業し、現在では「包む」「装う」「魅せる」をコンセプトに、企画・デザイン・設計・製造・販売・配送まで一気通貫で“包む”ニーズに対応している株式会社松浦紙器製作所は、オリジナルブランド『Poppy […] -
【page2022レポ】両毛システムズ AR技術を応用し、MIS・PrinTactの作業効率化
両毛システムズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、経営情報システム『PrintTact』とAR(拡張現実)技術を連携させたソリューションを参考出品している。ホロレンズ […] -
【page2022レポ】ジクス 4色PDF+特色PDFを統合し、比較用マスターPDFを生成『Micro‐vision 4』
ジクスは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、特色に対応した刷り出し・抜き取り・検版システム『Micro‐vision 4』を紹介している。 CMYK+特色の印刷のデータ […] -
【page2022レポ】ムサシ・ダイニック 湿し水の浄水効果抜群の油吸着材
2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催しているpage2022のムサシ・ダイニックブースでは、高性能油吸着材『ID-400/ID-200』が出展されている。湿し水の浄水で効果を上げるという。 『 […] -
【page2022 レポ】FFGS 視認性さらに向上の完全無処理版SUPERIA ZX(仮称)を技術展示
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、視認性を向上させた完全無処理CTPプレート『SUPERIA ZX』(仮称)を技術展示し […] -
【page2022レポ】ダイヤミック ガーメントプリンター用の転写シート・パウダー、ポリ生地にも対応
ダイヤミックは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、ガーメントプリンターで出力し、ポリエステルやナイロンの記事に転写できるシート『DTF』と転写材『マジックパウダー』を出 […] -
【page2022レポ】ダイヤミック フレキソ・スクリーン向け製版フィルム初出展、TRENDSETTERで出力
ダイヤミックは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、CTP出力機『TRENDSETTER DIALIBLE』で出力できるサーマルレーザーフィルム『TRF-IR830』を初 […] -
page2022リアル展示会が開幕~2月4日 オンラインカンファレンスは2月7日~10日
日本印刷技術協会(JAGAT)が主催するpage2022のリアル展示会が2月2日、東京都豊島区のサンシャインシティコンベンションセンターで開幕した。テーマは、昨年に引き続き「リセット・ザ・フューチャー」。 2年ぶりとなる […] -
プロスパークリエイティブ 「プロスパー 2022春のWeb展示会」を2月2日から4月15日まで開催
印刷検査機器および 絵柄面測色・色評価システム開発のプロスパークリエイティブは、自社の 印刷検査製品と絵柄測色・色評価製品をもとに「プロスパー2022 春のWeb展示会」を、2月2日から4月15日まで、オンラインで 開催 […] -
ウイルコ 無線綴じ冊子・中綴じ冊子ポイント2倍キャンペーン
ウイルコホールディングスが運営する販促ツールとネット印刷のプリントモールは、『無線綴じ冊子・中綴じ冊子ポイント2倍キャンペーン』を実施している。キャンペーン開催期間中の2022年2月1日(火)から2月28日(月)まで、『 […] -
日印産連 「じゃぱにうむ2022」開催、印刷業の地方創生の好事例を発表~2月16日から動画配信
日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷産業の地方創生事業事例発表会「じゃぱにうむ2022」を、2月16日から開催する。「じゃぱにうむ」は2018年から毎年開催している印刷会社が取り組む地方創生および地域活性化に関わる事業 […] -
【page2022】デュプロ 「DMコレーターラッピングシステム」出展
デュプロはpage2022で、フィルム包装機「デューラップDW-A60」をはじめ、新製品「DMコレーターラッピングシステム」や「紙折機+フィルム包装機」(参考出展)等を展示・実演する。 「DMコレーターラッピングシステム […] -
【page2022オンライン】京セラドキュメントソリューションズ インクジェットイノベーションを起こす提案多彩に
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、page2022オンラインに、インクジェットプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000c」シリーズを出展する。製品紹介に加え、導入企業のリアルな声 […] -
ミヤコシ 水性フレキソ印刷機の見学会日程変更、3月8日のみ開催へ
ミヤコシは3月7日、8日に予定していたスタック式水性フレキソ印刷機「MFX57S」見学会について、開催日を3月8日のみに変更した。10:30、13:30の2回開催する。 当日は、水性フレキソ印刷に重点を置いた見学会とする […]