イベント
-
シリウスビジョン 「FUTURE=画像検査の未来」テーマに、5月27日、オンランでフェア開催
シリウスビジョン株式会社は、5月27日、「シリウスビジョンフェア」をオンラインで開催する。テーマは、「FUTURE=画像検査の未来」。フェアでは、新世代画像検査ソフトウエア「PolarVision」や、11年間で販売台数 […] -
松浦紙器製作所 大阪で開催の「紙加工技術展2022」に出展、海外向け販売商品を紹介
愛知県犬山市の株式会社 松浦紙器製作所は、大阪産業創造館(公益財団法人 大阪産業局)主催の「紙加工技術展2022」に出展する。同展は、4月21日と22日の2日間にわたり開催されるイベントで、付加価値の高い製品や加工技術が […] -
4年ぶりのプリンテックフェア in 岡山、地域印刷産業に最新情報届ける
岡山県印刷関連産業協議会、合同印刷機材の共催による印刷関連総合フェア『第5回プリンテックフェア2022 in 岡山』が4月13日、14日の両日、岡山市のコンベックス岡山で開催された。同フェアは2012年以来、隔年で開催さ […] -
ビジネスガイド社 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2022、4月13日~15日まで
株式会社ビジネスガイド社による「第65回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2022」が、4月13日から15日まで、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館ビルコンベンションセンターで開催される。テーマは […] -
JAGAT オンラインセミナー「ローカルマーケティング先端事情2022 」を4月27日に開催
公益社団法人日本印刷技術協会では、4月27日、印刷総合研究会セミナー「ローカルマーケティング先端事情2022 ―折込と口コミ技術から考える未来のチラシ―」をオンラインで開催する。 折込チラシ市場は縮小しているが、経済合理 […] -
イリス デジタル印刷後加工機メーカーのグラフォトロニック社と総代理店契約を締結でウェビナー開催
株式会社イリスは、デジタル印刷機の後加工機専業メーカーであるポーランドのグラフォトロニック社と総代理店契約を締結した。グラフォトロニック社製品の特長は、親和性の高さにあり、イリスでは既存のラインナップに加えることで、親和 […] -
日印機工 「Japan Color認証セミナー2022オンライン」6月開催の受付開始、基礎から学ぶカラーマネジメント
一般社団法人 日本印刷産業機械工業会(日印機工)は、6月1日~12日まで、「Japan Color認証セミナー2022オンライン」を、テーマ『基礎から学ぶカラーマネジメント~印刷物観察環境の作り方(色評価用LED照明の選 […] -
ホリゾン ホリゾン・スマートソリューションフェアin 仙台~4月14・15日
ホリゾン・ジャパンは4月14日(木)・15日(金)の両日、東北営業所ショールームで『ホリゾン・スマートソリューションフェアin 仙台』を開催する。会場ではBQ-270V(自動無線綴機1クランプタイプ)をはじめ、新製品の […] -
大塚商会 4月14日にオンライン展示会「PP Live マニアック特集3」を開催
㈱大塚商会は4月14日、オンライン展示会「PP Live マニアック特集3」を開催する。 同イベントでは、ニスコーターやプロッターカッターをはじめ、ポッティングマシン、小型フラットベッドUVインクジェットプリンタ、オン […] -
合同印刷機材・岡山関連協 プリンテックフェア2022 in 岡山~4月13日・14日
合同印刷機材と岡山県印刷関連産業協議会(岡山県印刷工業組合・岡山県製本工業組合、JaGra岡山県支部)は、2022年4月13日(水)・14日(木)の両日、岡山市のコンベックス岡山を会場に『プリンテックフェア2022 i […] -
ホリゾン ホリゾン・スマートソリューションフェア 2022 in 東京~5月18日から20日・科学技術館
ホリゾン・ジャパンは5月18日から20日まで、東京都千代田区の科学技術館で「つながる Factory Automation」をコンセプトに、完全予約制のもと『ホリゾン・スマートソリューションフェア 2022 in 東京』 […] -
大日本印刷 文化施設「市谷の杜 本と活字館」で「100年くらい前の本づくり」展を開催
大日本印刷(DNP)は、 活版印刷と本づくりに関する文化施設「市谷の杜 本と活字館」において、 企画展「100年くらい前の本づくり」を3月10日~7月10日まで開催している。 同企画展では、 洋装本が日本に導入されてから […] -
swissQprint社 「Fespa Global Print Expo」に出展、新型フラットベット機など紹介
swissQprintは、5月31日から6月3日まで、ベルリンで開催される「Fespa Global Print Expo」に出展し(ホール1.2 /ブースC30)し、新製品なども披露する。会場では各国のパートナーが参加 […] -
緑友会 5月21日、第65回全国印刷緑友会熊本総会開催
全国印刷緑友会(浅野貴之会長)は5月21日(土)、熊本県熊本市のエルセルモ熊本で「第65回全国印刷緑友会熊本総会」を開催する。熊本総会では、『出会いから生まれる未来~New Start~』をテーマに式典、総会、懇親会など […] -
全印工連 東北地区協 7月13日・14日に「SOPTECとうほく2022」開催
展示ゾーンによるシステムプレゼンテーションでは、①ソリューション支援のための工場のあり方と設備・技術を紹介する「製造分野」、②顧客を知り、ニーズをつかむことでソリューションにつなげる「顧客支援分野」、③印刷・関連会社向 […] -
キンコーズ・渋谷店 アーティストHIKARU FUNYU氏とコラボで写真展を開催中、3月31日まで
キンコーズ渋谷店は、フォトグラファーのHIKARU FUNYU(ヒカル フニュウ)氏とのコラボレーションによる写真展を、3月31日まで開催している。店内では、FUNYU氏のオリジナルコラボレーショングッズも販売している。 […] -
共同印刷 日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に協賛
共同印刷は、一般社団法人キネコ・フィルムが主催する「第28 回キネコ国際映画祭」に協賛企業として参加する。同社は、映画祭の応援によって映画・映像を通じた子どもたちの学びと成長の機会に貢献する。 1992 年から始まった「 […] -
GCJ 東京大会2022「GCJ万博」開催へ、コミュニケーションとビジネス広げる
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)は、7月29日、東京ドームホテルで第63回日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会 東京大会2022「GCJ万博~仲間を知ってビジネスを広げよう~」を […] -
大日本印刷 AI搭載の虫めがね「魔法の虫めがね」体験イベント3月11日から13日まで開催
大日本印刷は、3月11日から13日まで、東京駅前の丸善丸の内本店で、「魔法の虫めがね」体験イベントを実施する。「魔法の虫めがね」は、AIを搭載した虫めがねで、本などにかざすと、文字・絵・写真などをAIが認識し、その内容を […] -
リコージャパン オンラインセミナー”2022年度、印刷会社は補助金をどう使う?”、3月9日
リコージャパンは3月のLIVEイベント『印刷業界Now!~印刷会社の羅針盤がここにある~』として、3月9日13時30分から、オンラインセミナー「<最新情報&事例を徹底解説!>2022年度、印刷会社は補助金をどう使う?」を […]