イベント
-
アグフア Printing Unitedに最新のインクジェット技術をデモ、Inca Onsetにアグフアのインク搭載
アグフア(ベルギー・モーツェル) は Printing United(ラスベガス、10 月19日~21 日/ブースC 8130)で、パッケージング、テキスタイル、サイン&ディスプレイ印刷のソリューションを含む最新のインク […] -
光文堂 10月6日、7日に「第46回光文堂最新製本省力化機材展」開催
光文堂は、10月6日(木)・7日(金)の両日、愛知県名古屋市のKOBUNDOテクニカルステーションで「第46回光文堂最新製本省力化機材展」を開催する。 製本機材展として毎年秋に開催されている同展は、今回で46回目の開催を […] -
RMGT デジタル印刷とオフセット印刷の最適生産を提案「FFGSG & RMGT 2022ジョイントショー」が盛況に
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は9月14日、15日の両日、東京都北区のRMGT東日本支社で、「FFGSG & RMGT 2022ジョイントショー」を開催し、デジタル印刷とオフセット印刷が連携し […] -
ニヨド印刷 関西販促EXPO出展へ、SDGsに貢献する紙製品を紹介
ニヨド印刷は、9月28日から30日の3日間、インテックス大阪6号館Aで開催される第3回関西販促EXPOに出展する。今回はブースデザインを一新し、紙ファイルをメインとしてSDGsに貢献する様々な紙製品のラインナップを紹介す […] -
KSI韓国学術情報 IGAS 2022ホール5-16に出展 ウェブソリューション「CTP自販機」、「名刺ソリューション」を発売
韓国のKSI韓国学術情報(株)(京畿道坡州市、 CEO チェ·ジョンジュン)はIGAS2022ホール5-16で誰でも手軽に使える面付けソリューション「CTP自販機」と「名刺ソリューション」を出展する。 面付けソリューショ […] -
フジテックス/大判プリンター比較 9月22日に「物売りビジネス×印刷機械」オンラインセミナーを開催!
株式会社フジテックスが運営する大判プリンター比較.jpは、9月22日、「物売りビジネス×印刷機械」をテーマにオンラインセミナーを開催する。 現在、印刷業界全体が著しく変化しており、利益を伸ばすためには自社の経営資材を活か […] -
印刷博物館P&Pギャラリー 10月1日から「現代日本のパッケージ2022」展開催
凸版印刷㈱が運営する 印刷博物館 P&Pギャラリーでは、 10月1日(土)から「現代日本のパッケージ2022」展を開催する。同展では、 消費者が直接手にするものから、 普段はあまり目にすることのない輸送包装など、 […] -
TBM 9月21日、LIMEXを使った印刷ビジネスについてのオンラインセミナー「LIMEXの印刷方法、徹底解説!!」開催
株式会社TBMは、9月21日、LIMEX Sheet ウェビナー「LIMEXの印刷方法、徹底解説!!」を開催する。同オンラインセミナーは、好評につき定期開催されているウエビナー。今回は、LIMEX を試してみたいけど、印 […] -
書協/日印産連 第55回造本装幀コンクール受賞者を表彰 文部科学大臣賞にさわる絵本『さかな』
(一社)日本書籍出版協会、(一社)日本印刷産業連合会主催の第55回造本装幀コンクールの表彰式が9月5日、東京都千代田区の日比谷図書文化館コンベンションホールで開催された。文部科学大臣賞には、『てんじつきさわるえほん さわ […] -
SO-KEN ミマキエンジニアリング主催のオンラインセミナーでインクジェットプリンタで可能にする「プリンテッドXR」を紹介
トリックプリントで知られる株式会社SO-KENは、株式会社ミマキエンジニアリングが主催している無料オンラインセミナー『どこでもセミナー』の9月22日の回に登壇する。無料オンラインセミナー『どこでもセミナー』は、30分でビ […] -
日印産連 「9月印刷の月」記念式典盛況に 3年振りの9月開催で207名が参加
(一社)日本印刷産業連合会(北島義斉会長)は9月14日、東京都千代田区のホテルニューオータニで2022年「9月印刷の月」記念式典を開催した。万全の新型コロナウイルス感染対策を講じ、講演会や懇親会を取りやめて開催された式典 […] -
SCREEN GA IGAS2022「CREATING A FUTURE IN PRINT~デジタル印刷に託す、印刷の未来~」をテーマに出展
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催される国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展「IGAS2022」に出展する。IGASでは「CR […] -
日本ダイレクトメール協会 「DM制作教室」を10月4日と5日に開催、受講者には特典も!
一般社団法人 日本ダイレクトメール協会は、10月4日と5日の2日間にかけて、「第36回DM制作教室」を印刷会館で行う。ワークショップを行うため、リアル開催を予定している。 DM制作教室は、企画から改善提案、実践までDM制 […] -
研美社 東京営業所で「カード見本市・見学会」を開催 アプリ事業や自動化システムも紹介
㈱研美社(大阪府大阪市)は、9月8日、9日の両日、中央区八丁堀の同社東京営業所で「カード見本市・見学会」を開催し、参集した近隣の企業や住民に同社の得意とするカード印刷やアプリ事業などを紹介した。 見学会では、社員証・ […] -
KOMORI IGAS2022の出展機情報を公開、コマーシャル、パッケージ、デジタルプリントの3分野で
小森コーポレーションは11月24日から28日まで東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022の同社特設ページを更新し、出展機情報(Exhibition Contents)を掲載した。 同社はIGAS2022で、枚葉オフセ […] -
ホリゾン “つながる Factory Automation ”をコンセプトにIGAS2022出展、各メーカーとのコラボ展示、AGV、ロボット実演
ホリゾンは“~つながる Factory Automation ~”をブースコンセプトに、11月24日から28日まで、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022に出展する。 ホリゾンはポストプレス(印刷後加工)の視点から […] -
リコージャパン ものづくり補助金「デジタル枠」を解説、9月16日オンラインセミナー開催
リコージャパンは9月16日、オンラインセミナー『ものづくり補助金2022 秋の陣 〜印刷業界の事例で学ぶ「デジタル枠」徹底解説〜』を開設する。 セミナーでは中小企業診断士の印刷業界専門コンサルタントで、株式会社GIMSの […] -
HOPE2022が開幕 印刷産業の現状と未来に向けた情報を共有
セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信のイベント『HOPE2022』(岸昌洋HOPE実行委員会会長/北海道印刷工業組合理事長)が9月7日、8日の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催された。 7日に開かれたオープニン […] -
エックスライト社 分光測色計の新製品『eXact2』のローンチイベント~9月14日 オンライン
エックスライト社は9月14日(水)にオンラインで、このほど発売の分光測色計シリーズの新製品『eXact 2(イグザクトツー)』のローンチイベントを開催する。 新製品は高解像度カメラと市場初のビデオターゲティングテクノロジ […] -
欧文印刷 9月7日から9日まで開催の「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022」に出展、オリジナルグッズを紹介
東京都文京区の株式会社欧文印刷は、9月7日から9日まで、東京ビッグサイトで開催する日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022」に出展する。(欧文印刷ブース: […]