イベント
-
【page2023】ムサシ 加飾による差別化で、新たなビジネス創出を提案~立体物にプリントできるT3-OPXなどを出展
ムサシは2月1日から3日まで、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展で、加飾による差別化と、自社のアイデア次第で新たなビジネスチャンスを生み出す商品を提案する。 ブースに […] -
リコージャパン オンラインイベント『Play Back! IGAS2022』、1月24日
リコージャパンは1月24日(火)、オンラインイベント『Play Back! IGAS2022』を開催する。 2022年11月に開催されたIGAS2022で、リコーブースでは、B2インクジェット枚葉機の初展示をはじめとした […] -
JAGAT page2023「創注」ポスター&バナー貼って撮って送ってキャンペーン実施中~2月10日まで
日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷メディアの総合イベント『page2023』に合わせて、「pageで #創注しませんか? ~page2023「創注」ポスター&バナー貼って撮って送ってキャンペーン」を実施している。 J […] -
【page2023】JAGAT page2023リアル展示会の事前登録受付中、入場料が無料に
印刷メディアビジネスの総合イベント『page2023』のリアル展示会は、2023年2月1日から3日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティで開催される。主催の日本印刷技術協会では、ホームページ上から事前の来場登録を受 […] -
【page2023】SCREEN GA “CTP ▶ DigitalPrint”をテーマに最適ワークフローの構築を提案
SCREEN GAグループは2月1日から3日の3日間にわたり、池袋のサンシャインシティで開催される印刷メディアビジネスの総合イベントpage2023に、“CTP ▶ DigitalPrint”をテーマに出展する。 近年、 […] -
【page2023】リコージャパン “INKJET WORLD!”をテーマに出展、“仕事を創る”を基点にビジネスのアイデアを提案
リコージャパンは2月1日から3日までの3日間、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に、“INKJET WORLD!”をテーマに出展する。 ブースでは、“仕事を創る”“仕事を回 […] -
大印工 印刷の魅力を発信する“ペーパーサミット2023”~1月14日、大阪産創館
大阪府印刷工業組合(大印工)は1月14日、大阪産創館で「ペーパーサミット2023」を開催する。 ペーパーサミットは「インサツを遊ぼう!」「印刷を超えよう!」「印刷の可能性は無限大!」をキーワードに、紙のワークショップや雑 […] -
富士フイルムBI 「FUJIFILM SUPER CUP 2023」のメインスポンサーとして特別協賛、2月11日に開催
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とスーパーカップパートナー契約を継続締結し、「FUJIFILM SUPER CUP 2023」のメインスポ […] -
コニカミノルタ 大丸松坂屋百貨店で成果の上がった”廃棄削減の取り組み”を紹介するウェビナー開催
コニカミノルタジャパン株式会社は、1月27日、ウエビナー「大丸松坂屋百貨店の廃棄ロスに向けた取り組み~AIを活用した小売・飲食業におけるトライアルDX~」を開催する。 現在、飲食、小売、食品製造などの企業ではフードロス・ […] -
タイガ 「2023タイガ新春製本展』 1月18日~21日 岐阜本社ショールームで開催
岐阜の機材商社の(株)タイガ(河合学社長)は、2023年1月18日から21日までの4日間にわたり、岐阜市茜部本郷の本社ショールームで「タイガ2023新春製本機材展」を開催する。IGAS2022で発表された新製品の期間限定 […] -
モリサワ 「MORISAWA FAIR 2023」を1月24日、オンライン開催
株式会社モリサワは、2023年1月24日、恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2023」をオンラインで開催する。 本イベントでは「ブランディング」「マーケティング」をテーマとし、RISAPRESS発売20周年 […] -
リコージャパン あさひ高速印刷の自動化、創注学ぶ~KSフォーラムでナレッジをシェア
リコージャパン株式会社のユーザーで構成されるナレッジシェアリングフォーラム(KSフォーラム、山田周会長/株式会社あけぼの印刷社)が12月5日、大阪市西区のあさひ高速印刷㈱で開かれ、工場を見学するとともに、自動化や創注の事 […] -
日印産連 印刷会社の地方創生事例発表会『じゃぱにうむ2023』開催へ~2月17日、日本印刷会館
一般社団法人日本印刷産業連合会は2023年2月17日、東京都中央区の日本印刷会館で2018年度より継続開催している印刷産業の地方創生事業事例発表会『じゃぱにうむ2023』 を開催する。 今回の基調講演では、「コロナ禍から […] -
KOMORI IGAS2022の自社ブースをWeb上に再現、VR IGAS KOMORI booth
小森コーポレーションは11月に東京ビッグサイトで開催された国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展IGAS2022の同社ブースのバーチャル映像『VR IGAS KOMORI booth』を公開した。4K 360 […] -
IGAS2022レポート スマートファクトリーを具現化~省力化・省人化を目指し自動化、機器連携
(プリテックステージニュース アフターIGAS2022特集より) 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展のIGAS2022が11月24日から28日まで、東京ビッグサイトで開催された。来場者数は5日間で3万3,078 […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2023テーマ決定「Borderless; 《境界を越えて》」5月12 日・13 日、ビエント高崎で開催
設楽印刷機材(株)(設楽誠一社長)は、「シタラフェア2023」を 5 月 12 日・13 日の 2 日間、高崎市のビエント高崎で開催するにあたり、テーマを「Borderless;ボーダレス」に決定した。また開催ポスターも […] -
いけうち メタバース空間使ってウエビナー「”健康経営”に必要な室内環境を整えるということ」を12月20日に開催
霧のいけうち(株式会社いけうち)は、12月20日、事務所・オフィス加湿ウエビナー「『健康経営』に必要な室内環境を整えるということ」を開催する。会場はメタバース空間「oVice(オヴィス)」を利用する。参加費は無料。 近年 […] -
モリサワ会 秋期研修会開催し、文字技術の今後を学ぶ。DXと事業戦略からモリサワの価値協創を提示する
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成されるモリサワ会(浅野健会長)の秋期研修会が12月5日、モリサワ東京本社でリアルとオンライン配信によるハイブリッド形式で開催された。 冒頭の挨拶で浅野会長は、「モリサワ会で […] -
モリサワ&茨城県 自治体広報のための情報発信勉強会を12月26日に開催
株式会社モリサワと、茨城県とその県内全市町村の広報担当者で構成されている茨城県広報研究会および行方市は共催で、「シティプロモーションの情報発信」をテーマとした茨城県内自治体広報担当者向け勉強会を、12月26日に開催する。 […] -
JAGAT page2023のテーマは”創注”、基調講演、展示会、カンファレンス・セミナー/リアル展示会は2月1日~3日・池袋サンシャイン
日本印刷技術協会(JAGAT)主催の印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2023」が“創注”をテーマに、2023年1月31日のライブ配信による基調講演を皮切りに開催される。リアル展示会は2月1日から3日までの3 […]