イベント
-
【page2023】ダックエンジニアリング 「品質検査装置でDX化推進!」をスローガンに生産効率アップ、利益確保を提案
ダックエンジニアリングはコロナ禍で変革が求められる製造現場に向けて「品質検査装置でDX化推進!」をスローガンに、page2023に出展する。ブースでは印刷業界のDX化に向け、生産効率アップ・利益確保・時間短縮・不良を出さ […] -
【page2023】モノファクトリー ”国産”の缶バッジ製造機を出展 ~ 高い生産性、様々な形状に対応
モノファクトリー(東京都昭島市)は2月1日から3日まで、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に、缶バッジ製造を格段に効率化する自動缶バッジ製造機『MF200』を出展する。同社 […] -
アメイジング ブラザーネーム印のIDシールサンプル無料添付”増量”キャンペーン実施中~2023年3月末まで
アメイジングはネーム印のIDシールサンプル無料添付増量キャンペーンを実施している。キャンペーンは2023年3月末日まで。 同社はDTP感覚でネーム印を簡単に作成することができるブラザー工業のスタンプ作成機「SC-2000 […] -
【page2023】コダック デジタル印刷、ワークフロー、CTPの各分野からソリューションを紹介
コダックジャパンは2月1日から3日までサンシャインシティー コンベンションセンターで開催されるpage 2023に出展する。ブースでは今日の業界課題の対応に役立つ最新のコダック テクノロジーを提案する。 デジタル印刷ソリ […] -
【page2023】ジーティービー 品質検査ソリューション、ミス・ロスを抑えてコスト削減を~CorrectEye SISに新機能追加
ジーティービーは2月1日から3日までサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023で、検査を軸にした品質管理ソリューションを訴求し、品質管理の不備によるミス・ロスの削減を提案する。 昨年以降、印刷諸 […] -
光文堂 PrintDoors2023新春機材展開催 『VALUE&INNOVATION“きらり”』テーマに全国から来場
㈱光文堂(讃岐秀昭社長)の「PrintDoors2023第59回新春機材展」が1月25日、26日に名古屋市港区の名古屋市国際展示場・ポートメッセなごやで開催された。25日午前9時半から開幕式で華々しくオープンした。 初 […] -
【page2023】エックスライト 最新の分光測色計シリーズeXact 2、ビデオターゲットによる測色で素早く正確に測色
エックスライト社はpage2023に、最新の分光測色計シリーズ『eXact 2(イグザクトツー)』を出展する。ブースはエスコグラフィックスとの共同出展となる。 eXact 2の最大の特徴はビデオターゲットによる測色。これ […] -
【page2023】グローバルグラフィックス グループ全体の製品・技術の取り扱いを強化、パートナー企業へ提供する付加価値の向上を追求
グローバルグラフィックス株式会社は2月1日から3日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展し、Hybrid Software Groupの業界を先導する技術・製品の中から、同社が取 […] -
【page2023】エイシス 印刷物制作進行から注文までをWeb上で管理『BizCard Webオンライン入稿ver.2』~ライブラリ機能、校正機能を追加
エイシスは2月1日から3日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に、名刺受発注から印刷までのワークフローを自動化する『BizCard Web ver.5』をはじめ、新しいオンライン入稿 […] -
RMGT RMGT2023新春ショー、SDGsの達成を目指す印刷会社にパートナーとともにソリューション提案~2月21・22日
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は2月21日、22日の両日、東京都北区の東京ショールームで、RMGT2023新春ショー「RMGT Smart Factory Solutions SDGsの達成を目指す印 […] -
東京グラフィックス 新春賀詞交歓会盛況に 紙とデジタルのベストミックスで存在価値を示す
(公社)東京グラフィックサービス工業会(原田大輔会長)は1月16日、東京都台東区の東天紅上野本店で2023年新春賀詞交歓会を盛大に開催した。 168名が参加した会の冒頭、原田会長は「我々の産業は印刷技術の発達とともに発展 […] -
【page2023】アグフア プリプレス工程からの経営改革、製造工程のオートメーション化 ~ ボトムライン改善を提案
日本アグフア・ゲバルトは2月1日から3日までサンシャインコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展する。 2023年は新型コロナウイルスの感染状況に落ち着きが見られるなかで、外出機会の増加に伴う対面型サービ […] -
スペースシステムズ CONVERTECH 2023でパッド印刷の完全自動印刷のデモンストレーション、2月1日~3日・東京ビッグサイト
スペースシステムズは2月1日から3日まで、東京ビッグサイト東ホールで開催されるCONVERTECH 2023に出展する。 同社は立体・曲面物・凹凸物への高精度・高品質の印刷やマーキングに適しているパッド印刷機を提供してい […] -
【page2023】ホリゾン 「現場をもっとスマートに!」をコンセプトに最新機種とロボット、AGV、最新ワークフローシステムを提案
ホリゾンは2月1日から3日まで、東京・東池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展し、「現場をもっとスマートに!」をコンセプトにスマートに仕事ができる空間・仕組みづくりを提案する。 ブース […] -
東印工組 令和5年新春の集い盛況に、10年後も揺るがない持続可能な組織再編に向けて
東京都印刷工業組合(滝澤光正理事長)は1月10日、東京都千代田区のパレスホテル東京で「令和5年新春の集い」を開催した。 405名の登録者数で実施された会の冒頭、滝澤理事長はDXプラットフォームシステム『DX-PLAT』の […] -
【page2023】FFGS “Start SMART STYLE スマートな印刷、始めよう。”をコンセプトに、生産環境の最適化から生まれる成長戦略を提案
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は2月1日から3日までの3日間、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展する。今回は“Start SMART STY […] -
ホリゾン スマートソリューションフェア in 船堀を開催、収益拡大への設備投資を提案
ホリゾン・ジャパン株式会社は、1月12日および13日の両日にわたり、東京支社ショールームで「Horizon Smart Solution Fair(HSSF) 2023 in 船堀」を開催した。会期中の両日とも、午後1時 […] -
自費出版ネットワーク 自費出版アドバイザー講座を2月10日に開催、 ”色川大吉先生と自分史について”も語る
NPO法人自費出版ネットワークは、2月10日、リアル+オンラインで公開講座「第39回自費出版アドバイザー講座」を開催する。当日は、講師に株式会社清水工房の相談役・清水英雄氏を招き「日本自費出版文化賞初代選考委員長 色川大 […] -
【page2023】コニカミノルタジャパン 「紙とデジタルの共創 -印刷ビジネスDXで経営課題を解決-」をテーマに出展
コニカミノルタジャパンは2月1日から3日の3日間、池袋サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2023に出展する。ブースでは「紙とデジタルの共創 -印刷ビジネスDXで経営課題を解決-」をテーマに、「印 […] -
IGAS2022の『SMART FACTORY ZONE』、セッション動画のアーカイブ配信開始
SMART FACTORY IGAS実行委員会は、昨年11月24日から28日まで開催のIGAS2022会場内で展開した『SMART FACTORY ZONE』のセッション動画のアーカイブ配信を開始した。 『SMART F […]