イベント
-
東洋美術印刷 東京・飯田橋「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を2月28日~3月14日まで開催 小部数・低コストの広演色印刷やスモールサイズの複製画を提案するなど再現性を追求
東洋美術印刷株式会社2月28日から3月14日まで、千代田区・飯田橋にある自社アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」で「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を開 […] -
山櫻 所属する「日本サステナブル印刷協会」が「脱炭素経営EXPO」に出展 バナナの茎で作ったバナナペーパーやカーボンニュートラルプリントを紹介
株式会社山櫻が参画している「日本サステナブル印刷協会」は2月19日から2月21日まで東京ビッグサイトで開催される「脱炭素経営EXPO」に出展する。ブース番号はE93-7。 同ブースではCO2排出量の削減を主とした同協会の […] -
【page2025】サムライズ ドキュメント自動生成ソフトウェア「Adobe InDesign Server」出展、Web to Printサービスの自動化を実現
株式会社サムライズは、2025年2月19日から2月21日まで、池袋・サンシャインシティコンベンションセンターで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」に出展する。 同社は、Adobe Inc.製ド […] -
中小企業基盤整備機構 3月11日開催「令和6年度中小企業活性化セミナー」 経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象にハイブリット形式で無料開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、3月11日に会場とオンラインのハイブリッド形式で経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象とした「令和6年度中小企業活性化セミナー」を開催 […] -
大塚商会 実践ソリューションフェア2025大阪開催、2月19・20日、グランキューブ大阪 ~ 第2会場には印刷業者必見のプロダクションプリンター『RICOH Pro C7500』、『RICOH Pro C9500』の2機種+後加工機器も展示
株式会社大塚商会は2月19日、20日の両日、大阪市のグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場で、『実践ソリューションフェア2025 大阪』を開催する。 会期中は“AIで拡がる! まるごとDX”のテーマのもと、展示会とセミナ […] -
大塚商会 実践ソリューションフェア2025東京に7,410社・1万514名が来場、”AIで拡がる!まるごとDX”のもと96社が協賛、ITやAIの活用ソリューションを提案
株式会社大塚商会は2月5日から7日までの3日間、東京都港区のザ・プリンス パークタワー東京で、『実践ソリューションフェア2025 東京』を開催し、96社の協賛企業とともにAIやDXによる業務改革を提案した。 『実践ソリュ […] -
【page2025】キヤノンMJ 「印刷の未来を創造する」をテーマにインクジェットデジタルプレスの新製品の最新情報を発信、生産現場の自動化・省力化を推進する「imagePRESS Vシリーズ」も実演
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025に、「印刷の未来を創造する」をテーマに出展する。出展ブースはC-05。 会場では、今年 […] -
【page2025】研美社 カード×デジタルの連携による便利な商品を紹介、新たなメンバーズカードの形を提案するスマホアプリ制作も発信
研美社は、2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025で、カード×デジタルの連携による便利な商品を紹介する。出展ブースはD-17。 同社はカード印刷に特化した印刷会社。名 […] -
【page2025】FFGS page会場内セミナーで『オフセット/デジタルの併用で利益創出! 200社のオフセットジョブ分析から見えてきたチェックポイント。』~2月21日
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社(FFGS)はサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025(2月19日~21日)の会場内セミナーで、2月21日11時20分から『オフセット/デジタル […] -
【page2025】生産を最適化する「HP PrintOSソリューション」を体験、セミナーでは世界の商業印刷市場を展望
日本HPは2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025で、「HP PrintOSソリューション」を出展する。出展ブースはS-1。 同システムは生産の最適化を通じてスマート […] -
【page2025】ジャグラ データクレンジングから工程管理システム、セーフティーマップによる仕事づくりなど、ジャグラコンパクトDX事業を幅広く紹介
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は2月19日から21日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催する page2025 に出展する。出展ブースはC-3。 会場では、ジャグラコ […] -
【page2025】山櫻 省電力で環境負荷が少ない水性顔料インクを採用した「YJ-10050」 圧倒的なコストパフォーマンスと高い生産性を実現する高速インクジェットプリンター
株式会社山櫻は、2月19日(水)から21日(金)までサンシャインコンベンションセンターにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはB-14。 同社はここ数年で加速する小ロット多品種化に対して、省電力で環境負荷が […] -
【page2025】新企画「工場ソリューションゾーン」を設置、展示ホールB、経営者を悩ませる工場の課題を解決
2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される 印刷総合イベント「page2025」では、新企画として展示ホールB(4F)に「工場ソリューションゾーン」を設置する。 「工場ソリューションゾ […] -
加賀電子 デジタル製品の安全性を確保するための法律、欧州サイバーレジリエンス法(CRA)に関するウェビナー「CRA特集」を公開 2月28日(金)まで限定配信
加賀電子株式会社は2027年12月11日に適用される欧州サイバーレジリエンス法(CRA)に関するウェビナー「CRA特集」を公開した。3社(4本)のウェビナーを2月28日(金)まで限定配信する。 <ウェビナーのプログラム> […] -
日本出版販売 3月6日から4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」開催 来場者数累計60万人以上の日本最大”文具の祭典”
日本出版販売株式会社は3月6日(木)から9日(日)までの4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」を開催する。同イベントは累計60万人以上の来場者数を誇る、日本最大の文具の祭典となっている。 今回は関西 […] -
オーエス 「OSグループサステナビリティワークショップ」を開催 2030年に生きる世界をシミュレーションするカードゲーム「2030 SDGsゲーム」でSDGsの必要性に理解を深める
オーエス株式会社は、2024年11月27日(水)、29日(金)の2日間にわたり「OSグループサステナビリティワークショップ」を開催した。同社はグループ従業員のSDGsについての理解を深め、自社事業への落とし込みを進めてい […] -
日本印刷産業機械工業会 3月7日から3月17日まで無料セミナー「Japan Color認証セミナー2025オンライン」を開催 印刷現場で役立つデジタル印刷の基礎知識からオフセット印刷との共存運用に向けて解説
一般社団法人日本印刷産業機械工業会は、3月7日から3月17日までオンラインで「Japan Color認証セミナー2025オンライン<3月開催>◆基礎から学ぶカラーマネジメント◆必見‼ 印刷現場で役立つデジタル印刷の […] -
【page2025】東京ラミネックス 信頼の国産ラミネーターを出展、ホログラムPP加工のデモンストレーションと缶バッチ制作も紹介
東京ラミネックス株式会社はpage2025で信頼の国産オリジナルラミネーター「ZDP-330」、「TAS-700Ⅱ」、「SDX-400」機を出展し特殊フィルム加工、缶バッチ制作を紹介する。 ZDP-330は給紙から四辺カ […] -
【page2025】コダック プリプレス自動化ソフトウェアKODAK PRINERGYの最新バージョンを発表、page会場に出展、デモンストレーションへ
コダックは、プリプレス自動化ソフトウェアKODAK PRINERGYの新バージョン 11.0 を発表した。コダックジャパンでは2月19日から21日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage […] -
霧のいけうち 3月12日から全国6か所でドライフォグ加湿システム「無料デモ体験会」を開催 従来の加湿器との違いや導入による効果を製品実演と共に紹介
株式会社いけうちは3月12日から山形・仙台・東京・大阪・名古屋・福岡の全国6か所でドライフォグ加湿システムの「無料デモ体験会」を開催する。デモ体験会ではドライフォグ、ならびに1流体/ 2流体加湿器を実際に体験することがで […]