イベント
-
グーフ 6月30日「JRMAオープンセミナー」に岡本幸憲CEOが登壇
株式会社グーフは6月30に開催される「日本リテンションマーケティング オープンセミナー(JRMA)」に株式会社グーフCEOの岡本幸憲氏が登壇をする。セミナーでは「海外視察から見えたマーケティングの未来を考える」をテーマに […] -
ミヤコシ 「MIYAKOSHI DAY」シリーズセミナー2回目を6月21日に開催、interpack2023をテーマに「軟包装の未来」を考える
株式会社ミヤコシは、2023年6月21日(水)13時30分より「MIYAKOSHI DAY」シリーズセミナー2回目「軟包装の未来」を開催する。「MIYAKOSHI DAY」は、産業印刷に関る様々な業界からオピニオン・リー […] -
「2023九州印刷情報産業展」に7749人来場、広告業界と共同で開催。九州からDXの基盤示す
九州印刷情報産業展実行委員会(九州印刷材料協同組合、福岡県印刷工業組合、福岡印刷工業協同組合、九州広告美術業組合連合会)主催の「2023九州印刷情報産業展」が6月2日と3日の両日、福岡市博多区築豊本町の福岡国際センターで […] -
エックスライト 第二回eXact 2の使い方Webセミナー開催、eXact 2 Suiteを使ったライブラリーの使い方
エックスライト社は6月8日(木)の15時から、自社のポータブル分光濃度・測色計「eXact2」の活用方法を解説するWebセミナー「eXact 2の使い方ウェビナーシリーズ 第2回 ― eXact 2 Suiteを使ったラ […] -
大和グラビヤ アート雑貨ブランド「MOSHA-COLLE」が大丸東京店「明日見世」に期間限定で出店
パッケージの印刷・加工製造を行う大和グラビヤ株式会社は自社が展開するアート雑貨ブランド「MOSHA-COLLE(モシャコレ)」を、5月31日から大丸東京店ショールーミングスペース「明日見世-asumise-」に期間限定で […] -
全印工連 「伝えるためのユニバーサルデザインフェア ~色·文字·かたちでみんなに分かりやすく~」開催決定・8月18日から20日・東京都立産業貿易センター
全日本印刷工業組合連合会は、2023年8月18日(金)から20日(日)までの三日間、東京都港区の東京都立産業貿易センターで「伝えるためのユニバーサルデザインフェア ~色·文字·かたちでみんなに分かりやすく~」(MUDフ […] -
丸信 食品業界の課題解決のヒントを提案するイベント「MARUSHIN FAIR 2023」を6月13日・14日に開催
福岡県久留米市の株式会社丸信は、6月13日~14日の2日間にわたり、「MARUSHIN FAIR 2023」を福岡国際会議場で開催する。テーマは「プラス1の提案 ~ともに挑む~」。入場は無料。長引くコロナ禍や混沌とした世 […] -
大和グラビヤ 東海圏の若者が対象のピッチコンテストを5月27日に開催、興味のある人は観覧も可能
愛知県名古屋市の大和グラビヤ株式会社は、京大スタートアップの株式会社VMKと共同で、5月27日、東海圏の若者を対象にしたピッチコンテスト「NAGOYA CONTACT PITCH vol.2」を、名古屋市中区のCODE […] -
WDO世界デザイン会議 日本で34年ぶり開催の「WDO 世界デザイン会議 東京2023」に合わせて、プレイベントを6月16日から7月30日まで開催
WDO世界デザイン会議東京2023事務局(代表団体:公益財団法人日本デザイン振興会)は6月16日から7月30日まで、東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)で企画展「Design Beyond-あたらしい世界のためのデザ […] -
太陽インキ製造 フォロフライ、丸紅と共催プレスセミナー開催、テーマは「急拡大するEV市場と、需要高まる注目セクション」
太陽インキ製造株式会社は商用EVの企画・設計・開発・販売事業を行うフォロフライ株式会社、総合商社丸紅株式会社とともに、5月30日、大手町ファーストスクエアカンファレンスにて、プレスセミナーを共催することを発表した。 本セ […] -
日印機工 Japan Color認証セミナー2023オンライン基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を6月28日から7月9日に開催
一般社団法人日本印刷産業機械工業会(日印機工)は6月28日から7月9日にJapan Color認証セミナー2023オンライン 基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を開催する。 カラーマ […] -
ミリアド 既存顧客を増やす!無料オンラインセミナー『御用聞き営業マンでもできる「既存を増やす」3つの方法』、6月8日開催
株式会社ミリアドは、無料オンラインセミナー『御用聞き営業マンでもできる「既存を増やす」3つの方法』を、6月8日、開催する。 現在は、原価高騰の影響で以前と同じように売上を上げるだけでは駄目で、顧客先に値上げを受け入れても […] -
JIIMA 「JIIMAウェビナー2023」を開催、テーマは「デジタル新時代到来!DXを成功させるための情報マネジメント」
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)は6月1日(木)~6月16日(金)の期間で「JIIMAウェビナー2023」を開催を決定した。テーマは「デジタル新時代到来!DXを成功させるための情報マネジメント」 サ […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2023開幕、「Borderless:ボーダーレス」業界の枠を越えて新たなビジネスアイデアを
設楽印刷機材株式会社は、5月12日と13日の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで「シタラフェア2023」を開催した。初日の12日は、午前9時半から開場式を行い、2日間の幕を開けた。第51回目となる本イベントに […] -
Too メタバース、NFT、web3テーマにしたデジタル変革のためのウェビナー、5月19日に開催
株式会社Tooは、5月19日、ウェビナー「メタバース、NFT、web3への第一歩:企業が探求すべきデジタル変革」を開催する。同ウェビナーでは、革新的な技術である「メタバース」「NFT」「web3」を、企業がどのように活用 […] -
ホリゾン ワールドサポートセンター(WSC)がグランドオープン~ショールーム、トレーニング、コミュニティエリアで構成、世界と日本の情報を集約
ホリゾン・インターナショナル株式会社と株式会社ホリゾン・ジャパンは4月25日、京都市南区久世大藪町の京都本社営業所内に「ワールドサポートセンター、以下WSC」と「Horizon Park Square(ホリゾン・パークス […] -
モトヤ 「モトヤコラボ展」を開催。ホリゾン・パークスクエア開設を記念
株式会社モトヤは4月26日と27日の2日間、ホリゾン京都に開設されたショールーム「Horizon Park Square(ホリゾン・パークスクエア、以下HPS)」において「モトヤコラボ展」を開催した。 HPS開設を記念し […] -
「九州印刷情報産業展」が6月2日と3日に開催、福岡国際センターで
九州印刷情報産業展実行委員会は6月2日と3日の両日、に福岡の福岡国際センターで「九州印刷情報産業展」の開催を発表した。 「九州印刷情報産業展」は、情報発信の手段を提供する企業が一同に集まり、自社の商品をPRする展示会。1 […] -
一誠社 「2023 ISSEISHA FAIR」5月26日と27日、サンメッセ香川で開催、テーマは「GO BEYOND~超えていく」
株式会社一誠社は5月26日、27日の両日、香川県のサンメッセ香川で「2023 ISSEISHA FAIR」を開催する。会場ではオンデマンド印刷機器、DX営業、検査機、製版・印刷や製本・加工の機器の展示の他、セミナーとプレ […] -
SCREEN GP 5月24日にウェビナー『interpack2023レポート』~パッケージ業界の最新トピックスを紹介
SCREEN GP ジャパンは5月24日(水)、パッケージ印刷の課題解決ウェビナー「PACK NEOのススメ」の番外編として、『interpack2023レポート』ウェビナーを開催する。 「interpack」は3年に1 […]