イベント
-
大塚商会 リコー新PODの内覧会を9月11日より、東京、大阪、名古屋、広島で~「RICOH Pro C9500」「RICOH Pro C7500」を体感
大塚商会はリコープロダクションプリンターの新製品「RICOH Pro C9500」、「RICOH Pro C7500」の発売に合わせて、東京、大阪、名古屋、広島で内覧会を開催する。内覧会では新機種の実機を体感することがで […] -
アニものづくりアワード実行委員会 「アニものづくりアワード2023」 各部門ノミネート作品を発表、グランプリ&入賞作品は 9/16「京都国際マンガ・アニメフェア」で発表予定
アニものづくりアワード実行委員会は、アニメ・マンガ・キャラクターなどを活用した、企業・団体など異業種によるタイアップやコラボ作品を表彰する「京都アニものづくりアワード2023」(主催:アニものづくりアワード)を開催した。 […] -
帆風 2023年度バンフーデザインコンテストの受賞作品をお披露目、幅広い年代の作品合計83点が揃う
株式会社帆風(バンフー)は、2023年度バンフーデザインコンテストの受賞作品を発表した。バンフーでは、クリエイターを志す学生やフリーランスのデザイナーへ活躍の場を提供するために、2010年より毎年「バンフーデザインコンテ […] -
凸版印刷 「第3回脱炭素経営EXPO秋」に出展、CO₂排出量の可視化・削減に貢献するシステムなど脱炭素経営を支援するソリューションを紹介
凸版印刷株式会社は、2023年9月13日(水)から15日(金)に幕張メッセで開催される「第3回脱炭素経営EXPO 秋」に出展する。 凸版印刷ブース(7ホール 小間番号D1-51)では、2023年7月より販売を開始したパ […] -
理想科学 「鹿島アントラーズ」応援イベント~茨城発、世界へ~ 理想科学×Antlers ファミリーデー 2023開催
理想科学工業株式会社は、2023年9月16日(土)に開催されるJリーグの公式戦「鹿島アントラーズ vsセレッソ大阪」で、「~茨城発、世界へ~ 理想科学×Antlers ファミリーデー 2023」を実施することを発表した。 […] -
日本包装機械工業会 「JAPAN PACK 2023〔日本包装産業展〕」が10月3日から6日まで東京ビッグサイトで開催
一般社団法人日本包装機械工業会は10月3日から6日までの4日間、東京都江東区の東京ビックサイトで「JAPAN PACK 2023〔日本包装産業展〕」を開催する。8月23日に東京都中央区の包装機械会館で、開催概要記者発表会 […] -
大和グラビヤ 絵画をグラビア印刷で模写する「MOSHA-PRO」、瀬戸市のアーティスト杉山大介氏とコラボレーション
大和グラビヤ株式会社は、パッケージ印刷の技術を活かしグラビア印刷で絵画を複製する社内プロジェクト「MOSHA-PRO」で、瀬戸市出身のアーティスト・杉山大介さんの作品を「模写」する試みに挑戦した。制作した作品は、2023 […] -
drupa2024最新情報 持続可能な成長に焦点をあて、テクノロジー リーダー、加速する成長への取り組みを実証するイベントへ
メッセ・デュッセルドルフは2024年5月28日から6月7日まで、デュッセルドルフで「drupa 2024」を開催する。それに伴い、開催に向けて様々な情報を発信している。特に、コロナパンデミックによる中断を経て、印刷技術に […] -
小森コーポレーション 「東京カメラ部2023写真展「愛おしきこの世界」」に「イマーシブな感動体験」をテーマに出展
株式会社小森コーポレーションは、「イマーシブな感動体験」をテーマに、9月15日から18日まで、渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」で開催される『東京カメラ部2023写真展「愛おしきこの世界。」』に出展する。 2回 […] -
日印産連 印刷産業環境優良工場表彰、2025年度より新制度でスタート、2024年度は休止
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷産業環境優良工場表彰の制度を見直し、2025年度から新たな制度のもとで同表彰を実施する。このため、2024年度の印刷産業環境優良工場表彰を休止する。 印刷産業環境優良 […] -
全印工連 伝えるためのユニバーサルデザインフェア開催、展示やワークショップを通してMUDを学ぶ
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)とメディア・ユニバーサル・デザイン協会(MUD協会)は、2023年8月18日から20日までの3日間、東京都港区の東京都立産業貿易センターで「伝えるためのユニバーサルデザインフェア ~ […] -
日刊工業新聞社 「Smart City Park from AXIA EXPO」を2023年10月5、6日に愛知県国際展示場で開催
日刊工業新聞社は2023年10月5日(木)及び10月6日(金)の2日間、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で「Smart City Park from AXIA EXPO」を開催する。 同イベントは2024 […] -
日本DM協会 「第37回DM制作教室(DMアドバイザー)」を10月12、13日に日本印刷会館で開催
一般社団法人 日本ダイレクトメール協会は10月12、13日の両日、日本印刷会館で「第37回DM制作教室(DMアドバイザー)」を開催する。 同講座はDM制作を体系立てて学びたい方におすすめの内容になっており、2日間で集中的 […] -
コニカミルノタ テキスト生成AI を活用した「AIマニュアル作成アシスト」開発、活用方法を解説するWebセミナーを9 月 7 日(木)開催
コニカミノルタジャパン株式会社は、同社の提供するオンラインマニュアルサービス「COCOMITE(ココミテ)」において、 テキスト生成AI ChatGPTを活用した新機能「AIマニュアル作成アシスト」を開発した。現在COC […] -
JSA 『標準化と品質管理全国大会』、10月4日(水)・都市センターホテル~15コマの講演で標準化と品質管理を学ぶ
一般財団法人日本規格協会(JSA)は、10月4日(水)、東京・永田町の都市センターホテルにて、標準化と品質管理の関係者が一堂に会する、年に1度の祭典『標準化と品質管理全国大会』を開催する。オンライン参加も可能で、参加者に […] -
日印機工・プリデジ協 「IGAS2022」のメインエントランスがA Design Award &Competitionゴールド賞を受賞、国際的コンペティションで初の快挙
一般社団法人日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)およびプリプレス・デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協、山田周一郎会長)が主催した「IGAS2022」のメインエントランスの装飾デザインが、世界でも有 […] -
キヤノン 「Canon EXPO 2023」を10月17日から20日まで開催、スローガンは「Future Focused. Always. ~未来の可能性を、ひろげ続けよう~」
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は10月17日から20日までの4日間、「Canon EXPO 2023」を開催することを発表した。「Future Focused. Always. ~未来の可能性を、ひろげ続けよう~ […] -
301 新刊書店が消えた代々木上原で、スモールコンプレックスCABO内に独立系のブックストアが新しく2店同時オープン
株式会社301は8月11日(金・祝)より、代々木上原駅前の複合施設CABOの1Fのスペース「No.」内に、ORDINARY BOOKSの三條陽平氏がブックディレクターとして参画する新たな書店「BOOKSTORE BY 3 […] -
OSP 8月18~20日開催「ユニバーサルデザインフェア」で『命を守るMUD』と『学びのMUD』でパネルを展示、色・文字・かたちで分かりやすく
大阪シーリング印刷株式会社は、2023年8月18日(金)から20日(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「ユニバーサルデザインフェア」にパネル展示で出展する。 「ユニバーサルデザインフェア」は、色・文字・か […] -
Too 特別無料セミナー『design surf seminar 2023~「デザインの向こう側にあるもの』~11月10日に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催
株式会社Tooは2023年11月10日(金)に、特別セミナー「design surf seminar 2023 – デザインの向こう側にあるもの – 」を虎ノ門ヒルズフォーラムでリアル開催する。 […]