イベント
-
JPA 第39回入学式 未来の印刷を担う22名が入学
日本プリンティングアカデミー(JPA)は、4月5日、同校内で「第39回入学式」を開催した。 今年の新入生は、JPA新入生5名と、新入社員支援コース17名の計22名。 入学式は、来賓や新入生の父兄、新入社員支援コースを利用 […] -
【drupa2016】三菱製紙 Print、Paper、Partnerテーマに出展
三菱製紙株式会社は、『Mitsubishiis Print Mitsubishiis Paper Mitsubishiis Partner』をコンセプトに「drupa 2016 」に出展する。(ホール8b スタンドD24 […] -
【drupa2016】KOMORI デジタル機2機種を出展、29インチ枚葉UV、40インチ枚葉ナノグラフィック
小森コーポレーションは5月31日から6月10日まで、ドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展drupa2016で、29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム「Impremia IS29 […] -
【drupa2016】 KOMORI 「OPEN NEW PAGES」をメインテーマに出展
小森コーポレーションは5月31日から6月10日まで、ドイツ・メッセデュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展「drupa2016」に、「OPEN NEW PAGES」をテーマに、「オフセットオンデマンド」、「デジタ […] -
HOPE2016 出展・出講企業の募集を開始~展示とセミナー
「北海道情報・印刷産業展」を刷新し、今年から北海道の印刷業界イベントとして9月2日、3日、アクセスサッポロで開催される「HOPE2016」の出展社、出講社募集がこのほど開始された。講師込み期日は5月25日。先着順で満小間 […] -
【drupa2016】 サカタインクス 食品パッケージの安全性、CMS、デジタル印刷ソリューションなど
サカタインクスグループは5月31日から6月10日まで、ドイツのデュッセルドルフで開催されるdrupa2016に出展する。 drupa2016では同社のコア事業である印刷インキ事業分野の中でも、食品パッケージ印刷の安全性へ […] -
博報堂アイ・スタジオ 今年も東日本大震災被災校支援の「チャリティー年賀状」の支援金を寄付
博報堂アイ・スタジオは今年度も、東日本大震災の被災校を支援する「チャリティー年賀状」の取り組みを実施し、この取り組みを通じて集めた1,443,580円を、一般社団法人ウェブベルマーク協会に寄附した。 同チャリティーは、震 […] -
モリサワ 東京・大阪でデジタルマーケティングセミナー開催へ
モリサワは、4月8日・東京、14日・大阪で、デジタルマーケティングで紙と印刷の強みを活かすセミナーを開催する。 セミナーは講師に株式会社マルケトと、実際にマルケト社からシステムを導入して活用している印刷会社を招き、デジタ […] -
モリサワ 「書体の向こうに世界が見える デザイン重視の多言語電子配信」セミナー~4月15日
モリサワは、『ヘルス・グラフィックマガジン』(2015年グッドデザイン賞受賞)編集長の岩崎朋幸氏、ユニークなローカル情報の発信で話題の『鶴と亀』編集長の小林直博氏を講師に迎え、読者が読みたい・読者に読まれる情報発信をテー […] -
【drupa2016】 ザイコン 『フュージョンテクノロジー』でラベル・パッケージ製造の自動化を加速
ザイコンは、5月31日から6月10日まで、ドイツ・デュッセルドルフで開催されるdrupa2016で、デジタル印刷機と加飾モジュールをインライン化する「フュージョンテクノロジー」を展示・発表する。昨秋、ベルギーで行われたL […] -
【drupa2016】ザイコン フラットベッド式ダイカッターを発表
ザイコンは5月31日から6月10日まで、ドイツ・デュッセルドルフで開催されるdrupa2016でフラットベッドダイカッターの開発を発表する。 高効率の生産を実現させるために開発されたフラットベッドダイカットユニットは、デ […] -
【drupa2016】ザイコン 液体トナー方式のTrillium Oneはミヤコシとの共同プロジェクト
drupa2016でザイコンが発表する液体トナー方式のデジタル印刷機「Trillium One」は日本の印刷機メーカーであるミヤコシとの共同プロジェクトで開発された。ミヤコシの印刷機の機構開発、ザイコンのデジタル印刷、高 […] -
【drupa2016】 ザイコン 毎分60mの液体トナーデジタル印刷機 Trillium Oneを発表
ザイコンは5月31日から6月10日まで、ドイツのデュッセルドルフで開催されるdrupa2016で、前回のdrupa2012で発表した液体トナーのデジタル印刷機「Trillium One」を出展すると発表した。 Trill […] -
キヤノン iPカレッジで“印刷物とネット販促の融合”テーマにセミナー
キヤノンマーケティングジャパンは、3月22日、東京・品川のキヤノンSタワーでキヤノンiPカレッジを開催し、有限会社いろはの竹内謙礼氏を講師に、「印刷物とネット販促の融合で、クライアントの売上を伸ばす方法大公開」をテーマに […] -
オーダーグッズビジネスショー2016の出展募集を開始~9月22日、23日・サンシャインシティ
ハンコとスタンプ、ウエアプリント、オリジナル販促グッズに特化した展示会「オーダーグッズビジネスショー2016」の会期が9月22日(木・祝)、23日(金)に決定した。会場は東京・池袋のサンシャインシティ展示ホール。 主催の […] -
凸版印刷 印刷博物館P&Pギャラリー「見せ方の進化」始まる
凸版印刷の印刷博物館P&Pギャラリーは、3月19日~6月5日まで、企画展「見せ方の進化-仮想現実の世界まで」を開催し、映像やコンピュータグラフィックなどバーチャルリアルティ技術を中心に新しいデバイスメディアによる「見せ方 […] -
富士ゼロックス 印刷創世研究会で次代担う9名が修了
富士ゼロックスは、印刷会社における経営のプロを育成する制度「印刷創世研究会」の第17期修了式を、3月18日、東京都港区の富士ゼロックスDocument CORE Tokyo Patio Cで行い、7社9名が修了盾を受け取 […] -
日印産連 インクジェット機、ハイブリッド機の保有が増加
一般社団法人日本印刷産業連合会の技術部会・デジタルプレス推進協議会は3月18日、東京・新富の日本印刷会館で、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催した。同協議会が実施し、取りまとめた「印刷業界におけるデジタ […] -
【drupa2016】 T&K TOKA パウダーレスインキ「キレイナ」を世界に
T&K TOKAは今年5月31日から6月10日まで、ドイツのデュッセルドルフで開催されるdrupa2016に初出展する。 出展製品はUVインキと油性インキ。各種省電力型のUVインキを紹介するとともに、UVフレキソ […] -
【drupa2016】コダック 新インクジェットプラットフォーム「Kodak ULTRASTREAM」を発表
コダックはdrupa 2016で“Science to Create”をテーマに新製品、新技術を発表する。 今回のdrupaではプロセスフリープレートの新製品を発表。Kodak Sonoraプロセスフリープレートのユーザ […]