イベント
-
光文堂 新春機材展を過去最大規模で開催
光文堂は1月25日と26日の両日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で、新春機材展「PrintDoors2017」を開催した。『成長へのギア・チェンジ』をテーマに、出展社150社、370小間と過去最大規模で行われ、印 […] -
FFGS 製造コスト可視化セミナー盛況、原価把握の重要性を語る
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は1月24日、東京都港区の本社ショールームで、「製造コスト可視化セミナー」~製作から印刷、後加工まで!MIS導入により見えてくる経営課題とは!~を開催した。 セミナ […] -
SCREEN GP Hunkeler Innovationdays 2017にロール式高速インクジェット機出展
SCREEN GP Europe B.V.は、2017年2月20日(月)から2月23日(木)までスイス・ルツェルンのMesse Lucerneで開催される「Hunkeler Innovationdays 2017」に出展 […] -
【page2017】岩崎通信機 ラベル、パッケージに向けたソリューションを出展
岩崎通信機はpage2017にラベル、パッケージのソリューションを中心に出展する。 ブースではマチ付パッケージ資材にインクジェットで直接印字する「Package inkjet printer CP-1000」、カラーラベ […] -
【page2017】江東錦精社 PODに最適の後加工機~3Dフォイル機を参考出品
江東錦精社はpage2017に、POD・小ロット印刷に最適の加工機を出展する。 会場ではハイブリッドUV硬化型液ラミネーター「EZ koat 15 Pro+Feeder」、全自動筋押し・ミシン・折り機「TOUCHLINE […] -
【page2017】日本アグフア・ゲバルト 現像レスプレート「アズーラ」を核に
日本アグフア・ゲバルトはpage2017に「Stay Ahead. With Agfa.〜アグフアと共に一歩先へ〜」をテーマに出展する。会場では国内シェアNo.1の現像レスプレート「アズーラ」を核として、最新プリプレスワ […] -
【page2017】三菱製紙 Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく-Simple&Easy
三菱製紙はpage2017に“Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく-Simple&Easy”をテーマに、フィルム、プレート兼用の出力システムをはじめ、新製品を展示する。 <出展製品> ・ […] -
ミューラー・マルティニ イノベーションデイズで世界初のソリューション
2月20日から4日間、スイス・ルチェルンで開催されるフンケラー社主催の「イノベーションデイズ」でミューラー・マルティニは、「フィニッシング4.0」構想に基づく、デジタル印刷書籍や雑誌用製本システムのエントリーレベル機をコ […] -
【page2017】ミマキエンジニアリング 看板製作、多品種小ロットPOP製作を実演
ミマキエンジニアリングはpage2017で看板製作、多品種小ロットPOP製作を実演する。インクジェットプリンタと連携した後加工機による製作ワークフローを提案する。 【出展内容】 「CJV300-160」~インクジェットプ […] -
DNP 著名人や専門家が本を紹介する「ブックツリー」を丸善で開催
大日本印刷(DNP)グループの書店と株式会社トゥ・ディファクトは、共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」のWebサイトで、著名人や専門家が独自のテーマで集めた本を紹介するキュレーションサービス「ブックツリー」 […] -
【page2017】FFGS 「伝統×革新」の技術融合で印刷の『未来創出』テーマに出展
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズはpage2017に“「伝統×革新」の技術融合で印刷の『未来創出』。」をテーマに出展する。 今回の出展テーマは、“「伝統×革新」の技術融合で印刷の『未来創出』”。 FFGSは従 […] -
【page2017】リコージャパン “千客万来~リコーが提案する販促プロモーション”
リコージャパンはpage2017に、“千客万来~リコーが提案する販促プロモーション”をコンセプトに出展する。 ブースでは主力のPOD機「RICOH Pro C9110」、「RICOH Pro C7110S」を展示、実演。 […] -
page2017開催へ~出展情報
page2017 “ビジネスを創る”テーマに最新技術が集結 日本印刷技術協会(JAGAT)は2月8日(水)から10日(木)までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターでpage2017を開催する […] -
みさとみらい21 カレンダー展で審査員特別賞(奥村靫正賞)受賞
第68回全国カレンダー展および第58回全国カタログ展の合同表彰式が、1月16日、東京のゲートシティ大崎で開催され、埼玉県の有限会社みさとみらい21の「鳥獣戯画巻(甲巻)長尺暦2017年 国宝 平安時代 高山寺蔵」が、審 […] -
千修 イラストレーションコンテスト作品展示、1月23日まで
千修が主催している「第13回千修イラストレーションコンテスト」の作品展が、都営地下鉄「市ヶ谷」駅構内のプロムナードギャラリー(地下自由通路)で、今月23日まで、行われている。 2016年度の最優秀賞を獲得した福原楓さんの […] -
リコー 全国カレンダー展で銀賞を受賞~RICOH Pro C7110Sで印刷
株式会社リコーは、「第68 回全国カレンダー展」で、第1 部門(企業カレンダー)で審査員特別賞ならびに銀賞を、第2 部門(販促カレンダー)で奨励賞をそれぞれ受賞した。銀賞の受賞は2 年連続となる。 全国カレンダー展は19 […] -
マーチング委員会 第6回全国大会を2月10日に開催
第6回マーチング委員会全国大会が、2月10日、コニカミノルタジャパン本社セミナールーム(東京都港区)で開催される。 マーチング委員会は、美しい日本のまちなみをイラストで発信し、地域の誇りを醸成するとともに、様々なツールを […] -
モトヤ 「販促特殊印刷技術フェア」2月3日と4日 OMMビルで開催
印刷の力で販促を加速 「顧客と共に栄える」を社是に今年創業94周年を迎えるモトヤ(大阪市中央区:古門慶造社長)は、2月3日と4日、平成14年から開催してきた印刷業におけるコラボレーションの場「モトヤコラボレーションフェア […] -
千修 吹奏楽チャリティコンサートを1月28日に開催
千修は、1月28日、文京シビックホールで、「第30回千修吹奏楽チャリティコンサート」を開催する。 同コンサート は、“目の不自由な人に光を”を合言葉に開催しているもので、文京区および社会福祉法人 読売光と愛の事業団、東京 […] -
大日本印刷 丸善京都本店のカフェで「京都文化遺産講座」開催
大日本印刷は、丸善京都本店に併設しているMARUZEN caféで、浄土宗総本山知恩院の大方丈にある狩野尚信の金碧障壁画 『仙人図』4面の高精細複製「伝匠美」の展示を、昨年12月から開始している。 それに伴い、1月27日 […]