イベント
-
新星コーポ オフ輪のポンプモーター電力を削減する「Eco Rubby]
新星コーポレィションは2月10日まで開催のpage2017に、オフセット輪転機の冷却水の戻り水温を検知し、自動的にポンプモーターの回転数と冷却水の流量を制御する「Eco Rubby」を出展した。機械が停止している状態では […] -
江東錦精社 コンパクトな3Dフォイルマシンが注目~page2017
2月10日まで開催のpage2017で、江東錦精社ブースに出展されている小型の3Dフォイルマシン「BEATUS 3D Foil」が注目を集めている。特殊UV硬化インクとUVとの組み合わせにより、紙以外にもガラス、アクリル […] -
光文堂 大阪支店新社屋落成記念KOBUNDOセレクションを開催~2月15、16日
印刷機材商社の光文堂は2月15日、16日、東大阪市の大阪支店で、支店新社屋落成記念「KOBUNDO セレクション in OSAKA」を開催する。 セレクションではKBDエアーディスプレイ、KBDパーティフォトクラブ、KB […] -
グーフ ワークフローを構築する「PC OneFlow」に新機能~JSPIRITS、ジクスと連携
グーフ(東京都港区浜松町)は、2017年2月末に高効率のデジタルプリントプロダクションの構築を支援する『PC OneFlow』に新機能を追加する。新たに追加されるのは、工務担当者がプロダクションプリンターにジョブを割り当 […] -
群馬工組 ”身近にあるものづくりの印刷”テーマにセミナー
群馬県印刷工業組合は、2月7日、高崎市のビエント高崎で、『身近にあるものづくりの印刷』をテーマにしたセミナーを開催した。会場には、65名が出席し、強みを生かしたものづくりの事例について紹介された。 セミナーは、座長である […] -
ムトウユニパック 2月10日「封筒の日」を制定~封筒女子部がプロデュース
封筒・手提げ袋などの紙製品メーカーの株式会社ムトウユニパック(武藤佳資社長)は、今年から2月10日を「封筒の日」と定め、2月7日午前、東京都江東区永代の本社で武藤佳資社長と同社の「封筒女子部」が出席して発表した。「封筒の […] -
モトヤ 販促特殊印刷技術フェア(モトヤコラボレーションフェア)盛況に
モトヤは2月3日、4日の両日、大阪市北区天満のOMMビルで「販促特殊印刷技術フェア~モトヤコラボレーションフェア」を開催し、2日間で600社、1,600人が来場した。販促印刷物と特殊印刷物の製品見本や加工技術を印刷会社、 […] -
ムサシ 第2回デジタルプリンティングソリューションフェア、3月3日・福岡で
株式会社ムサシは3月3日、福岡市の福岡ファッションビルで「第2回デジタルプリンティングソリューションフェア」を開催する。“インクジェットメーカーの考える新規ビジネスの創出」をテーマに、ミマキ、ローランド、ムトウのインクジ […] -
【page2017】理想科学工業 端物印刷、小ロット印刷を短納期、低コストで
理想科学工業は、page2017に「端物印刷」「小ロット印刷」を短納期・低コストで提供できる印刷機を紹介する。 封筒やハガキ、レザック用紙などにも対応し「小ロット印刷に最適」なデジタル孔版印刷機リソグラフシリーズ。 印刷 […] -
【page2017】コダック UV対応完全無処理版、最新ワークフローシステムなど出展
コダック ジャパンはpage2017で、UV対応完全無処理版「KODAK SONORA XJ」とエコノミーCTP「KODAK ACHIEVE」を展示実演し、究極の省力化・省人化、環境対応ソリューションを提案する。また、オ […] -
【page2017】トヨテック フォトアルバム・上製本アルバムのトータルソリューション
トヨテックはpage2017で、フォトアルバム・上製本アルバム制作のトータルソリューションを展示、実演する。 「エントリーモデル・FASTBIND製本機」は、ハードカバー作成機「ケースマチックH32プロ」、上製本・手動レ […] -
【page2017】日本オフィスラミネーター B1高速ラミネート機「Taulas 760SF」
日本オフィスラミネーターは page2017にFOLLIANT社の高速B1ラミネート機「Taulas 760SF」、全自動高速ラミネーター「JOL Vega400A」を出展する。 「Taulas 760SF」は、FOLL […] -
ムサシ春の大商談会を2月23日と24日、FFGSで開催
ムサシ主催、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)協賛の「ムサシ大商談会」が、2月23日と24日、FFGSの西麻布本社ビルで開催される。 会場では、富士フイルム、富士ゼロックス製品を中心とした機器提案並 […] -
日経印刷 InDesignマイスターによるDTPセミナー開催
日経印刷は、フラッグシップ工場であるグラフィックガーデンで恒例となっている見学会の一環で、2月23日、「InDesignマイスターが教える『超効率テンプレート作成術』」を、同社の開催する。工場見学会もセットとなっているの […] -
【page2017】GMGジャパン 最新OS、プリンタに対応したプルーフソリューション
GMGジャパンはpage2017に出展し、先進テクノロジー、最新OS、最新プリンタに対応したインクジェットプルーフソリューションを紹介する。 注目の一つはGMG―ColorProofシリーズ。エプソン社製SC―Pシリーズ […] -
【page2017】東京ラミネックス 全自動ラミネーターを一堂に、SDX‐400に専用給紙機
創立40周年を迎えた東京ラミネックス㈱は、B3(四六4裁)対応の卓上型新型ラミネーター「SDX‐400」、フルオートPPラミネーター「Z’D」、A1(菊全)対応のコンポーネント・ラミシステム「TASⅢ」、B3普及型卓上ラ […] -
【page2017】ムサシ 業務管理システムとレーザー加工機を中心に
ムサシはpage2017に、「業務管理システム」と「レーザー加工機」を中心とした機器を出展する。 業務管理システム関連では、印刷業総合業務管理システム「M BOOSTER STANDARD/First Pack」、Web […] -
【page2017】J SPIRITS 経営情報システム「PrintSapiens」、他システムとの連携を提案
J SPIRITSはpage2017に経営情報システム「PrintSapiens」を出展し、他のシステムやソフトウェアとの連携による業務効率のさらなる向上を提案する。 「PrintSapiens」は印刷業に特化した基幹業 […] -
【page2017】コニカミノルタ 「共に印刷の未来を創る」をテーマに、新ブランドAccurio紹介
コニカミノルタは、「共に印刷の未来を創る」をテーマにpage2017で新ブランド「Accurio(アキュリオ)」の第1弾となるプロダクション印刷システム「AccurioPressC2070」を始めとした各種ソリューション […] -
【page2017】グローバルグラフィックス 製品レンジを大きく拡大~パッケージ、ラベルを強化
グローバルグラフィックス株式会社はpage2017で、RIPコア技術に加えてプリプレスからプリントヘッドまでに広げた同社の新たな製品レンジを紹介する。 今回のpage2017では、Harlequin RIP の各種コンポ […]