イベント
-
コムネット JAPAN SHOP2017に大サイズ対応のレーザー加工機出展
コムネットは3月7日(火)から3月10日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN SHOP 2017」に出展する。 ブースでは最大3,000×2,000mmの加工エリアを誇るレーザー加工機「SEI M […] -
朝日印刷工業 群大図書館でPODの講演 3月9日
群馬大学総合情報メディアセンターは、平成28年度群馬県大学図書館協議会第2回大学図書館研究会兼群馬県図書館協会専門研修として、「PODを活用した地域活性~オンデマンド出版による1冊からの本作り~」を3月9日、同メディアセ […] -
メディアテクノロジー デジタル加飾システムの効果を披露、Scodixの効果を紹介
メディアテクノロジージャパンは2月22日、23日の両日、東京都江東区のショールーム・ホワイトカンバスMON‐NAKAで「Scodix Ultra Pro + Foil 見学会」を開催し、デジタル加飾システムの効果を披露し […] -
コダック フンケラーイノベーションデイズにインクジェットテクノロジー出展
コダックは2月20日から23日まで開催の「Hunkeler Innovation Days 2017」の展示ブースでStream/ULTRASTREAMインクジェットテクノロジーがアプリケーションや用紙(軟包装材も含む) […] -
ミマキ JAPAN SHOP2017に出展、インクジェットプリンタを軸にワークフロー提示
ミマキエンジニアリングは3月7日から3月10日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN SHOP 2017」に出展する。ブースでは、インクジェットプリンタを軸にソフトウェアからハードウェア、最終成果物に至る […] -
FFGS JAPAN SHOP2007で‟インクジェットで空間は進化する”提案
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは3月7日から10日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される店舗総合見本市「JAPAN SHOP2017」に出展する。ブースでは「インクジェットで空間は進化する […] -
J SPIRITS 経営情報システムPrintSapiensユーザ懇談会で“データ連携”示す
J SPIRITSの「第4回PrintSapiensユーザ懇談会」が2月9日、サンシャイン60のクルーズ・クルーズで開催され、同社社員と取引先関係者が懇親を深めた。 4回目となるユーザ懇談会は毎年、印刷メディアビジネスの […] -
凸版印刷 第10回チャリティーコンサート、今年はTSUKEMENが出演
凸版印刷は3月1日(水)、(木)の両日、東京都文京区のトッパンホールで「第10回トッパンチャリティーコンサート」を開催する。 10回目を迎えるチャリティーコンサートは「識字」に着目し、公益財団法人ユネスコ・アジア文化セン […] -
RMGT 新春ショー盛況に
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月14日、15日の両日、東京都北区の東京ショールームで、「2017新春ショー」を開催した。 「IoTを活用したビジネスモデル・即乾印刷のビジネスモデル提案」をテーマに、2日間で2 […] -
コダック SONORA Plate Green Leaf賞の受賞企業発表、日本から大鹿印刷所
コダックはこのほど全世界の印刷会社の中から、2016年度「SONORA Plate Green Leaf賞」の受賞企業8社を選出した。2014年に発足したこの賞は、様々な環境対策の実践を通して、環境負荷軽減への取り組みで […] -
KOMORI つくばプラント内覧会でB2デジタル印刷機Impremia IS29の実演披露
小森コーポレーションは2月9日、10日の両日、茨城県のつくばプラント・KGC(小森グラフィックテクノロジーセンター)で、内覧会「OPEN NEW PAGES SHOW 2017」を開催し、注目のデジタル印刷機「Inpre […] -
豊島区印刷関連協、東印工組豊島 今年も「としまものづくりメッセ」に出展
豊島区印刷関連産業団体協議会と東京都印刷工業組合豊島支部は3月2日(木)から4日(土)までの三日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される「第10回としまものづくりメッセ」に出展する。 としまものづくりメッ […] -
国際包装産業展interpack2017、5月4~10日・デュッセルドルフ
加工・包装機械・危機、包装容器・資材、関連技術が一堂に会する国際包装産業展「interpack2017」が5月4日(木)から10日(水)まで、ドイツのデュッセルドルフ見本市で開催される。会期中は会場20ホールを使用し、世 […] -
drupa2020 会期変更、2020年6月16日~26日
drupa2020の会期が、2020年6月16日~26日に変更された。当初、6月23日から7月3日までの会期を予定していたが、欧州が夏季休業に入ることから、会期を早めた。 -
一誠社 「一誠社フェア」の会期を変更~8月18、19日に開催
高松市の印刷機材商社、一誠社は今年5月26日(金)、27日(土)に予定していた「一誠社フェア」の会期を変更し、8月18日(金)、19日(土)に開催する。 -
グーフの岡本氏、page2017で「価値をつくる自動化」を語る
効率的なデジタル印刷ワークフローの構築を支援するグーフ代表取締役の岡本幸憲氏は2月10日、page2017(主催:日本印刷技術協会)のカンファレンスで「価値をつくる自動化」をテーマに、『多版メガロット』のビジネスモデルに […] -
日印産連 地域連携事業検討シンポジウム、印刷会社が事例を紹介~3月6日
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連/山田雅義会長)価値創出委員会は3月6日(月)14時から東京都中央区の日本印刷会館2階大会議室で、『2017地域連携事業検討シンポジウム[東京]』を開催する。定員先着180名。 シ […] -
DNP 地方創生セミナー開催 3月3日、市谷・DNPプラザ
大日本印刷は3月3日、東京・市谷のDNPプラザで、地域活性化の取り組みを紹介し、来場者とともに価値を高めていく「第3回 DNP地方創生セミナー」を開催する。 第一部では、くまもとDMC 福岡オフィス代表、コレゾ 代表取締 […] -
アグフア スブリマコンテスト表彰式~過去最高の50作品が応募
日本アグフア・ゲバルトは2月8日、サンシャインシティワールドインポートマート会議室で開催した第32回:Apogeeユーザー会で、「Sublima+コンテスト2016」の表彰式を行い、各部門の入賞企業を表彰した。今回は過去 […] -
秋田活版印刷 アグフアの「スブリマコンテスト」2部門で金賞を受賞
秋田市の秋田活版印刷は、日本アグフア・ゲバルトが主催する印刷コンテスト「:Sublima+Printing Contest2016」の「写真集・冊子部門」と「カレンダー・ポスター部門」で金賞を受賞した。 「写真集・冊子部 […]