イベント
-
【page2018】SCREEN GA “Print Value+”テーマに 自動化、省力化を提案
SCREEN GAグループは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018に、「Print Value+」をテーマに出展する。印刷での各工程で必ず求められる自動化・省力化 […] -
【page2018】グローバルグラフィックス 世界に先駆け最新RIP公開
グローバルグラフィックスは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で、世界に先駆けてまもなくリリース予定の『HARLEQUIN Host Renderer SDK […] -
【page2018】ホリゾン デジタルワークフロー時代の製本ソリューション
ホリゾンは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で、ワークフロー時代に最適な製本機器を出展し、実演を交えて紹介する。中でも、デジタル印刷向け書籍製本システムSma […] -
日印産連 欧州最大のカレンダーアワードで全国カレンダー展5作品が受賞
欧州最大のカレンダー展であるグレゴリー・カレンダー・アワード2018で、日本印刷産業連合会とフジサンケイビジネスアイが主催する全国カレンダー展の5作品が受賞した。 同アワードは、ローマ教皇グレゴリウス 13 世のグレゴリ […] -
【page2018】アグフア ”WE EMBODY PRINT―印刷で想いをカタチにする―”
日本アグフア・ゲバルトは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で、「WE EMBODY PRINT―印刷で想いをカタチにする―」をテーマに現像レスCTPプレート「 […] -
【page2018】ムサシ 新しいビジネスチャンスを生み出すソリューション
ムサシは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で、page2018のテーマ「アライアンスNEXT」を踏まえ、協力会社と連携して付加価値創造を実現し、新しいビジネス […] -
【page2018】オンデオマ 名刺受発注システム「名刺部.NET」
名刺印刷通販サイト「ライオン名刺」を展開するオンデオマは、2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018に、自社開発の名刺受発注システム「名刺部.NET」を出展する。印刷 […] -
【page2018】ビジネスイーブレーン MIS『P-MAN』活用と他システムとの連携提案
ビジネスイーブレーンは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018に、印刷業務・経営支援パッケージ『PRINT MANEGER』(P‐MAN/総販売代理店:モトヤ)を […] -
RMGT タンデムパーフェクター・パッケージ仕様機の内覧会開く
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は1月14日、広島県府中市の本社で、「タンデムパーフェクター・パッケージ仕様機内覧会」を開催した。 RMGT10タンデムパーフェクターは2003年に用紙を咥え替えしない両 […] -
【page2018】FFGS ”共創の力で、新次元の革新を”テーマに出展
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は、2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で、「共創の力で、新次元の革新を」をテーマを掲げてクライアントと […] -
【page2018】リコージャパン “彩色兼美”をテーマにミュージアムスタイルで
リコージャパンは2月7日(水)から10日(金)までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催されるpage2018で「彩色兼美」―Neon Fantasy & Media Museum―をコンセプトに、新色が追加さ […] -
【NEWPRINET】page2018 出展情報 特設ページ(随時更新)
日本印刷技術協会は来年2月7日から9日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターでpage2018を開催する。テーマは『アライアンスNEXT』。 会期中、毎日10時から行われる基調講演は、7日が「アライア […] -
日本HP 事業説明会でデジタルプリンティングは成長分野
日本HPは1月24日、東京都港区のザ ストリングス 表参道で事業説明会を開き、新年度の各事業分野の取り組みを説明した。 同社代表取締役社長執行役員の岡隆史氏はHP Inc.と日本HPの業績を報告。売上高は前年比9%増の約 […] -
光文堂 PrintDoors2018開幕 過去最大155社、375小間規模で活況
光文堂の新春機材展「Print Doors 2018」が1月24日午前10時、名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開幕した。午前9時30分から行われた開会式で主催者を代表して讃岐秀昭社長が「今回で54回目を迎え、155社 […] -
日印産連&フジサンケイビジネスアイ 全国カタログ展と全国カレンダー展の表彰式開催
日本印刷産業連合会およびフジサンケイビジネスアイ主催の「第69回全国カレンダー展」と「第59回全国カタログ展」が、1月19日から23日まで、東京都品川区のゲートシティ大崎で開催されている。 それに伴い、1月22日、ゲート […] -
『活版印刷三日月堂』著者・ほしおさなえトークショー 2月16日、川越スカラ座で開催
學のまちkawagoe 実行委員会は、2 ⽉16 日(金)、川越スカラ座で、川越が舞台の小説『活版印刷 三日月堂』の著者であるほしおさなえ氏の『活版印刷三日月堂 庭のアルバム』発売記念トークショー&サイン会を開催 […] -
ミヤコシ 軟包装印刷の小ロット・低コスト・無溶剤を実現する「VAR18B」発売へ
ミヤコシ(宮腰亨社長)は、軟包装印刷の小ロット、低コスト、無溶剤、を実現する間欠式オフセット輪転機「VAR18B」 を製造・発売し、今年3月、四国化工株式会社(本社:香川県東かがわ市、入交正之社長)に納品する。四国化工は […] -
アイコー Aikoh Fair2018 試せる展示会が盛況に
アイコーは1月18、19日の両日、神奈川県厚木市の厚木市文化会館で、『Aikoh Fair2018 TRYOUT EXHIBITION ―試せる展示会―』を開催した。 同フェアは神奈川県と東京都下・三多摩地区のユーザーに […] -
しまうまプリント 横浜でフォトブック動物園展 1月27日・28日
しまうまプリントシステム(東京都新宿区)は、1月27日、28日の両日、クイーンズスクエアで昨夏~秋と好評を得たフォトブック展示イベント「みんなでつくるフォトブックギャラリー」の第3弾となる「みんなでつくるフォトブック動物 […] -
アトミ 世界1号機「Iridesse Production Press」のオープンハウス開催
アトミ(五十嵐容子社長)は、1月11日、東京都小平市小川東町の本社で、新規導入した富士ゼロックス社製「Iridesse Production Press」のオープンハウスを開催した。 Iridesse Productio […]