イベント
-
【IGAS2018】ハイデルベルグ・ジャパン VRで「プライムファイア106」内部を体感する
ハイデルベルグ・ジャパンは、IGAS2018会場で、プライムファイア106の印刷サンプル、プライムファイア106を構成している精密で頑丈な部品の展示、およびプレゼンテーションを行う。 drupa2016で発表された、70 […] -
紙成屋 印刷の歴史を学び活版印刷を体験
㈱グッドクロスの活版印刷事業「紙成屋」は、8月25日、東京都品川区の本社会議室で小学生のための夏休み自由研究イベントを開催する。 同イベントは、はじめに印刷の歴史を学び、その後、学研の協力のもと、雑誌「おとなの科学」付録 […] -
【IGAS2018】岩崎通信機 端物プリンター&カッターからサイネージまで
岩崎通信機は、デジタル印刷機「LabelMeister EM-250W」をはじめ、オンデマンドソリューションのカードカッターの「きりっ子 MC-22T」とインクジェットプリンタ「CP-1000」および厚物対応インクジェッ […] -
【IGAS2018】コダック 自動化を推進する「KODAK Smart CTPソリューション」を提案
コダック ジャパンは、IGAS2018に「TAKING PRINT FURTHER―印刷の可能性をさらなる高みへ―」のスローガンのもと出展する。 会場では、UV対応完全無処理CTPプレート「KODAK SONORA CX […] -
【IGAS2018】特別インタビュー 桜井グラフィックシステムズ・桜井隆太社長に聞く
桜井グラフィックシテムズは、IGAS2018に「Shape(シェイプ)」をテーマに出展する。会場では、『かたち』あるマーケティングソリューションを具体的に提案するために、「印刷→加飾→検査→加工」という一連の制作工程と、 […] -
【IGAS2018】ウエノ 各種洗浄剤の新製品や作業環境改善ソリューションも出展
ウエノはIGAS2018に出展し、新製品として研磨剤フリーの色替え洗浄剤「グレーズクリーナーMX」、新しくFOGRA認証を取得したUVインキ洗浄剤「パワーゾールNH30」、シールラベル・フレキソ印刷向け新製品の樹脂凸版・ […] -
【IGAS2018】RMGT 「Assist Your Potential」テーマに未来の印刷業界を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は、「IGAS2018」に出展し、テーマ「Assist Your Potential(技術力と創造力で、あなたの可能性を支援する)」に沿って印刷業界の未来像を提案する。 […] -
リード ISOT、販促・マーケティングEXPOほか開催へ
7月4日~6日、東京ビッグサイトリードエグジビションジャパンが主催する第29回国際文具・紙製品展(ISOT)が明日から3日間、東京ビッグサイトで開催される。また同時開催のライフスタイル総合EXPO2018夏や、販促・マーケティング総合展夏も含めて、印刷 […] -
コニカミノルタ 八王子サイトのCECをリニューアル
コニカミノルタジャパンは6月29日、東京都八王子市の「コニカミノルタ八王子サイト」に開設していた産業印刷分野の顧客体験型ショールーム「Customer Engagement Center(CEC)」をリューアルオープン […] -
トヨテック 少量多品種・印刷のワンストップソリューション実現をサポート! 印刷の前・後加工機を提案・提供します
トヨテックは、少量多品種・印刷のワンストップソリューション実現をサポート・実現するために印刷の前・後加工機を提供します。詳細はhttp://www.toyotec-intl.co.jp/ 東京ショールームがオープン アル […] -
【IGAS2018】AJC 後付けLEDUV装置XPの新製品を発表
AJCは、IGAS2018に出展し、後付LED-UV装置のXPシリーズの新商品「XP-I series」を発表する。同社は、全世界600ユニット以上の導入実績を誇る米国AMS Spectral UV製『LED-UV乾燥シ […] -
櫻井印刷所 まちをめぐって活版体験
學のまちkawagoe 実行委員会は、8月に「まちをめぐって、活版印刷体験!〜本をつくること、文字にふれること〜」を開催する。 同イベントは、本離れが進む中、市内の子どもたちを中心に本作りの現場を通じて、「本を読むこと」 […] -
【IGAS2018】ホリゾン 協賛メーカーが集う”Smart Factory Zone”登場
ホリゾン東テクノとホリゾン西コンサルは、IGAS2018に「Change the focus」をテーマに出展する。展示規模は、185小間・約1,650㎡の面積で、ホリゾンとして過去最大の展示スペースとなる。 ブースの構成 […] -
メディアテクノロジージャパン PreIGAS開く
メディアテクノロジージャパンは6月26日、東京都江東区のショールーム・ホワイトカンバスMON-NAKAで、『PreIGAS~デジタル印刷が未来の扉を開く~』を開催した。セミナーでは、「廣済堂が描く、これからの印刷事業につ […] -
【IGAS2018】東レ 水なし印刷の活用で付加価値の向上とコスト削減へ
東レは、IGAS2018で日本WPAと水なし印刷に関する技術と導入メリットを訴求する。 ブースでは、水なし平版を使用したUV/LED-UV乾燥方式のオフセット印刷でのコスト削減と品質向上を提案するほか、水なし平版による新 […] -
【IGAS2018】モトヤ 職場環境を改善するECO SUPPLY商品群を提案
モトヤはIGAS2018に出展し、「ECO SUPPLY商品群」や人材派遣事業、ライセンス形態で使いやすいモトヤフォント事業など、印刷会社の作業環境や業務効率を改善させる提案を行う。 なおモトヤでは現在、印刷業界のCSR […] -
【IGAS2018】勝田製作所 断裁機の新製品ほか高生産性の後加工システム
勝田製作所は、IGA2018に出展し、断裁機の新製品「KC82」をはじめ、多段積み前方給紙装置や自動排紙スタッカー、自動押抜きなど生産性の高い後加工システムを出展する。 <断裁機> ・ SH380HOW JMC7搭載: […] -
【IGAS2018】ウチダテクノ 省力化でInnovation実現を支援
ウチダテクノは7月26日から31日までの6日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2018に、「こころを技術で届けたい~ Heartful Technology」をコンセプトに出展する。会場では、作業環境の変化に対し、 […] -
【IGAS2018】日本アグフア・ゲバルト 自動化と効率化を実現する理想的な印刷⼯場のあり⽅を提案
日本アグフア・ゲバルトは、IGAS2018に出展し、プリプレス⼯程の省⼒化を推し進めるべく「プリプレスのファクトリーオートメーション」をコンセプトにプリプレス⼯程の⾃動化と効率化を実現する理想的な印刷⼯場のあり⽅を提案す […] -
【IGAS2018】芳野マシナリー 新製品のオンデマンド製本機「Polaris」も出展
芳野マシナリーは、IGAS2018に出展し、新製品のオンデマンド製本機や検査装置「トライデント」に新搭載のデータマトリックス検査など新たな取り組みを含め、様々な後加工システムを出展する。 <出展機種> ・高速無線綴機 V […]