イベント
-
京セラドキュメントソリューションズ 大阪・関西万博に98台の複合機・プリンター機器を提供、設置完了 運営参加サプライヤーとして参画
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで大阪で開催される「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)に運営参加サプライヤーとして参画し、複合機・プリンター機器を […] -
コスモテック 4月9日から名古屋「ものづくりワールド【名古屋】工場設備・備品展」に出展 工場の環境改善やコスト削減に貢献する各種製品を紹介
株式会社コスモテックは、4月9日から11日までポートメッセなごやで開催される「ものづくりワールド【名古屋】工場設備・備品展」に出展する。ブースNoは17-18。「ものづくりワールド」は、製造業向けの専門展であり、最新の工 […] -
キンコーズ 4月28日までキンコーズ・渋谷サクラステージ店で「印刷体験ラボ」を開催 初心者でも気軽にTシャツやポスター、アクリルグッズなどの作成が可能
キンコーズ・ジャパン株式会社は、3月21日から4月28日まで「キンコーズ・渋谷サクラステージ店」にて印刷体験ラボを開催する。Tシャツやポスター、アクリルグッズなどをその場で作成でき、初心者でも気軽に楽しめるイベントである […] -
大川印刷 4月12日、横浜にて「動画スタジオで和菓子作りワークショップ」を開催 日本の伝統文化や職人技に触れながら動画スタジオならではの撮影体験を楽しむ
株式会社大川印刷は4月12日、横浜市の「with GREEN PRINTING」にて「動画スタジオで和菓子作りワークショップ」を開催する。和菓子作りを通じて日本の伝統文化や職人技を学びつつ、動画スタジオならではの撮影体験 […] -
ホリゾン 4月9日から大阪で「関西物流展」に出展し「製造業向けAGV 工程間搬送自動化モデル」を紹介 システムを再現し、VRを活用したバーチャル工場見学も実施
ホリゾンは2025年4月9日から11日まで、インテックス大阪で開催される「第6回 関西物流展(KANSAI LOGIX 2025)」に出展する。ブース番号は6号館A1-52。現場の効率化を支援する「製造業向けAGV 工程 […] -
富士フイルムビジネスイノベーション 「Innovation Print Awards(IPA)」2025年度作品募集を4月1日から開始 「Revoria Press」シリーズなどを使用したデザイン性、創造性、革新性の高い印刷作品を募集
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、「Innovation Print Awards(IPA)」の2025年度作品募集を4月1日より開始する。IPAは、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーを対象とし、 […] -
ビジネスガイド社 「第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025」4月16日から3日間、池袋サンシャインシティで開催 販促の最新トレンドを発信
株式会社ビジネスガイド社は4月16日から18日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティで「第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025」を開催する。同展示会は、販促・企業ギフト・マーケティング […] -
日本文書情報マネジメント協会 オンラインイベント「JIIMAウェビナー2025 “生成AI新時代”到来、経営課題解決への情報マネジメント~「2025年の崖」も乗り越え、進化し続けるDX~」のスポンサーを募集
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)は、6月3日から17日まで開催するオンラインイベント「JIIMAウェビナー2025 “生成AI新時代”到来、経営課題解決への情報マネジメント~「2025年の崖」も乗り […] -
ホリゾン 中国・北京のCHINA PRINT 2025に糸綴じインラインシステムなど全8システムを出展、5月15日~19日・中国国際展覧センター(順義館)
ホリゾンは5月15日から19日まで、中国・北京の中国国際展覧センター(順義館)で開催されるCHINA PRTINT 2025に出展する。ブース番号はE1-102。これまで現地の販売会社を通じて機器を展示してきたが、CHI […] -
KOMORI 「China Print 2025」でConnected Automation提案、「中央管制室」を設け仮想スマートファクトリーを構築、B2枚葉UVインクジェットデジタル印刷機 「J-throne 29」を中国で初出展
株式会社小森コーポレーション(KOMORI)は、5月15日から19日まで中国・北京において開催される「China Print 2025」に出展する。出展ブースはE2‐001。 KOMORI公式サイト China Prin […] -
マンローランド 「China Print 2025」に出展、「Power of Print」テーマに枚葉オフセット印刷機ROLAND 700 EVOLUTIONなどを没入型の展示で披露
マンローランドシートフェッドは、5月15日から19日まで中国・北京において開催される「China Print 2025」に出展する。出展ホールはHALL A4。 第11回 北京国際印刷技術展覧会(CHINA PRINT […] -
滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」 大阪・関西万博フェアを実施 ミャクミャクとひこにゃん&わるにゃんこ将軍のコラボイラストでガラス面を装飾、オフィシャルグッズ販売や万博情報のパネルを展示
東京・日本橋にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」は、「大阪・関西万博フェア」と称してオフィシャルグッズの販売や万博情報のパネル展示などを実施している。また、万博公式キャラクターのミャクミャクと、滋賀県を代表するキャラクタ […] -
TOPPAN 大阪・関西万博で使用済み紙おむつを回収しリサイクルする実証実験を実施 パルプとプラスチックに分離し遊具やシェルフ、おむつ回収ボックスなどにアップサイクル
TOPPAN株式会社は、4月13日から10月13日まで開催する「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において会場内で発生する使用済み紙おむつを回収し、リサイクルを行う実証実験を実施する。会場内の休憩所やトイレ等の […] -
日印産連 第64回2025年ジャパンパッケージングコンペティションの受賞作40点を決定、「経済産業大臣賞」に、日清食品「カップヌードル カプヌのエモい出パッケージ」 と、味の素「CookDo®」
一般社団法人日本印刷産業連合会は 2 月14 日、「第64回2025年ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)」の審査会を開催し、「経済産業大臣賞」をはじめ 入賞作品 40 点を決定した。 JPC は実際に商品化 […] -
印刷博物館P&Pギャラリー 4月12日より「GRAPHIC TRIAL 2025 -FIND-」を開催、4人のクリエイターが印刷とポスターという領域に向きあう
TOPPANホールディングス株式会社が運営する印刷博物館P&Pギャラリーは、4月12日より「GRAPHIC TRIAL 2025 -FIND-」を開催する。 GRAPHIC TRIAL®は、第一線で活躍するクリエ […] -
コダック 「Hunkeler Innovationdays 2025」でKODAK PROSPER 7000 Turbo プレスを披露、映画を1シーンずつ高速印刷し、品質管理モニター上で映像を再現
コダックは3月4日、スイスのルツェルンで開催された印刷機材展 「Hunkeler Innovationdays 2025」 で、KODAK PROSPER 7000 Turbo プレスで印刷したアプリケーションなどを出展 […] -
SO-TA 3月30日までハンズ渋谷店で『ハンズ渋谷店 スタジオソータPOP UP』を開催 「上の空怪獣ボー」の作家・ちしまこうのすけ氏のDIY作例も展示
株式会社SO-TAは3月30日までハンズ渋谷店にて『ハンズ渋谷店 スタジオソータPOP UP』を開催している。今回のポップアップでは、ボックストイ「-FORM Series- Rabbit Void & Leo […] -
G.B. 『改訂新版 東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん』の発売を記念したスタンプラリーが好評開催中 掲載書店をめぐり新しい本と出会う
株式会社G.B.は、『改訂新版 東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん』(和氣正幸氏・著)の発売を記念したスタンプラリーを開催している。このスタンプラリーは同書の巻末特典となっている。協力書店をめぐり、裏表紙にあるスタンプ […] -
IRISホールディングス 4月11日にAIをテーマにした無料オンラインセッション「IMAフォーラム」を開催 タケシのニッポンのミカタなど多数メディアに出演している理央周氏など3名の講師がAIを徹底的に解説
IRISホールディングスは4月11日(金)13時からオンラインでAIをテーマにした無料特別セッション「IMAフォーラム」を開催する。 同セッションでは「時代を変えるAIを徹底的に理解する1日」と題し、タケシのニッポンのミ […] -
メセナ協議会 3月17日から「This is MECENAT 2025」の募集を開始 芸術文化による心豊かなより良い社会づくりを促進
公益社団法人企業メセナ協議会は3月17日から「This is MECENAT 2025」の募集を開始する。「This is MECENAT」は、企業などが取り組む多様なメセナ活動を認定し、各活動に光をあてることにより、芸 […]