SDGs・地域
-
大川印刷 成東インキと連携で印刷用インキのカーボンオフセットを実施、中小企業が連携した脱炭素化の推進を実現
ジャパンSDGsアワード「SDGsパートナーシップ賞(特別賞)」などの受賞経験も持つ神奈川県の株式会社大川印刷は、印刷用インキのカーボンオフセットを開始した。 この度の取り組みは、成東インキ製造株式会社と連携で実現したも […] -
TBM LIMEX Sheetウェビナーを6月1日に開催へ
LIMEXを提供している株式会社TBMは、6月1日、LIMEX Sheet ウェビナーを開催する。「印刷物も、環境配慮が選ばれる時代へ」をテーマに、約8,000以上の企業や自治体が採用したLIMEXの最新情報と事例が紹介 […] -
吉田印刷所 脱プラ対応、中身が透けて見える紙製ファイル『グラスファイル』に新タイプ追加
吉田印刷所(新潟県五泉市)は、脱プラにより環境負荷を低減し、SDGsの取り組みに貢献ができる紙製ファイル『グラスファイル』に、グラシン紙×クラフト紙のバリエーションを追加した。 『グラスファイル』はプラスチックを使わず、 […] -
ゲッティイメージズ 米NFT企業キャンディ・デジタルと独占的パートナーシップを締結、過去170年間の作品を一般公開、取引可能に
デジタルコンテンツカンパニーGetty Images(米国・シアトル、以下ゲッティイメージズ)社は、次世代デジタルコレクティブル企業であるCandy Digital(米国・ニューヨーク、以下キャンディ・デジタル)とNFT […] -
モリサワ 「法政大学SDGsパートナーズ」に加入 、次世代のSDGs人材の育成に寄与
株式会社モリサワは、 法政大学が制定する「法政大学SDGsパートナーズ」に加入した。(登録日は 2022年5月13日)法政大学SDGsパートナーズとは、法政大学と産官学の多様なパートナーとの連携を促進し、「次世代のSDG […] -
ライズリサーチ 未就学児を対象にした音楽コンサート「夏の音楽絵本」で ”絵のない絵本”を販売
株式会社ライズサーチは、公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 後援のもと、未就学児を対象にした音楽コンサート「夏の音楽絵本~心で感じる絵のない絵本~」を、6月1日に横浜市緑区のみどりアートパークで行うのを皮切りに、神奈川 […] -
富士フイルムBI 防災備蓄食品約5トン(31,000食分)をフードバンク団体に寄贈
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(以下、富士フイルムBI)は、防災備蓄食品約5トン(31,000食分)を、環境省の協力のもと一般社団法人全国フードバンク推進協議会に加盟するフードバンク団体に寄贈した。 富士フイ […] -
アドビ 世界3大広告賞のクリオ賞で、アーティストと音楽ファンが共に新しいミュージックビデオを製作するプロジェクトが4部門でシルバー受賞
アドビ株式会社は、アドビと音楽アーティストのKOHH氏がコラボしたプロジェクト『Adobe MUSIC VIDEO FOR ALL “2 Cars” Music Video Challenge』が、世界三大広告賞と称され […] -
TBM シート表面への塗工加工を改良で溶剤インクジェットプリンターの対応機種が拡大している「 LIMEX電飾シート」
石灰石を主原料とする素材 “LIMEX” を提供している株式会社TBMは、 電飾 ポスター や屋外広告物 などの用途を想定した溶剤インクジェット用 「 LIMEX電飾シート 」を販売している。「LIMEX電飾シート」 は […] -
ヤマトHD 2050年の温室効果ガス排出実質ゼロに向け2030年の削減目標を具体化、サスティナブル経営進める
様々な産業で、環境に優しい企業のあり方が問われるようになっている。特に物流の現場においては、排気ガスの問題から労働環境の改善まで、様々な取り組みが始まっている。この度、ヤマトホールディングス株式会社(ヤマトHD)は、現在 […] -
モリサワ パラアスリートの佐藤友祈選手が2022ジャパンパラ陸上競技大会に出場、新種目100mへも挑戦
株式会社モリサワ所属のパラアスリートである佐藤友祈選手(東京2020パラリンピックのパラ陸上競技男子[T52クラス]400m、 1500mの2種目で二冠を達成)が、5月14日、15日に、京都市のたけびしスタジアム京都で行 […] -
東洋インキ 100%バイオマス生分解性樹脂使用のヒートシール材『アクワシール』が味の素パルスイートの包材に採用
東洋インキ開発の100%バイオマス由来の生分解性樹脂「ラクティプス」を使用したヒートシール剤「アクワシール」が、味の素の「パルスイート スリムアップシュガー」<スティック20本入袋>パッケージ外袋に採用された。パッケージ […] -
日報ビジネス 「2022NEW 環境展」「2022地球温暖化防止展」を5月25日~27日に開催
日報ビジネス株式会社は、5月25日~27日まで、「2022NEW 環境展」および「2022地球温暖化防止展」を東京ビッグサイトで開催する。「2022NEW 環境展」のテーマは、”環境ビジネスの展開”。会場では、注目される […] -
凸版印刷 「上野の森親子ブックフェスタ2022」に出展、絵本をきっかけにした楽しさ・気づき・学びを拡張するプロジェクト紹介
凸版印刷株式会社は、5月3日から5月5日に上野恩賜公園で開催される「上野の森 親子ブックフェスタ 2022」に出展する。同社は、「絵本を遊びつくそう!」をテーマに、 絵本をきっかけに広がる、 楽しさ・気付き・学びを最大限 […] -
大日本印刷 「上野の森 親子ブックフェスタ」に協賛、オンデマンド印刷による復刊など良質なコンテンツの継承を支援
大日本印刷株式会社(DNP)は、5月3日~5日に、上野恩賜公園で開催される「上野の森 親子ブックフェスタ」に協賛する。DNPは今回、入手困難な絵本や児童書をデジタルデータ化し、小部数から印刷できるオンデマンド印刷(POD […] -
モリサワ、コニカミノルタ デジタル印刷機「RISAPRESSシリーズ発売20周年」で今後の事業展開を発表
株式会社モリサワとコニカミノルタジャパン株式会社は、4月15日、東京都港区芝浦のコニカミノルタジャパン本社でデジタル印刷機「RISAPRESSシリーズ発売20周年」を記念した今後の事業展開を発表した。会見では、SDGsと […] -
大日本印刷 マルトモ、武蔵野美術大学と産学連携でかつお節のパッケージデザインを開発・商品化
大日本印刷株式会社(DNP)は、マルトモ株式会社、および武蔵野美術大学と連携して、「かつお節とだし」の価値を若い感性で捉え直すことで、新たなパッケージの開発を行った。今回、武蔵野美術大学の学生がパッケージデザインを制作し […] -
つくば市 凸版、アスコエパートナーと共同開発のスマートシティアプリ「つくスマ」配信開始
つくば市は、凸版印刷株式会社および株式会社アスコエパートナーズの3社で共同開発した、市内在住・在勤者に各種情報を提供するスマートフォン向けアプリケーション「つくスマ」(以下「本アプリ」)の配信を4月11日から開始した。 […] -
SCREEN HD 京都市上京区内に防災用倉庫を寄贈
株式会社SCREENホールディングス(SCREEN HD)は、地域社会への貢献活動の一環として、本社所在地である京都市上京区内の11学区に、防災用倉庫を寄贈した。 京都市上京区役所では、大規模災害などの発生時に迅速に応急 […] -
大日本印刷 ヘルスケア領域の情報銀行サービス「FitStats」を開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、生活者本人の同意を得て預かる属性情報や、食事・睡眠・運動・メンタル等のヘルスケアデータを活用して、生活者の属性や興味・関心に合わせて最適な商品やサービスの情報を企業から届ける「DNP健康デ […]