SDGs・地域
-
富士フイルムBI 「FUJIFILM SUPER CUP 2023」のメインスポンサーとして特別協賛、2月11日に開催
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とスーパーカップパートナー契約を継続締結し、「FUJIFILM SUPER CUP 2023」のメインスポ […] -
コニカミノルタ 大丸松坂屋百貨店で成果の上がった”廃棄削減の取り組み”を紹介するウェビナー開催
コニカミノルタジャパン株式会社は、1月27日、ウエビナー「大丸松坂屋百貨店の廃棄ロスに向けた取り組み~AIを活用した小売・飲食業におけるトライアルDX~」を開催する。 現在、飲食、小売、食品製造などの企業ではフードロス・ […] -
日印産連 印刷会社の地方創生事例発表会『じゃぱにうむ2023』開催へ~2月17日、日本印刷会館
一般社団法人日本印刷産業連合会は2023年2月17日、東京都中央区の日本印刷会館で2018年度より継続開催している印刷産業の地方創生事業事例発表会『じゃぱにうむ2023』 を開催する。 今回の基調講演では、「コロナ禍から […] -
凸版印刷 広島県に次世代DX開発拠点の第4弾「ICT KŌBŌ(R) MIYAJIMA」を開設
凸版印刷株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)部門の強化、および多様な働き方の実現を目的として、全国にシステム開発拠点の増設を進めている。この度、広島県廿日市市に、その第4段となる新たなシステム開発拠点「I […] -
TBM 研文社がパートナー企業としてLIMEX製品の印刷とデジタル化の統合ソリューション「PDX」の提供を開始へ
株式会社TBMは、企業の営業、販促活動におけるカタログやパンフレットなどの印刷物の デジタル 化 や ペーパレス化が進み、一方で対面での商談や顧客に直接情報を届けるオフラインの販促方法の価値が見直されている中、プリントと […] -
トッパン・フォームズ 福島県いわき市が体調管理サポート事業で「わたしの温度」を採用
トッパン・フォームズ株式会社が開発したヘルスケア IoT サービス「わたしの温度」が、福島県いわき市が12月20日から開始した、市内在住または通勤・通学をしている18歳以上の女性を対象に「ウェアラブルデバイスによる体調管 […] -
日本WPA精英堂印刷 水なし印刷で第32回シール・ラベルコンテスト3年連続8回目の経済産業大臣賞を受賞
精英堂印刷株式会社(山形県米沢市、井上吉昭社長)は、11月25日に行われた全日本シール印刷協同連合会年次大会で第32回シール・ラベルコンテストにおいて水なし印刷のラベルが「経済産業大臣賞(最高賞)」を受賞した。同社の経済 […] -
ニシキプリント 就労継続支援B型事業所「ワークサポートひなた」を開所、リコー製ガーメントプリンタで布印刷~社会貢献ビジネスモデル構築へ
ニシキプリント(広島県広島市)は広島県の認可を受け、2023年1月1日に就労継続支援B型事業所「ワークサポートひなた」を開所する。 同社は創業以来障がい者雇用に積極的に取り組んでいる。2012年には別法人を設立し、2ヵ所 […] -
キンコーズ・ジャパン 資源循環型の学会ポスターサービス「らくポスECO」開始、LIMEX使用で捨てないポスター利用を提案
キンコーズ・ジャパン株式会社は、資源循環型の学会ポスターサービス「らくポスECO」を開始した。初の採用実績として、2022年11月3日~4日に開催された「第67回日本生殖医学会学術講演会・総会」を運営する株式会社コングレ […] -
大日本印刷 気候変動への取り組みでCDPの最高評価「Aリスト企業」に認定
大日本印刷株式会社(DNP)は、この度、企業等の環境関連の戦略や取り組みなどを評価・認定する国際的な非営利団体CDPから、気候変動への取組みで、最高評価である「Aリスト企業」に認定された。日本企業の気候変動分野の「Aリス […] -
モリサワ&茨城県 自治体広報のための情報発信勉強会を12月26日に開催
株式会社モリサワと、茨城県とその県内全市町村の広報担当者で構成されている茨城県広報研究会および行方市は共催で、「シティプロモーションの情報発信」をテーマとした茨城県内自治体広報担当者向け勉強会を、12月26日に開催する。 […] -
OSPハートフル 厚労省の「障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度」で大阪府の印刷業界で初の認定!
印刷業界においてシール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでワンストップで製造を行うOSPグループの特例子会社であるOSPハートフル株式会社は、厚生労働省の雇用に関する認証マーク『もにす』を取得した。それ […] -
コニカミノルタ デジタル印刷機AccurioPressにおけるカーボン・オフセットサービスの提供を開始
コニカミノルタジャパンは、デジタル印刷機(AccurioPress)のユーザー企業がCO2 排出量が実質的にゼロになる製品を利用できるサービスを開始する。デジタル印刷機(AccurioPress)導入に際して、製品ライフ […] -
TBM LIMEXとプラスチックを自動選別・再生する「横須賀工場」が竣工、年間4万トン処理する国内最大級のリサイクルプラント
石灰石をを主原料とする新素材『LIMEX(ライメックス)』で知られる株式会社TBMは、11月11日、世界初のリサイクルプラント「横須賀工場」を竣工した。これに伴い、同日、午後5時から、関係者らを招いて「株式会社TBM横須 […] -
共同印刷 サステナビリティ推進会議を設置、議長には社長が就任、グループでサスティナビリティ経営実現に向けて推進
共同印刷株式会社は、10月26日に開催した取締役会において、サステナビリティ推進会議の設置を決議した。サステナビリティ推進会議の議長は、代表取締役社長が務め、委員は、常務執行役員以上を中心に構成。必要に応じて社外有識者等 […] -
千修 第19回イラストレーションコンテスト表彰式を開催、イラスト部門『ぼくのロハスえにっき』、写真部門『希望あふれる世代』が最優秀賞獲得
株式会社 千修 は、11月8日、「第19回千修イラストレーションコンテスト」の表彰式を、東京都千代田区の千修本社ビルのB2Fファンタジアホールをリアル会場に、オンラインを併用してのハイブリッドで行われた。10月18日に審 […] -
トッパンフォームズ ブリヂストンと通信性能を最大化するタイヤ用次世代RFIDタグの開発と実装に向けた共同開発をスタート
株式会社ブリヂストンとトッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)は、これまで基礎検討を積み重ねてきたタイヤ用次世代RFIDタグの早期実用化に向けて、実装技術の共同開発を2022年10月より開始した。今回の共同開発 […] -
凸版印刷 「可能性アートプロジェクト」でメセナアワード2022「メセナ大賞」を受賞
凸版印刷株式会社は、障がい者によるアート作品の付加価値化で自立支援を目指す「可能性アートプロジェクト」の取り組みにより、公益社団法人企業メセナ協議会主催の「メセナアワード2022」において、最も優れた活動に贈られるメセナ […] -
高速オフセット サスティナブルな社会の実現のために全営業部員の名刺をバナナペーパーへ
株式会社高速オフセットは、 人と環境と世界にやさしい印刷物をより普及していくために、 全営業部員の名刺をバナナペーパーに変更した。 高速オフセットでは、 FSC®認証紙やバナナペーパー、 水なし印刷、 ベジタブルオイルイ […] -
トッパンフォームズ 青森県弘前市で送変電設備に関する用地管理業務を行う事業所の運営を受託
トッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)は、10月25日、青森県様、弘前市様および中部電力パワーグリッド株式会社様と事業所開設に係わる基本協定を締結した。 これによりトッパンフォームズは、中部電力パワーグリッド […]