信用情報
-
埼玉県新座市・福島製本印刷 事業を停止、自己破産申請の準備開始
株式会社福島製本印刷は9月1日、事業を停止し、自己破産申請の準備を開始した。 同社は1949年、東京都文京区小石川で設立。1956年に本格的に製本加工業務を開始し、1967年には拠点を埼玉県新座市に移し、仮製本・上製本な […] -
府中市・調布紙器工業 事業を停止
調布紙器工業株式会社(東京都府中市)は7月18日、事業を停止した。 同社は1933年、「福澤紙器製作所」として創業。ダンボールケースやフィルム緩衝材、オーダー化粧箱、貼箱、その他紙器加工品を受注してきた。 -
印刷資材販売のオフセットクリーン 自己破産手続き開始決定
印刷資材販売の株式会社オフセットクリーンは、7月3日、さいたま地方裁判所に自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けた。 同社は1989年に設立。同年、オフセット輪転用帯電防止剤を自社開発し、販売開始するなど業容を拡大し […] -
大阪市・タイガー社 事業を停止し、自己破産申請準備へ
オフセット印刷の有限会社タイガー社(大阪市東成区)は6月21日、事業を停止した。事後処理を弁護士に一任し、自己破産申請の準備に入った。 -
仙台市・サプリ 事業停止し自己破産申請準備開始
有限会社サプリ(仙台市宮城野区)は5月1日付で事業を停止した。弁護士に事後処理を一任し、自己破産申請の準備を開始した。同社は2001年設立の商業印刷会社。 -
大阪市・秀美堂 事業を停止し、自己破産申請準備
秀美堂(大阪市東住吉区)は3月31日、事業を停止、事後処理を弁護士に一任し、自己破産申請の準備を始めた。同社は1969年創業の総合印刷会社。 -
大判インクジェット販売のルキオ 自己破産申請の準備
株式会社ルキオ(東京都世田谷区)は3月9日までに弁護士に一任し、自己破産申請の準備を開始した。 同社は1994年に設立し、印刷業、ディスプレイ業向けを中心に、大判インクジェットプリンター関連製品を販売していた。2014年 […] -
山形・永井印刷 事業を停止し自己破産申請の準備
株式会社永井印刷(山形県山形市)は2月28日に事業を停止した。弁護士に事後処理を一任し、自己破産申請の準備を始めた。負債は2億円余りの見込み。 同社は1945年に創業した総合印刷会社。2005年に仙台営業所を開設するなど […] -
立花宝明印刷所 破産手続きの開始決定
有限会社立花宝明印刷所(埼玉県戸田市)は2月15日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。負債は約2億円。2015年6月に事業を停止していた。 -
東京・鹿島印刷、カエー企画 破産手続きの開始決定
鹿島印刷(株)(東京都文京区)と、関連会社の(株)カエー企画(東京都文京区)は2月8日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。鹿島印刷は大手印刷会社の下請けを中心に事業を展開していた。カエー企画は制作・デザイン […] -
仙台市 青葉製本が事業を停止
青葉製本株式会社(宮城県仙台市)は、1月16日までに事業を停止し、堀内政司弁護士に事後処理を一任した。負債は約1億8,000万円の見込み。 -
出版取次の東邦書籍 破産手続きの開始決定
東邦書籍株式会社(東京都新宿区)は、10月24日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。負債は約1億3,000万円。 同社は2007年に解散した出版取次の東邦書籍の事業継承会社として2006年に設立したが、出版 […] -
恒亜印刷 破産手続き開始決定
株式会社恒亜印刷(東京都文京区)は、10月17日、東京地方裁判所から破産手続き開始の決定を受けた。負債は約1億7,000万円。 同社は1979年、東京都東村山市で創業。会社案内やPR誌などの商業印刷を中心に企画から制作、 […] -
長崎・九州凸版 破産手続き開始決定
九州凸版株式会社(長崎県大村市)は10月18日、長崎地方裁判所大村支部から破産手続きの開始決定を受けた。同社は1967年に創業。新聞印刷や各種商業印刷などを受注していた。負債は約1億円。 -
志澤印刷 破産手続き開始決定
志澤印刷株式会社(東京都品川区)は10月5日、東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億1,000万円の見込み。同社は1946年に創業した印刷会社。 -
アド・ルックス 破産手続きの開始決定
株式会社アド・ルックス(大阪市西区)は9月14日、東京地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた。負債は約2億7,000万円。かつては商業印刷を中心に印刷物を生産していたが、近年は印刷の請負業者として事業を進めていた。 -
ケイズカンパニー 事業を停止、自己破産申請へ
ケイズカンパニー株式会社(大阪市北区)は9月16日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約2億円の見込み。 同社は1995年4月に創業し、糊付け噴射ガン装置、紙折り機、製函機など欧米有名メーカーのポストプ […] -
ケーコム 自己破産の申請準備へ
株式会社ケーコム(東京都杉並区)は、9月15日までに金舜植弁護士に事後処理を一任し、自己破産の申請準備に入った。負債は約5億円の見込み。 同社は1968年に創業し、学習参考書、教科書、副読本を中心に出版印刷物を手掛けてい […] -
テップ 事後処理を弁護士に一任し事業を停止
株式会社テップ(香川県高松市)は8月30日までに事後処理を弁護士に一任し、事業を停止した。 1949年に創業した同社は、総合広告代理業、総合印刷業を展開。マーケティングやプロモーション、イベント関連も支援していた。負債は […] -
松本製袋 自己破産申請の準備
松本製袋(株)(東京都江東区)は8月17日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債額は約2億円の見込み。封筒や事務袋の製造を手掛けていた。