ビジネス
-
凸版印刷とフレーベル館 障がい者アーティストの絵本作品「ぼく お父さん」を出版
凸版印刷とグループ会社である株式会社フレーベル館は、 凸版印刷が推進する「可能性アートプロジェクト」における、 障がい者アーティストの作品の価値化施策として絵本『ぼく お父さん』を両社共同で企画・出版しした。(10月4日 […] -
モトヤとオーシャンテクノロジー Hanway段ボールデジタル印刷機の日本初号機を神崎紙器グループに導入
モトヤは、10月2日、神崎紙器グループのK・Dサービス(兵庫県丹波市)に導入されたデジタル印刷機「HanwayGLORY1604」(日本総代理店/オーシャンテクノロジー)の、 日本国内初号機発表会を開催した。 発表会では […] -
多言語対応協議会小売プロジェクトチーム 東京2020に向け、表示・POP・ピクトグラムの無料ダウンロード
2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会小売プロジェクトチームは、小売業全体で、よりスムーズで効率的な多言語対応を促進するため、「小売業の多言語対応ガイドライン」を策定し、「表示・POP・ピクト […] -
袋井市と凸版印刷 経済産業省『「未来の教室」実証事業』に2年連続で採択
静岡県袋井市と凸版印刷は、経済産業省の2019年度『「未来の教室」実証事業』に、2年連続で採択された。 袋井市と凸版印刷は2018年度も同事業に参画しており、袋井市立三川小学校で、教科書の内容をデジタル・ドリルで学ぶサー […] -
ニシカワ 文京区にホログラム専門ショールーム「MG CAMP」オープン
株式会社ニシカワと、グループ会社の株式会社ネクスメディアおよびガオカンパニー株式会社の3社は、グループの新拠点「MG CAMP」を文京区に開設した。これに伴い、9月26日、お披露目パーティーを開催し、ショールームを披露し […] -
LIMEXのTBM ベガルタ仙台のCSRパートナーに認定
TBMは日本プロサッカーリーグの1部に加盟するベガルタ仙台の『CSRパートナー』に認定された。同社は石灰石を主原料とし、原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油由来原料の使用量を抑えてプラスチックの代替となる新素材『 […] -
フジプラス 印刷データのトラブル解決サービス、DTP編集データの変換・復元
フジプラス(大阪市北区)は、DTP編集データの変換、復元サービスを開始した。例えば、InDesignで多ページ物を作ったものの、Illustratorでの納品を依頼された場合や、過去の印刷物からの改訂依頼に対して編集デー […] -
U-NEXTマーケティング アーツの年賀状印刷サイトに自動応答サービスを導入
USEN-NEXT GROUPのU-NEXTマーケティング(東京都品川区)は、アーツ(大阪府吹田市)が運営する『おたより本舗 年賀状印刷の専門店』の顧客サポートセンターに、音声認識による自動応答サービス『AIコンシェルジ […] -
キヤノン オセがキヤノンプロダクションプリンティングに社名変更
オセは、2010年にキヤノングループ入りして以来、オセブランドの下、商業印刷関連製品の開発・製造を行ってきた。2020年1月1日より、社名を「オセ」から「キヤノンプロダクションプリンティング」に変更し、オセのすべての製品 […] -
三菱製紙販売 三菱王子紙販売に商号を変更
三菱製紙販売は11月1日付で、『三菱王子紙販売株式会社』に商号を変更する。 三菱製紙は今年3月に王子ホールディングスを割当先とする第三者割当増資等により、王子HDの持分法適用会社となった。また同社は王子製紙と代理店契約を […] -
リコー 音響通信技術のエヴィクサーと資本業務提携
リコーと、音響通信技術の研究、開発、提供のエヴィクサーは、資本業務提携することで合意した。両社は今後、音響通信技術とセンシングソリューションを組み合わせ、屋内外の施設や地下施設等、多様な環境で、「現場で使える」情報提供サ […] -
ユニバーサルポスト SCREEN高速インクジェットを導入、バリアブルサービスを加速
ユニバーサルポスト(広島市)は9月26日、広島市南区の同社大洲工場で、SCREEN グラフィックソリューションズ(SCREEN GA)のインクジェット方式フルカラーバリアブルプリンティングシステム『Truepress J […] -
JPダイレクト DM自動印刷・発送サービス「DMダッシュ」を発売
日本郵政グループのJPメディアダイレクトはこのほど、7月10日に発表したWeb to Printプラットフォーム「DM Connect」を活用した、DM自動印刷・発送サービス「DMダッシュ」の販売を開始する。 「DMダッ […] -
イメージ・マジック 定番ドライTシャツ トライアルキャンペーンを開始
Tシャツやバッグ等 約1500種類のアイテムを使い、誰でも簡単にオリジナルグッズの作成・注文ができる「オリジナルプリント.jp(https://originalprint.jp/)」を運営する、イメージ・マジックは、「定 […] -
共同印刷 口座開設Webアプリを開発 千葉興業銀行で採用
共同印刷は、専用アプリのダウンロードをせずに口座開設の手続きができる「口座開設Web アプリ」を開発した。顧客の利便性に配慮した「使いやすさ」と、導入金融機関の課題を幅広く 解決する「機能の拡張性」が評価され、千葉興業銀 […] -
凸版印刷 空港で最先端の映像技術を活用し地域の魅力発信
凸版印刷は、文化庁が推進する「令和元年度先端技術を活用した日本文化の魅力発信事業」を受託した。2019年9月末から2020年3月末まで、訪日外国人観光客に向けて先端技術を駆使した日本文化の魅力発信を目的に、仙台空港・広島 […] -
TBM Limex Mongolia LLC、モンゴル国家開発庁と新素材LIMEX事業で基本合意締結
プラスチックの代替となる新素材「LIMEX」を開発・製造・販売するTBMは、Limex Mongolia LLC (モンゴル)、モンゴル国家開発庁(モンゴル政府)と、水資源が乏しいモンゴルでの LIMEX の事業展開に向 […] -
ODPセンター 古いアルバムなどの高品位複製サービスを開始
オーディーピーセンターはこのほど、非破壊型ブック・スキャナーを導入し、9月26日から古いアルバムなどの高品位複製サービスを開始する。 かねてより顧客から卒業アルバムなどの古いアルバムの複製について相談を受けることが多く、 […] -
リンテック アニュアルレポートに替わり「リンテック 統合報告書2019」を発行
リンテックは、 株主・投資家をはじめとしたステークホルダーに対し、 持続的成長と社会全体のさらなる発展への貢献を目指すリンテックグループについての理解を深めてもらうことを目的に、『統合報告書』(日本語版・英語版)を発行し […] -
東京都ビジネスサービス 2020年卓上カレンダー(3D・AR動画付)の販売を開始
東京都ビジネスサービス(東京都江東区)は、9月19日よりしょうがい者アーティストの作品を採用した『2020年卓上カレンダー(最新3D・AR動画付)』の販売を開始した。 カレンダーは3D・ARキャラクター動画付。Aタイプ、 […]