ビジネス
-
Wovn Technologies Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を大日本印刷が導入 グローバルサイトが繁体字・簡体字・韓国語・ドイツ語の4言語に対応
Wovn Technologies株式会社(WOVN)が提供する Web サイト多言語化ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』を、大日本印刷株式会社のグローバルサイトが導入し4言語(繁体字・簡体字 […] -
日本出版販売 3月6日から4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」開催 来場者数累計60万人以上の日本最大”文具の祭典”
日本出版販売株式会社は3月6日(木)から9日(日)までの4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」を開催する。同イベントは累計60万人以上の来場者数を誇る、日本最大の文具の祭典となっている。 今回は関西 […] -
イメージナビ 3月31日まで期間限定最大98%0FF「総決算フォントSALE」を開催 「メイリオ」で人気の鈴木竹治氏が手掛ける「fonts66」109書体コンプリートパックが4,980円
イメージナビ株式会社が運営するフォント販売サイト「デザインポケット」では、3月31日まで期間限定で「総決算フォントSALE」を開催している。同セールでは、広告・マーケティング、出版、映像制作業界で活躍するクリエイターに向 […] -
オーエス 「OSグループサステナビリティワークショップ」を開催 2030年に生きる世界をシミュレーションするカードゲーム「2030 SDGsゲーム」でSDGsの必要性に理解を深める
オーエス株式会社は、2024年11月27日(水)、29日(金)の2日間にわたり「OSグループサステナビリティワークショップ」を開催した。同社はグループ従業員のSDGsについての理解を深め、自社事業への落とし込みを進めてい […] -
日本印刷産業機械工業会 3月7日から3月17日まで無料セミナー「Japan Color認証セミナー2025オンライン」を開催 印刷現場で役立つデジタル印刷の基礎知識からオフセット印刷との共存運用に向けて解説
一般社団法人日本印刷産業機械工業会は、3月7日から3月17日までオンラインで「Japan Color認証セミナー2025オンライン<3月開催>◆基礎から学ぶカラーマネジメント◆必見‼ 印刷現場で役立つデジタル印刷の […] -
山櫻 森林認証紙を使用した手提袋「紙製グリップ袋」を販売 小ロット・オンデマンド印刷可能でイベントや展示会などに活用
株式会社山櫻は森林認証紙を使用した手提袋「紙製グリップ袋」を販売した。A4サイズの資料が入る同製品は、オンデマンド印刷が可能で、少部数での販売も可能なためイベントや展示会、説明会での資料配布時などスポットでの利用にも活用 […] -
霧のいけうち 3月12日から全国6か所でドライフォグ加湿システム「無料デモ体験会」を開催 従来の加湿器との違いや導入による効果を製品実演と共に紹介
株式会社いけうちは3月12日から山形・仙台・東京・大阪・名古屋・福岡の全国6か所でドライフォグ加湿システムの「無料デモ体験会」を開催する。デモ体験会ではドライフォグ、ならびに1流体/ 2流体加湿器を実際に体験することがで […] -
【page2025】京セラドキュメントソリューションズジャパン コート紙対応のインクジェットプリンター「TASKalfa Pro 55000c」を紹介 グリップ性能が高く速乾性に優れた新インク採用
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはB-18。同展示会ではデジタル印刷に新たな付加 […] -
【page2025】モトヤ 「紙面昇温装置SION」「放射式除電装置」を出展 静電気による阻害を減らしチョコ停・不良品発生を予防して生産性向上
株式会社モトヤは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはB-08。 同展示会では「紙面昇温装置 SION」と「放射式除電装置」の出展を予定 […] -
【page2025】トヨテック はがきサイズを複数列で圧着することができるDMはがき用専用圧着機「DM Press13」 表面温度センサーで正確に温度制御されたヒートローラー4本で圧着する
株式会社トヨテックは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはD-34。 同社は少量多品種・デジタルプリントのワンストップソリューションの実 […] -
【page2025】GMGジャパン 各種カラーマッチングサンプルを中心にカラーマネジメントソリューションを展示 CMYK+特色の掛け合わせで構成される多色のカラーマッチングが可能に
GMGジャパン株式会社は2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはB-13。同展示会では、GMGジャパン株式会社は市場目的に応じた各種カラー […] -
【page2025】モリサワ 和文バリアブルフォント「DriveFlux」が使えるフォントのサブスクサービス「Morisawa Fonts」に新プラン登場 働き方改革を実現するソリューション「RISAPRESS Color 4080」を提供
株式会社モリサワは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはD-47。同展示会では、新プランも登場し、より便利に使えるサブスクリプションサービスMor […] -
大一印刷 サイトリニューアル&新サービス「50枚からのポチ袋印刷」をリリース 好きなデータで50枚小ロットのオリジナルのポチ袋を制作
大一印刷株式会社は、サイトリニューアルを実施するとともに、新サービス「50枚からのポチ袋印刷」をリリースした。同社は総合印刷物を扱い、昭和・平成・令和と半世紀以上にわたり「平袋」を生産している。 ▶オリジナル平袋の大一印 […] -
TOPPAN 国内関係会社17社の商号を変更、グローバル企業として全世界で「TOPPAN」ブランドの認知拡大
TOPPANホールディングス株式会社は、4月1日、TOPPANのグループブランディングおよびガバナンス強化の一環として、国内関係会社計17社の商号を変更する。 TOPPANホールディングス株式会社は、2023年10月 […] -
モトヤ 大阪・梅田サウスホールで2月13・14日に開催「モトヤコラボレーションフェア2025」を語る 新しいビジネスの可能性を見つけにいく テーマは「創注×省力化×環境=コラボレーション」
株式会社モトヤは、2月13日と14日、大阪市・北区の梅田サウスホールで「MOTOYA COLLABORATION FAIR(モトヤコラボレーションフェア)2025」(以下、モトヤコラボレーションフェア)を開催する。同フェ […] -
アドビ デスクワーカー400名に聞いた『ビジネスにおける過去資料の活用状況』、課題は「必要な資料の検索に時間がかかる」・「資料内の必要な情報にたどりつけない」 AI活用で30%以上の効率化を期待
アドビ株式会社は社内資料をデジタル管理しているデスクワーカー400名(フロントオフィス従事者200名/バックオフィス従事者200名)を対象にした、「ビジネスにおける過去資料の活用状況」に関する調査結果を発表した。この調査 […] -
ラボネットワーク Truesight Japanとの間で代理店契約を締結 AIレタッチソフトウェア「Evoto AI」の普及を加速し撮影事業者に向けた効率的かつ高品質なレタッチソリューションを提供
株式会社ラボネットワークは、TRUESIGHT PTE.LTD.(本社:シンガポール)が開発したAIレタッチソフトウェア「Evoto AI(エボト)」の日本市場展開を担う株式会社Truesight Japanとの間で代理 […] -
日本能率協会コンサルティング 2月28日「第12回ものづくり・現場力事例フェア」開催 ものづくりにおける基盤構築から最新技術までを網羅した最新事例とものづくり改善の重要性を講義
日本能率協会コンサルティングは2025年2月28日(金)に横浜プリンスホテルで「第12回ものづくり・現場力事例フェア」を開催する。 この「ものづくり・現場力事例フェア」は2014年3月に第1回を開催以来、製造企業各社の協 […] -
RX Japan 「第6回脱炭素経営EXPO春」企業向け脱炭素ソリューションが1600社出展、200のテーマでカンファレンス開講 2月19日~21日まで東京ビッグサイトにて
RX Japan株式会社は2月19日から21日まで東京ビッグサイトにて「第6回脱炭素経営EXPO春」を開催する。 同イベントは企業向け脱炭素ソリューションを提供する約1600社が出展する商談展となっている。脱炭素経営を目 […] -
【page2025】誠伸商事 包装梱包-発送の最適化ソリューション「D-Pos」&経営管理システム「印刷管太郎」を紹介 ⽤紙受発注と在庫管理機能を活用して管理業務の負担を軽減
誠伸商事株式会社は2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはC-17。会場ブースでは印刷管太郎と後工程の効率化を提案するサービス「D-pos […]