ビジネス
-
日本HP DesignJetシリーズ秋の感謝祭実施中~10/31
日本HPは10月31日まで、「秋の大判プリンター感謝祭」を開催している。 同キャンペーンでは、好評の大判プリンター HP DesignJet シリーズ全モデル(※一部機種除く)で最大15%割引する。保守サービス製品も大 […] -
大日本印刷 環境に配慮した企業の取り組みを支援する専門チーム「DNP GREEN PARTNER」を新設
大日本印刷株式会社(DNP)は、これまで培ってきた多様なノウハウ等を掛け合わせ、企業の環境関連の課題解決に貢献する事業部門横断型の環境配慮デザインチーム「DNP GREEN PARTNER」を2022年10月1日に組織し […] -
ハイデルベルグ・ジャパン オープンハウス”Push to Stop end to end 2022”、エキスパートに課題解決を聞く3日間が開幕、10月20日まで
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、10月18日、東京都品川区にある本社東京カスタマーセンターにおいて、「オープンハウス Push to Stop end to end 2022 」を開幕した。同イベントは、20日まで開 […] -
凸版印刷/浦和レッズ さいたま市内でシャンプーや洗剤などのプラスチックパッケージの店頭回収実証実験を開始
凸版印刷株式会社と、 凸版印刷が2022シーズントップパートナーである 浦和レッドダイヤモンズ株式会社は、 浦和レッズパートナー企業と協力して、 シャンプーや洗剤などの日用品詰め替えパッケージの店頭回収を行う実証実験「サ […] -
KOMORI IGAS2022で”KOMORIセッション”、印刷会社、製本会社が自社の事例を紹介~事前登録開始
小森コーポレーションは11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022の同社ブース内で展開する『KOMORIセッション』の事前登録受付を開始した。 KOMORIセッションではコロナ禍でも独 […] -
小林 環境にやさしく、地球にやさしい「竹紙」を原材料にしたロール紙の販売開始へ
紙加工メーカーの株式会社 小林は、12月初旬より、日本産の竹を原材料とした環境に配慮したサーマル(感熱)ロール紙の発売を開始する。 これに伴い、10月から受注受付を開始している。 「竹」はタケノコが食用されていただけでな […] -
日本ガイシ/リコー VPP、電力デジタルサービスの事業化に関する合弁会社設立について基本合意書を締結
日本ガイシ株式会社と株式会社リコーは、仮想発電所(VPP)ビジネスと電力デジタルサービスの事業化を目指す研究開発を目的とする合弁会社設立についての基本合意書を締結した。 両社は2022年5月から、ブロックチェーン技術を活 […] -
京セラ 京セラドキュメントソリューションズはベトナム工場に新工場を増設し生産を開始
京セラ株式会社のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、複合機およびプリンターなどの生産能力増強のため、ベトナム工場(ハイフォン市)に新工場(第4工場/C棟)を建設し、10月5日に開所式を行った。 […] -
図書印刷 芳野YMマシナリーおよびMPSと3社で書籍製造の自己学習型AI搭載外観検査システムの共同開発を開始
図書印刷株式会社は、芳野YMマシナリー株式会社および Morning Project Samurai 株式会社(MPS)の3社で、書籍の三方断裁化粧断ち後の断裁面の外観検査を行う自己学習型 AI を搭載した外観検査システ […] -
千葉印刷 「さかなかるた」が2022年度グッドデザイン賞のグッドフォーカス賞を受賞
2022年度グッドデザイン賞の発表が、10月7日、午後1時30分から、東京ミッドタウン・カンファレンスで行われ、株式会社千葉印刷の「さかなかるた」が、2022年度グッドデザイン賞のグッドフォーカス賞[技術・伝承デザイン] […] -
TBM LIMEX Sheet ウェビナーを10月5日、13時から開催、LIMEX Sheetの最新情報と事例を聞く!
石灰石を主原料とした環境対応型の素材LIMEXを提供している株式会社TBMは、10月5日 13時~、LIMEX Sheet ウェビナー「印刷業の方、必見!LIMEX Sheet 最新情報と事例ご紹介」を開催する。好評につ […] -
グラフィック 中綴じ(厚紙)冊子印刷で高級感ある企業パンフレットリリース
印刷通販のグラフィックはネット印刷事業で「中綴じ(厚紙)冊子印刷」をリリースした。全ページに厚手の用紙を用いた冊子で、高級感のある企業パンフレットなどを作成する。 中綴じ(厚紙)冊子印刷は標準的な冊子用紙(連量90~13 […] -
日本能率コンサルティング デジタル庁の「デジタルの日」「デジタル月間」活動に参加
株式会社日本能率協会コンサルティング(以下JMAC)は、 デジタル庁で推進している2022年「デジタルの日」「デジタル月間」の趣旨に賛同し、活動に参加している。なお「デジタルの日」「デジタル月間」とは、2021年に、社会 […] -
凸版印刷 サステナブル包材を活用した「凸パン」の配布イベントを開催
凸版印刷株式会社は、 世界最高水準のバリア性能を持つフィルム「GL BARRIER」を提供しているが、この度、「GL BARRIER」をパッケージに採用することで 賞味期限が通常の約7倍になった食パン「凸パン(トツパン) […] -
キンコーズ 大判ポスター印刷サービスで再生紙「PELP!PAPER」の取り扱いスタート、キャンペーンも10月31日まで開催中
キンコーズ・ジャパン株式会社は、大判ポスター印刷サービスで再生紙「PELP!PAPER(ペルプペーパー)」の取り扱いを、9月1日から開始した。この度の導入を記念して、10月31日まで販促応援企画としてポスターやPOPなど […] -
トッパンフォームズ 共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」がマイナンバーカードによる公的個人認証サービスに対応
トッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)は、共通手続きプラットフォーム「AIRPOST(エアポスト)」が、「+メッセージ(プラスメッセージ)」のマイナンバーカードによる公的個人認証サービス(JPKI)の機能を活 […] -
サンライズグループ 常識を超える小ロット生産を実現した高級感満載な手提げ袋を開発!ブランディングアイテムとしても活躍
グループ力を結集することでデザインの提案から印刷、後加工まで、一貫して行うことができるサンライズグループは、コロナ禍あるいは印刷市場の縮小などの現状に負けないために、風合いのある特殊紙に箔押し加工などを施すことで高級感満 […] -
JAGAT 印刷産業の現状についての報告書「JAGAT 印刷産業経営動向調査2022」を発刊へ、9月29日に関連セミナーも開催で
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、10月3日、書籍「JAGAT印刷産業経営動向調査2022」を刊行する。同書は、通算44回を数える「JAGAT印刷産業経営力調査」に基づく報告書。経営計画や設備投資、マーケティ […] -
RMGT ”RMGTコンソーシアム”を発足、印刷産業のSDGs支援に向けて31社が連携
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は9月22日、東京都千代田区のエッサム神田ホール2号館で、『RMGT コンソーシアム(Consortium for a Sustainable Printing Indu […] -
共同印刷 サスティナブルな包材「トップシール紙トレー」を開発、持続可能な社会の実現に貢献
共同印刷株式会社は「トップシール紙トレー」を開発した。紙トレーへのトップシールで高い密封性とバリア性を実現しており、液漏れせず、内容物によっては賞味期限の延長も可能。内面フィルムとトレーを簡単に分離できるので、分別のスト […]