ビジネス
-
TOPPAN VAP監査で最高評価となるプラチナ・ステータスを200点満点で取得 労働環境の安全性・労働者の尊厳と敬意・環境への責任・倫理的な事業活動を評価
TOPPAN株式会社は、FC-BGAサブストレートやディスプレイ用カラーフィルタを生産する新潟工場で、RBA(Responsible Business Alliance)によるVAP(Validated Assessme […] -
大日本印刷 丸善ジュンク堂書店・オークコーポレーションと「2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」を出店 たまごっち×ミャクミャクグッズやオリジナル絵本を販売
大日本印刷株式会社は4月13日に「2025大阪・関西万博」の夢洲会場東ゲートマーケットプレイスにてDNPグループの丸善ジュンク堂書店、ミュージアムショップを運営する株式会社オークコーポレーションとともに「2025大阪・関 […] -
東洋美術印刷 東京・飯田橋「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を2月28日~3月14日まで開催 小部数・低コストの広演色印刷やスモールサイズの複製画を提案するなど再現性を追求
東洋美術印刷株式会社2月28日から3月14日まで、千代田区・飯田橋にある自社アートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」で「Art Print Labo2025展 鮮やかさで紡ぐ感動、美巧彩の進化」を開 […] -
日本HP 最新のグローバル調査レポートの日本語版を発表 ハードウェアやファームウェアを保護する対策が見落とされサイバーセキュリティ体制が弱体化
株式会社日本HPは、デバイスライフサイクルの各段階でセキュリティ対策を怠ることで、サイバーセキュリティ上の影響が甚大なものになることを明示した最新のグローバル調査レポートの日本語版を発表した。調査結果では、プラットフォー […] -
山櫻 所属する「日本サステナブル印刷協会」が「脱炭素経営EXPO」に出展 バナナの茎で作ったバナナペーパーやカーボンニュートラルプリントを紹介
株式会社山櫻が参画している「日本サステナブル印刷協会」は2月19日から2月21日まで東京ビッグサイトで開催される「脱炭素経営EXPO」に出展する。ブース番号はE93-7。 同ブースではCO2排出量の削減を主とした同協会の […] -
山陽製紙 カウネットと連携し古紙配合率50%のオリジナル名刺用紙を製造 使用済みコピー用紙など607㎏をアップサイクル
山陽製紙株式会社は株式会社カウネットと連携し、コクヨグループの本社を含む5拠点で使用済みコピー用紙など607㎏を回収し、古紙配合率50%のオリジナル名刺用紙を製造した。 カウネットはこれまで「カウネットLoopa(ルーパ […] -
大塚商会 インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化 「たよれーる」の対象サービスにインフォマートが提供する5つのサービスを追加
株式会社大塚商会は、デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化する。今回の協業体制の強化を通じ、両社協働でカスタマーに向けて価値を提供し続けられるよう、企 […] -
中小企業基盤整備機構 3月11日開催「令和6年度中小企業活性化セミナー」 経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象にハイブリット形式で無料開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、3月11日に会場とオンラインのハイブリッド形式で経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象とした「令和6年度中小企業活性化セミナー」を開催 […] -
東京TASK 新製品開発コンテスト『東京TASKものづくりアワード2024』で優秀賞・髙田紙器製作所、奨励賞・三和紙工が受賞
東京TASK連絡会事務局が主催する新製品開発コンテスト『東京TASKものづくりアワード2024』にて、応募総数32点の中から入賞製品(大賞1点、優秀賞2点、奨励賞4点)を決定し、株式会社キャメル鉛筆製作所の「キャメルクロ […] -
TBM CO2由来の炭酸カルシウムと再生プラスチックを組み合わせた射出成形対応素材「CR LIMEX」販売開始 さらに新たな用途開発を進め、カーボンクレジットの創出を目指す
株式会社TBMは、カーボンリサイクル技術を活用した低炭素素材「CR LIMEX(シーアール ライメックス)」を開発し、販売を開始した。「CR LIMEX」はCO2由来の炭酸カルシウムと再生プラスチックを組み合わせた射出成 […] -
大日本印刷 「第76回全国カレンダー展」にて経済産業大臣賞ほか上位賞9点受賞 DNPグループの作品は合わせて26点が受賞
大日本印刷株式会社と、グループ会社の株式会社DNPコミュニケーションデザインは、一般社団法人日本印刷産業連合会・産経新聞社主催の「第76回全国カレンダー展」にて、9作品が上位賞を受賞した。上位賞は経済産業大臣賞、文部科学 […] -
ハイデルベルグ デジタル水性インクジェット印刷システム「ジェットファイア50」をスイスとドイツの会社に導入
独ハイデルベルグはスイスのグレムパー社(Gremper AG)に新しい産業用インクジェットシステム「ジェットファイア50」の世界第一号機を提供し、3月末からグレムパー社で稼働する。同システムは、特に高品質な印刷に使用され […] -
アドビ PDFだけでなく様々な文書データに対応する「Acrobat AIアシスタント」拡張機能月額680円から 生成AIベースの最新対話型エンジン
アドビ株式会社は、Adobe Acrobatの生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の日本語版の一般提供を開始した。Acrobat AIアシスタントは、Adobe Acrobat ReaderおよびAdobe […] -
サトー シール・ラベル製造時に排出される剥離紙を再資源として利活用するリサイクルスキームを確立、本格運用を開始 年間約19トンの剥離紙を、廃棄物ではなく資源として有効活用
株式会社サトーは、シール・ラベル製造時に排出される剥離紙を再資源として利活用するリサイクルスキームを確立し、2025年1月より本格運用を開始した。この取り組みは、サトーの北上事業所から排出される年間約19トンの剥離紙を、 […] -
研文社 東京・奥神楽坂で箔と印刷の新たな魅力を発見できる空間「神楽坂 HAKKEN Lab.」 多種多様な紙や箔、最新の技術を紹介
株式会社研文社は奥神楽坂に箔と印刷の新たな魅力を発見できる空間「神楽坂 HAKKEN Lab.」を運営している。同社は2024年11月に同会場で「HAKU+HAKU feat.DEGIDECOR展」を開催し、800人以上 […] -
大日本印刷株式会社 「東京アニメセンター」の海外拠点2号店として米国・ボストンに「Tokyo Anime Center Burlington Mall」を開設 サンフランシスコ1号店は9カ月間で推定50万人が来場
大日本印刷株式会社とグループのDNPイメージングコムアメリカ(DNP Imagingcomm America Corporation)は米国・ボストン近郊に「東京アニメセンター」の海外拠点2号店として「Tokyo Ani […] -
【page2025】山櫻 省電力で環境負荷が少ない水性顔料インクを採用した「YJ-10050」 圧倒的なコストパフォーマンスと高い生産性を実現する高速インクジェットプリンター
株式会社山櫻は、2月19日(水)から21日(金)までサンシャインコンベンションセンターにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはB-14。 同社はここ数年で加速する小ロット多品種化に対して、省電力で環境負荷が […] -
加賀電子 デジタル製品の安全性を確保するための法律、欧州サイバーレジリエンス法(CRA)に関するウェビナー「CRA特集」を公開 2月28日(金)まで限定配信
加賀電子株式会社は2027年12月11日に適用される欧州サイバーレジリエンス法(CRA)に関するウェビナー「CRA特集」を公開した。3社(4本)のウェビナーを2月28日(金)まで限定配信する。 <ウェビナーのプログラム> […] -
Wovn Technologies Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を大日本印刷が導入 グローバルサイトが繁体字・簡体字・韓国語・ドイツ語の4言語に対応
Wovn Technologies株式会社(WOVN)が提供する Web サイト多言語化ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』を、大日本印刷株式会社のグローバルサイトが導入し4言語(繁体字・簡体字 […] -
日本出版販売 3月6日から4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」開催 来場者数累計60万人以上の日本最大”文具の祭典”
日本出版販売株式会社は3月6日(木)から9日(日)までの4日間、大阪南港ATCホールで「文具女子博in大阪2025」を開催する。同イベントは累計60万人以上の来場者数を誇る、日本最大の文具の祭典となっている。 今回は関西 […]