ビジネス
-
大日本印刷 フロントガラスへの映り込みを防ぐ新型フィルムを開発
大日本印刷は、カーナビゲーションやスピードメーターなどの車載用液晶ディスプレーの視野角を制御して、フロントガラスへの映り込みを防止し、ドライバーから見た時の輝度を向上させた新型の車載ディスプレー用視野角制御フィルムを開発 […] -
リコー 居住地に様々な情報を提供するサービスを水平展開
リコーは、神奈川県海老名市で開始しているマンションなどの住まいを取り巻くさまざまな情報を各戸に提供するサービス「RICOH Smart IT Concierge(リコー スマート アィティ コンシェルジュ)」について、よ […] -
秋田エプソン 新工場建設で生産力3倍に増強へ
セイコーエプソンのグループ会社である秋田エプソン(秋田県湯沢市)はは、インクジェットプリンター用ヘッドの生産能力を増強するため、総額約34億円を投資し、2015年11月から新工場の建設を開始する。 新工場は2016年秋に […] -
理想科学 フランス子会社がCOP21の印刷を支援
理想科学工業のフランスの販売子会社 RISO FRANCE S.A.(以下RISO FRANCE)は、平成27年11月30日からパリにて開催される国連の第21回気候変動枠組条約国会議(COP21)の印刷を支援する。 R […] -
BookLive TSUTAYAのアプリでも「マンガ無料掲載」を配信
電子書籍ストアを展開するBookLiveは、BookLiveが運営する電子書籍サービス「マンガ無料連載」とTSUTAYAが運営するTSUTAYA公式スマートフォンアプリ「TSUTAYAアプリ」との連携を開始する。 「マン […] -
凸版印刷 ヘルスケア関連事業を強化
凸版印刷は、これまで培ってきたマーケティング力を応用し、健康で安心な社会づくりに貢献するヘルスケア関連事業を強化する。「予防・未病」、「健康増進」、「地域包括ケア」の3つの視点から、戦略策定から施策の実行、効果検証による […] -
凸版印刷 唐招提寺の絵巻をデジタル化、絵巻コンテンツを特別公開
律宗総本山 唐招提寺(奈良県奈良市)と凸版印刷は、唐招提寺の開祖、鑑真和上の半生を描いた延べ83メートルにも及ぶ重要文化財「東征伝絵巻」を完全デジタル化した。このデータを用いて、絵巻全5巻を一度に鑑賞することができるデジ […] -
コトブキ企画 大阪勧業展でデジタルブック作成システム新機能を披露
コトブキ企画(大阪市)は10月21日、22日の両日、大阪市のマイドームおおさかで開催される大阪勧業展2015に、新機能を追加したデジタルブック作成システム「meclib(メクリブ)」を出展する。 meclibはiOSやA […] -
光陽社 新工場『BASE』が竣工 最新設備稼働へ
光陽社(犬養岬太社長、本社・東京都新宿区改代町29)は、埼玉県飯能市に建設中の新工場「飯能プリンティンセンターBASE」(埼玉県飯能市茜台2-1-2)の完成に伴い、10月15日に見学会と落成記念祝賀会を開催した。 敷地6 […] -
印刷通販SPRINT 申年 年賀状印刷サービスを開始
ugoは印刷の通販サイト「Suprint(スプリント)」で、年賀状印刷サービスの受付を開始した。干支をテーマにした定番のデザインのほか、老舗文房具店「銀座・伊東屋」の書き下ろしデザインや人気絵本「11ぴきのねこ」シリーズ […] -
大日本印刷 証明写真機でマイナンバー個人番号カードを申請
大日本印刷は、証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」を使って、顔写真の撮影から、セキュリティ性を確保した通信環境によるマイナンバー制度の「個人番号カード」の申請まで行えるシステムを開発した。個人番号カードの申請は、郵送の […] -
エスコ、エックスライト、ビデオジェット 新オフィスで事業戦略を発表
米国ダナハーグループのエスコグラフィックス、エックスライト、ビデオジェットの3社は、10月16日、東京都江東区青海に開設した新オフィスで、事業戦略発表会を開いた。3社はそれぞれ別拠点で営業していたが、10月13日にオフィ […] -
光文堂 新春機材展「Print Doors」のテーマ、ポスター決定
印刷機材販売の光文堂(名古屋市)は、2016年1月27日(水)・28日(木)の両日、名古屋市中小企業振興会館で、新春機材展「Print Doors 2016」を開催するに当たり、このほどテーマとポスターを決定した。 テー […] -
吉田印刷所 AdobeアプリのアンケートでCreative Cloud利用半数超える
吉田印刷所(新潟県五泉市)は、印刷業界・デザイナー向けに行った「Adobeのデザイン用アプリで使用されているバージョン」「Creative Cloud関連サービス」についてのユーザーアンケートの結果を公開した。 今回の調 […] -
大日本印刷 内容量を増やした電子レンジ包材
大日本印刷は、蒸気口部分の形状を改良することにより、包装材の外形や寸法を変えずに内容量を増やし、充填適性を改善した新形状の「DNP電子レンジ包材(自動蒸通タイプ) アンタッチスルー」を開発した。 新製品は、従来の外形寸法 […] -
米国BLI社 インフォトレンズを買収
Buyers Laboratory, LLC (BLI)社(米国ニュージャージー州)は、10月12日、Questex社からその一部門であるInfoTrends を買収したと発表した。 BLI 社は、イメージング関連のハー […] -
凸版印刷 口座開設のポータルサイト機能を一元管理するアプリ開発
凸版印刷は、金融機関の口座開設やカードローンの申込から口座開設後のポータルサイト機能までを一元化するスマートフォンアプリ「SpeedEntry Mobile(スピードエントリー・モバイル)」を開発し、10月中旬より提供を […] -
大日本印刷 生体認証等のオンライン認証の標準化団体に加入
大日本印刷(DNP)は、10月14日、パスワードを用いないオンライン認証の標準化を目的とする国際的な非営利団体FIDO Alliance(ファイドアライアンス)に、スポンサーメンバーとして加入した。DNPは2016年度に […] -
FFGS バンコクに大判インクジェットのデモセンター開設
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)と、富士フイルムグループの東南アジア向け事業を統括するFUJIFILM Asia Pacific pte. ltd.は、このほどタイの首都バンコクに市場ニーズが高ま […] -
アグフア 新潟で速乾印刷セミナー
日本アグフア・ゲバルト株式会社は10月8日、新潟市の新潟東映ホテルで「速乾印刷事実演セミナー、パネルディスカッション」を開催した。 セミナーでは、同社から水が絞れるAzuraの構造や、速乾印刷の仕組みを解説。パネルディス […]