ビジネス
-
トーハン 産業編集センターがオープンした書店「アンダンテ」の開業を支援 のんびりくつろげる空間で知的好奇心をくすぐる
株式会社トーハンの社内ラボ「Book Boost Lab.」は、株式会社産業編集センターが運営する旅と暮らしの本屋「アンダンテ」の新規開店にあたり、開業をサポートした。 「アンダンテ」は11月15日に開店した新刊書店。「 […] -
リーセンド 紙媒体の広告の反響をリアルタイムで見ることができる『集計ツールQ助』をリリース エリアや年齢・性別などを解析しマーケティングに活躍
株式会社リーセンドは紙媒体の広告の反響を広告主自身がリアルタイムで見ることができる『集計ツールQ助』をリリースした。 『集計ツールQ助』は、チラシを受け取った人が記載された二次元コードを読み込むことで、エリアや年齢、性別 […] -
パテント・リザルト 「精密機器業界 特許資産規模ランキング2024」発表 1位は特許件数3,956件のキャノン
株式会社パテント・リザルトは「精密機器業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「精密機器業界 特許資産規模ランキング2024」をまとめた。集計の結果、1位 キヤノン、2位 大日本印刷、3 […] -
DNP 「第25回グリーン購入大賞」受賞 「DNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGING」の開発・提供が高く評価される
大日本印刷株式会社はグリーン購入ネットワークが主催する「第25回グリーン購入大賞」で「DNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGING」の開発・提供により、持続可能な調達やグリーン市場の拡大に努めたことが高く […] -
奥村印刷 「Asian Packaging Excellence Awards」ーSUSTAINABLE PACKAGING部門ーで金賞を受賞 持続可能なパッケージングの開発で環境への貢献が認められる
奥村印刷株式会社は、アジア地域における優れたパッケージングを称える「Asian Packaging Excellence Awards」において、「SUSTAINABLE PACKAGING部門」にて金賞を受賞した。この […] -
モリサワ キングジムより新発売の「テプラ」PRO SR-R560の搭載書体にビットマップフォント「Uni-Type(ユニタイプ)」が採用
株式会社モリサワが提供するユニバーサルデザインに対応したビットマップフォント「Uni-Type(ユニタイプ)」が、株式会社キングジムより2025年1月17日(金)に発売予定のラベルライター「テプラ」PRO SR-R560 […] -
TOPPAN 多言語翻訳サービス「VoiceBiz(R)Remote」の提供を開始 インバウンド対応で接客・ガイドツアーなどに利用
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社はインバウンド対応向け多言語翻訳サービス「VoiceBiz(R)Remote」の提供を開始した。本サービスは、訪日外国人客への観光ガイド、施設案内、接客 […] -
TOPPAN 高性能で小型化・低消費電力化を実現した『3D ToFセンサ』を開発 配膳ロボットやロボット掃除機などで活躍
TOPPANホールディングス株式会社は、小型化と電力消費量を低減した新型の3D ToFセンサ「ハイブリッドToF(R)(Time of Flight)」を開発した。また、12月4日(水)から6日(金)に開催される「国際画 […] -
キンコーズ 渋谷サクラステージ店12月1日にオープン、Tシャツプリントなど多様な素材の印刷を提供、「ブルーロック」とのコラボイベントも
キンコーズ・ジャパン株式会社は、2024 年 12 月 1 日に「キンコーズ・渋谷サクラステージ店」(以下、渋谷サクラステージ店)を、次世代型ランドマーク「Shibuya Sakura Stage(以下、渋谷サクラステー […] -
プリントパック 角2封筒に高級感あるエンボス調の新用紙が登場 レイド模様の洋風用紙「ダンデレード」&上品な「アラベール」が11月30日まで限定価格に
プリントパックは新たに人気の角2封筒に高級感あるエンボス調の新用紙を採用した。 追加されたのは、レイド模様の洋風用紙「ダンデレード」としっかりとした厚みできめ細かく上品な風合いが特徴の「アラベール」を使った封筒の2種類。 […] -
モリサワ 無料セミナー「ノンデザイナーにこそ知ってほしい 生成AIを手軽に使えるデザインツールと権利関係の話」12月6日開催 誰でも無料の『Adobe Express』を使った生成AIを学ぶ
株式会社モリサワは12月6日(金)にセミナー「ノンデザイナーにこそ知ってほしい 生成AIを手軽に使えるデザインツールと権利関係の話」を名古屋で開催する。このセミナーは『デザインの力でイノベーションを起こす ~文字の力は伝 […] -
竹尾 日常使いにぴったりな温かくて優しいステーショナリー「STANDARD」シリーズ発売 上質なファインペーパーを使用
株式会社竹尾が運営する『TAKEO PAPER PRODUCTS』より、色やテクスチャーが豊富なファインペーパーの中から人気の紙でつくったステーショナリー「STANDARD」シリーズが発売。種類はブロックメモ・カード・封 […] -
全印工連 「第18回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」アイデアに富んだ作品を募集中、応募締め切りは12月6日まで
全日本印刷工業組合連合会は9月2日より、「第18回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の募集を開始する。応募締切は12月6日(当日消印有効)。 同連合会では「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を […] -
グリーディングワークス 挨拶状ドットコムが20周年企画「デジタルきずなばこ」を公開 過去に注文した思い出の年賀状を振り返ることができる
株式会社グリーティングワークスが運営する年賀状印刷サイト『挨拶状ドットコム』が20周年企画として、過去に注文した思い出の年賀状を振り返ることができる「デジタルきずなばこ」を公開した。同社は挨拶状ドットコムの20周年を記念 […] -
REMARE CEKAIと提携しプラスチック再資源化をテーマにしたプロジェクト「REMARE CREATIVE STUDIO」をスタート 新規事業・オリジナルプロダクト開発を支援
株式会社REMAREは資本業務提携関係にある世界株式会社(CEKAI)と提携し、共同事業「REMARE CREATIVE STUDIO」を立ち上げた。 同サービスでは、プラスチック再資源化をテーマとした新規事業開発やオリ […] -
TOPPAN 大阪大学大学院&がん研究会と抗がん剤評価技術の共同研究 3D細胞培養技術に関する論文が国際科学誌「Acta Biomaterialia」に掲載
TOPPANホールディングス株式会社は大阪大学大学院工学研究科、公益財団法人がん研究会と共に抗がん剤評価技術の共同研究を進めていた。3D細胞培養技術「invivoid(R)」を用いた抗がん剤評価技術の共同研究でがん患者の […] -
ミリアド 印刷業界向け無料セミナー『実は できている営業マンが少ない?! ~顧客の課題発見と解決提案の方法とは~』 12月12日&19日開催
株式会社ミリアドは12月12日(木)と12月19日(木)に、印刷業界向け無料オンラインセミナー『実はできている営業マンが少ない?!~顧客の課題発見と解決提案の方法とは~』を開催する。このセミナーはDX化の必要性が叫ばれる […] -
日本計画研究所 12月17日デジタル庁「”デジタル社会の実現に向けた重点計画”に基づく具体施策と今後の方向性について」セミナー開催 マイナンバーカードの利活用など
株式会社日本計画研究所は、12月17日(火)にデジタル庁 戦略・組織グループ グループ長 冨安 泰一郎 氏を招き、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づく具体施策と今後の方向性について詳説するセミナーを開催する。 […] -
大塚商会 『ITワンストップサポートデスク』&『グッズビジネスシリーズ第3弾』をテーマに無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」開催 12月17日
株式会社大塚商会は12 月17日(火)に印刷関連企業様向けの無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」を開催する。本セミナーの開催は4度目となり、テーマは「ITワンストップサポートデスク」についてとグッズ […] -
ラベル循環協会 年間廃棄量約9万3000tのラベル台紙を再資源化へ リサイクルのための適正ルートを構築し実証実験を開始
一般社団法人ラベル循環協会(以下「J-ECOL」)は、適正分別とリサイクルのための適正ルートを構築し、さらにリサイクル資源生産までの履歴をデジタル情報化してラベル台紙の回収及び再利用を可能にする実証実験を開始した。実証実 […]