ビジネス
-
フリーテック 1冊からの小ロットに対応した上製本サービスを開始
フリーテック(大阪府天王寺区)はハードカバー製本を1冊から受注する『小ロット上製本サービス』を開始した。 上製本は大ロットでの製造が主流。同サービスでは1冊からの需要に応える製造方式により小ロット対応を可能にした。 表紙 […] -
図書印刷 高速デジタル印刷・加工設備とWeb発注システムで新サービス
図書印刷は出版市場やプロモーションメディア市場の業務拡大に向けて高速デジタル印刷機及び、加工設備の導入と、発注・生産システムの構築により、小ロット・短納期・バリアブル製造に対応した新たなサービスを開始する。 新サービスは […] -
凸版印刷 コンクリートに加飾デザイン
凸版印刷は、コンクリートの硬化を遅らせる特殊インキを印刷し、意匠性の高い多様なデザインを付与できるコンクリート用加飾工程紙「べトンフィット™」を開発した。コンクリート製品の製造工場やゼネコン、デベロッパー向けに販売を開始 […] -
KOMORI 国際通貨の最優秀技術賞を受賞
KOMORIの銀行券印刷用コンビネーションマルチプロセス番号コーター印刷機CURRENCY NV32は、このほど国際通貨協会(IACA)の最優秀技術賞2018を受賞した。 国際通貨協会(IACA)の最優秀技術賞は2014 […] -
DNP 高品位なパノラマVR制作技術を開発
大日本印刷は、2地点から撮影したパノラマ写真(静止画)だけで、高品位な360度のパノラマ VR(Virtual Reality:仮想現実)映像を容易に作成できる技術を開発した。同技術を利用すると、撮影画像から作成した従来 […] -
オープンストリームとトッパン・フォームズ AIによる画像解析技術で共同開発へ
オープンストリームとトッパン・フォームズは、AIによる画像解析技術を活用したソリューションについて業務提携契約を締結し、共同開発を行う。 今回の業務提携では、AIによる画像解析技術を活用し、紙などのアナログな帳票から、帳 […] -
富士ゼロックス コミュニケーションビジネスの研究開発拠点『Future Edge』開設
富士ゼロックスは、神奈川県海老名市の海老名事業所内に、印刷技術を活用したコミュニケーションビジネスの研究・開発拠点『Future Edge』を開設した。5月30日には内野優海老名市長、全日本印刷工業組合連合会の臼田真人会 […] -
日本製紙 洋紙事業再編で印刷・新聞用紙生産減へ
日本製紙グループはこのほど、用紙事業の生産体制の再編成を決議した。北海道工場勇払事業所と富士工場で洋紙を生産する全ての抄紙機ならびに、釧路工場の8号抄紙機(新聞用紙)を順次停機する。 同社は今年5月に秋田工場1号塗工機、 […] -
リコー カシオからPOP事業継承
リコージャパンはこのほど、カシオ計算機グループからPOPソリューション事業を譲り受けた。同事業を新たに展開することで、リコープリンターの拡販を中心に5年間で100億円の売上を目指す。 今回の事業継承は、カシオ計算機とその […] -
ポスター印刷専門店『ポスターラボ』横浜関内店がオープン、全国3店舗目
ポスター印刷専門店『ポスターラボ』を運営する株式会社BSクリエイト(大阪府大阪市)は、神奈川で初の出店となる『ポスターラボ横浜関内店』を新規オープンした。東京、大阪に続く3店舗目となる。 ポスターラボは最短で当日に印刷し […] -
FFGS 軟包装用デジタル機のデモルーム『WING CITY komaki』を開設
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は5月25日、愛知県小牧市に軟包装用インクジェット・グラビアハイブリッドプレス『Jet Press 540WH』を稼動展示する『WING CITY komaki』を […] -
ネクスウェイ Webサイトから印刷から宛名、発送までDMの一括注文サービス開始
ネクスウェイは、宛名印字から印刷、発送まで販売促進用途のダイレクトメール(DM)をWebサイトから一括注文できるサービス『NEXLINK オンデマンド便サービス』を開始した。 同社はWebからハガキや封書などの発送業務を […] -
凸版印刷 ベルシステム24HDと顧客の声を解析したデジタルカスタマーサービス
凸版印刷とベルシステム24ホールディングスは、 口コミからチャット、 購買行動まで顧客の声を統合解析することで顧客ごとに最適な顧客体験の設計・提供を可能にする、 デジタルカスタマーサービスの共同開発に着手する。 2018 […] -
大日本印刷 レシート情報をデジタル・マーケティングに活用
大日本印刷は生活者の買い物の履歴であるレシートに記載された情報を抽出・加工し、マーケティングデータとして活用する「お買い物レシート統計」を開発した。ESRI ジャパンのGIS(地理情報システム)と連動させて、自社の販売状 […] -
クリアファイルのかさまーと AIチャットボットシステムで24時間サポート対応
笠間製本印刷(石川県白山市)が運営する『クリアファイルのかさまーと』は、AI(人工知能)で24時間365日問い合わせ対応が可能なAIチャットボットシステム『さらっと回答サラちゃん』を導入した。これまで問い合わせフォームの […] -
TBM 新たに生分解性の新素材『LIMEX』の検討開始、使い捨て容器などに
TBMは、新たに生分解性の『LIMEX』の検討を開始した。今期中の販売を目指している。 LIMEXは石灰石を主原料とし、原料に水や木材パルプを使用せず紙の代替や石油由来原料の使用量を抑えてプラスチックの代替となる新素材。 […] -
リコー プロダクションプリンターが合成紙ユポ「YPI」に対応
リコー製プロダクションプリンターがこのほどユポ・コーポレーションが販売する合成紙ユポ「YPI」シリーズに対応した。合成紙ユポのオンデマンド印刷は従来から対応の要望が高かった。 合成紙ユポはポリプロピレン樹脂と無機充填剤を […] -
大日本印刷 JTBと総務省「情報信託機能の社会実装に向けた調査研究」に参加
大日本印刷とJTBは、総務省の「情報信託機能の社会実装に向けた調査研究」に参加し、2017年12月~2018年2月に「京都まちぐるみコンシェルジュサービス実証」を実施した。社会実装は調査研究の成果を社会課題の解決に応用、 […] -
凸版印刷 学会向け電子ポスター開発、ポスターセッションに提供
凸版印刷は、高品質な画像データやデジタル高精細映像の技術を活用した4Kデジタルポスター・システムを開発し、5月31日から6月3日まで広島市で行われる第117回日本皮膚科学会総会のポスターセッションに提供する。 一般的に学 […] -
DNP クリエイター志望やコンテンツファン向けのWEBマガジン開始
大日本印刷(DNP)は、クリエイターを目指す方やコンテンツファンに向けた情報WEBマガジン「FUN’S PROJECT CHANNEL(ファンズプロジェクト チャンネル)」の新企画を開始した。 日本のコンテン […]