ビジネス
-
DNP 周囲の音を視覚化してスマートグラスに表示する機能を実装、1月24日~26日新宿にて体験会実施
大日本印刷株式会社(DNP)は、周囲の環境音などを擬音語・擬声語としてスマートグラスにテキストで表示する機能を実装した。同社はテキスト内の感情やイメージに適したフォントに自動的に切り替える「DNP感情表現フォントシステム […] -
大日本印刷 AIを活用し販促物・広告物や製品パッケージの記載内容の審査業務を省力化「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に機能を追加 審査時間削減率最大80%
大日本印刷株式会社は、AIを活用して販促物・広告物や製品パッケージの記載内容に関する審査業務を省力化する「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に機能を追加し、先行して保険業界に向けて提供を開始した。2024年12 […] -
TOPPAN デジタルマーケティングの知見・ノウハウ&unerryの来店・購買傾向の分析データをドッキング「データドリブン型フィールドセールスサービス」提供開始
TOPPAN株式会社は、メーカーが商品の取り扱い店舗を訪問して行う販促施策であるフィールドセールスに店舗ごとの来店・購買傾向の分析データを突合し、スタッフの最適配置による効率化を実現する「データドリブン型フィールドセール […] -
独シュットナーオフセットドルック ハイデルベルグのバーサファイアデジタル印刷システムの3000台目を導入 柔軟性、品質、生産性、統合機能の面で理想的
独シュットナーオフセットドルック社は、独ハイデルベルグ社が販売するバーサファイアデジタル印刷システムの3000台目を導入した。 シュットナーオフセットドルック社は同システムに3度目の投資を行う「リピーター」となっている。 […] -
富士フイルムビジネスイノベーション サステナビリティ調査で「ゴールド」評価を獲得 「環境」と「持続可能な資材調達」が高く評価され世界180カ国以上13万社を超える企業の上位5%に
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、国際的な評価機関仏EcoVadis社によるサステナビリティ調査で上位5%に与えられる「ゴールド」評価を獲得した。EcoVadisは、世界180カ国以上、220業種13万社を超 […] -
共同印刷 代表取締役会長に藤森 康彰氏、代表取締役社長に大橋 輝臣氏が就任
共同印刷株式会社は2024年12月18日開催の取締役会において、代表取締役の異動を決議したと発表した。代表取締役会長には藤森 康彰氏、代表取締役社長には大橋 輝臣氏が選ばれた。就任予定日は2025年4月1日となる。同社は […] -
TOPPAN 建設業界向け空間シミュレーション領域におけるサービスの共同開発でnatと提携 TOPPANのBIMデータ管理サービス「GAMEDIOS(R) BIMオプション」とnatによる高精度AI測量アプリケーション「Scanat」の融合
TOPPANホールディングス株式会社は、nat株式会社と建設業界向けの空間シミュレーション領域におけるサービスの共同開発に向けて、2024年11月末に資本業務提携を締結した。この提携により、TOPPANグループが提供する […] -
ホリゾン 「丁合機 VAC-1000a」が中小企業省力化投資補助事業省力化製品カタログに追加、薄紙からアート・コートの厚紙・折丁まで広範囲に対応する丁合機
このほど、ホリゾン株式会社の「丁合機 VAC-1000a」が中小企業省力化投資補助事業省力化製品カタログに登録された。 中小企業省力化投資補助金は省力化製品を導入し、販売事業者と共同で、労働生産性 年平均成長率3%向上を […] -
コムネット レーザー加工機下取り・買い替えキャンペーン開催中 12月27日まで最大100万円相当値引き
コムネット株式会社はメーカーを問わず全てのレーザー加工機を下取り対象に、レーザー加工機の下取り買い替えキャンペーンを12月27日(金)まで実施する。期間中にレーザー加工機を買い替えた方を対象に古いレーザー加工機をコムネッ […] -
太洋堂 印刷費・郵送費ゼロの新しいデジタルマーケティングサービス「DM-LP Service」を提供 アクセス数をリアルタイムで可視化して迅速に分析
株式会社太洋堂は、新しいデジタルマーケティングサービス「DM-LP Service」の提供を開始した。同サービスは、従来の郵送DMに伴う制作や配送の手間を省き、また高額な印刷費や郵送費が不要となる。さらにSMSやメールを […] -
大日本印刷 「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発 社会人・大学院生&高校生によるワークショップでお互いに学ぶ
大日本印刷株式会社は、東京大学 生産技術研究所 次世代育成オフィスの指導のもと、高校生と社会人がともに学び合う「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発した。 STEAMとは科学(Science)、技術(Te […] -
TOPPAN 第12回「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」開催 ウォーキングするだけで盲導犬と歩きたい視覚障害者の思いを支援
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHは、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」で実施するウォーキングとチャリティを組み合わせたイベント「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」を通じて、 […] -
キヤノンMJ タイムリープと資本業務提携契約を締結、リモート接客×映像ソリューションで現場DXを推進
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノン MJ)は、接客業務のリモート化に強みを持つタイムリープ株式会社と資本業務提携契約を締結した。今回の提携により、キヤノン MJ が有する映像ソリューションとタイムリープのリ […] -
印刷工業会 「印刷工業会年末会員懇談会」開催で1年を締めくくる 人口減少のなかで人材確保するためのビジネス戦略セミナー
印刷工業会(麿秀晴会長)は、12月12日、東京都港区の明治記念館で「印刷工業会年末会員懇談会」を開催した。第1部講演会、第2部懇親会の2部構成となっており、第1部の講演会では株式会社minitts代表取締役の中村朱美氏を […] -
大塚商会 創業以来初、連結売上高が1兆円を突破
株式会社大塚商会は、12月12日、創業以来初めて連結売上高が1兆円を突破したことを発表した。なお、2024年8月1日に開示された2024年12月期の連結売上高計画は1兆550億円であり、同社は引き続き達成に向けて推進し […] -
ナカバヤシ 島根出雲縁結び空港設置のカームダウンスペース「和雲(なごも)」に「N-Smart」の調光フィルムを提供、スイッチで透過・非透過に切り替え可能
ナカバヤシ株式会社は、島根県出雲縁結び空港に設置されるカームダウンスペース「和雲(なごも)」に同社ブランド「N-Smart」の調光フィルムを提供した。 カームダウンスペースとは、発達障害、知的障害、精神障害など感覚過敏 […] -
コニカミノルタ ベトナムに子会社設立 ASEAN調達機能を拡大で収益基盤力強化&環境変化に即応できる供給体制の構築
コニカミノルタ株式会社は、香港に本社を構えるKonica Minolta Business Technologies Manufacturing(HK)Limitedの100%子会社として、Konica Minolta […] -
リコージャパン 「RICOH Printing Innovation Center」がリコージャパン本社事業所に移転、プロダクションプリンティングのDX や、ユーザーとの共創による自働化ソリューションを紹介
リコージャパン株式会社は、12月11日、プロダクションプリンティング事業を中心とする経営課題の解決に向けたソリューションを提案する場である「RICOH Printing Innovation Center (リコープリン […] -
大日本印刷 25万人が来場するヨーロッパ最大級フェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店に決定 出展希望者向けの説明会を開催
大日本印刷株式会社は、日本の文化とエンターテイメントをテーマとしたヨーロッパ最大級のフェスティバル「第24回Japan Expo Paris」の公認代理店になることが決定した。JTS Group会社のSEFA EVENT […] -
TOPPAN ANA&菊地シート工業と協力し異常発熱した電子機器を安全に対処できる「Fire Resistant Bag」を開発 2025年1月より販売を開始
TOPPAN株式会社はANA、菊地シート工業株式会社と協力し航空機内で異常発熱した電子機器を一時的に安全に退避させ、発火や破裂などのリスクから人や航空機を守る「Fire Resistant Bag」を共同開発した。同製品 […]