ビジネス
-
リコージャパン 大阪府と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
リコージャパンは11月7日、大阪府と大阪府内の地域活性化に向けた包括連携協定を締結した。これにより、リコーグループによる地方創生に関連した連携協定の締結は、あわせて27 件となる。 今回、結ばれた大阪府とリコージャパンと […] -
共同印刷 NISSHAとの株式譲渡契約締結による新会社について発表
同印刷は、9月4日付で発表した「情報コミュニケーション部門におけるNISSHA株式会社との株式譲渡契約締結のお知らせ」について、2019年1月7日付で共同印刷の子会社となる予定の新会社の概要を発表した。 新会社は、NIS […] -
ウイル・コーポレーション ゴミがでない「ごみゼロラベル」でグッドデザイン賞受賞
ウイル・コーポレーションの「ごみゼロラベル®」は、日本デザイン振興会による「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。それに伴い、10月31日から11月4日まで、東京港区の東京ミッドタウン各所で開催された受賞展に展示され […] -
KGエデュケーションホールディングス 語学研修サービスのシー・ティー・エスを子会社化
図書印刷の連結子会社である㈱KGエデュケーションホールディングス(㈱KGE)は、企業向け語学研修サービスを提供している㈱シー・ティー・エス(㈱CTS)の全株式を取得し、子会社化(当社の孫会社化)した。 図書印刷は、平成3 […] -
キヤノン、東芝デジタル スマートファクトリー分野で協業を開始
キヤノンと、東芝デジタルソリューションズは、両社のイメージング技術とIoT を活用し、スマートファクトリーの分野で、協業を開始した。 今回の協業は、生産現場の生産性向上の実現に向けて、東芝グループのものづくりのノウハウお […] -
DigiBook 不二家公式アプリにポストカード作成・注文サービス提供
DigiBookは、不二家が運営する無料スマホアプリ「ミルキーカム」に、「スタンプでなりきる!ペコちゃん年賀状」サービスを、11月2日より提供している。 同サービスでは、DigiBookのプリントサービス支援システムを活 […] -
凸版印刷 クラウド活用し、印刷仕様による色調の違いをディスプレイ上に再現
凸版印刷は、培ったカラーマネジメント技術を活用し、印刷をする用紙の種類、印刷方式、インキの色を指定するだけで、最終印刷物の仕上がりの色調をディスプレイ上で確認することができるカラーマネジメントクラウドサービス(以下、CM […] -
アーリークロス 『マグネット王国』にアクリル四角タイプ、丸タイプ追加
アーリークロスが展開するオリジナルマグネットの印刷通販サイト『マグネット王国』ではこのほどアクリルマグネットに要望の多かったミニシリーズ(25㎜ 30㎜ 35㎜)四角タイプと丸タイプを加えた。 『マグネット王国』では社内 […] -
大王製紙 印刷・情報用紙を値上げ
大王製紙は来年1月1日出荷分から、印刷用紙、情報用紙全般の価格を改定する。 改定幅は、印刷用紙が現行価格の20%以上、情報用紙が現行価格の10%以上。 -
王子製紙 印刷・情報用紙を値上げ
王子製紙は、来年1月1日出荷分から印刷用紙全般 (上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)と 情報用紙全般 (PPC用紙、フォーム用紙ほか)の価格を改定する。 値上げ幅は、印刷用紙が現行価格の+20%以上 情報用紙が現行価格の+1 […] -
米・アドビ B2Bマーケティング企業のマルケトを買収
米国のアドビ社は、B2Bマーケティングエンゲージメント市場のリーダーであるMarketo(以下 マルケト)の買収を完了したことを発表した。 今回の買収により、アドビ社では、Adobe Experience Cloudのア […] -
SCREEN GA 中国・上海に『上海デジタルプリンティングデモセンター』を開設
SCREENグラフィックソリューションズは10月25日、中国・上海市にインクジェット印刷機による様々なソリューションを提案し、実際に体感できる情報発信拠点『上海デジタルプリンティングデモセンター』を開設した。 約621平 […] -
トッパンフォームズ ビリングシステムと払込票電子決済ソリューションを共同開発
トッパン・フォームズ株式会社は、スマートフォン決済アプリ「PayB」を提供するビリングシステムと、各種請求書の電子(ペーパーレス)化とPayBによるロケーションフリー電子決済を同時に実現するサービスの共同開発・提供で業務 […] -
国文学研究資料館、凸版印刷 日本文化のデジタルコンテンツで発信するプロジェクト
大学共同利用機関法人・人間文化研究機構国文学研究資料館と凸版印刷は、国文学研究資料館が所蔵の日本文化に関する資料をデジタル化し、そのデジタルデータを活用して日本文化の多様性と魅力を広く一般に発信するプロジェクトの推進に合 […] -
共同印刷 異業種間のデータ流通・活用の実証実験を開始
共同印刷は、データ流通支援事業への取り組みを進めるにあたり、実証実験を開始した。第一段階として東京大学大学院工学系研究科大澤研究室との連携によるワークショップを実施し、異業種間におけるデータの利活用方法について検討する。 […] -
東京都 最低賃金改正で時給985円に
東京都最低賃金(地域別最低賃金)が10月1日に改正され、時間額が958円から985円に引き上げられている。 なお、その他の地域でも10月から改訂されており、改定後の最低賃金の全国平均は874円。 東京は最低賃金が最も高い […] -
ハイデルベルグ クイックスがスピードマスター最新機導入
ハイデルベルグ・ジャパンは今年5月、クイックス(愛知県刈谷市、岡本社長)のCOMセンター(刈谷市)にPush to Stopをコンセプトとする最新鋭の菊全寸のび判4色両面兼用印刷機スピードマスターXL106-4-Pを納入 […] -
プリントパック 「ご注文前クイックデータチェック」「完全返品保証」サービス開始
『価格で社会に貢献する』ことを目指して印刷通販サイトを運営しているプリントパックは、2つの新サービスをリリースした。 新サービスは、注文前に発注者自身でデータチェックができる「ご注文前クイックデータチェック(QDC)」と […] -
プラザクリエイト 当った人には総額201万9,000円を山分けする元号予想キャンペーン開催中
DPEショップのパレットプラザを展開するプラザクリエイト本社は、2019年5月から新元号に切り替わることに伴い、新たなキャンペーンをスタートした。 同キャンペーンは、「来年は【〇〇】元年!〇〇に入る、新元号予想を漢字2文 […] -
コダック 完全無処理CTPプレート「KODAK SONORA」が47全都道府県で450社超で導入
コダック ジャパンは、省電力UVへの対応を実現した完全無処理CTPプレート「KODAK SONORA」が、47全都道府県のユーザーに採用され、日本国内の導入社数が450社を超えたことを発表した。 SONORAは、海外で4 […]