ビジネス
-
トッパン・フォームズ インドネシアDPS・BPO企業を関連会社化
トッパン・フォームズは、傘下のグループ会社を通じてインドネシアのPT.Reycom Document Solusi社(以下、RDS社)の第三者割当増資を引き受け、資本業務提携した。今回の出資により、トッパン・フォームズは […] -
ソーゴー印刷 北海道トラベルマガジン『スロウな旅 北海道』最新号発行
ソーゴー印刷(北海道帯広市)の出版部門、クナウマガジンは7月1日、北海道のトラベルマガジン『スロウな旅 北海道』の最新号を発行した。本誌はゆったりと楽しめる『北海道らしい』旅の提案をコンセプトに、毎年、北海道の西エリア版 […] -
ハイデルベルグ 菊半裁判スピードマスターシリーズXL75、CX75が新デザインにアップグレード
ハイデルベルグ社は、世界に1万9,000を超える印刷ユニットが導入されている菊半裁判のスピードマスターシリーズのXL75およびCX75において、さらなる使いやすさを求め、現代的で人間工学にもとづいた新たなデザインにアップ […] -
凸版印刷 自治体の窓口申請をデジタル化、窓口申請業務電子化サービス開発
凸版印刷は、自治体の窓口申請業務のデジタル化を実現する「Speed Entry® Government(スピードエントリーガバメント)」を開発し、今後、実証をふまえ実用化に向けての機能検討などを行い、2020年夏に販売を […] -
大日本印刷 店頭什器とスマートデバイスを連動、マーケティング用データ取得
大日本印刷のグループ会社で、システムインテグレーション等の事業を行うDNPデジタルソリューションズは、店頭の什器とスマートデバイス(スマートフォン、タブレット端末等)用のアプリと市販のセンサーやボタンを連動させた汎用のプ […] -
DNP 再封可能なチャック付き紙容器を開発
大日本印刷(DNP)は、再封(リクローズ)が可能なチャック付き紙容器を開発した。 同製品は、開口部にプラスチック製のチャックを取り付けることで、開封後のリクローズを可能にした。また、バリアフィルム「DNP透明蒸着フィルム […] -
DICグラフィックス 老舗セレクトショップ と 「DICオリジナル色鉛筆」パッケージを共同企画
DICグラフィックスは、銀座の老舗セレクトショップを運営するサンモトヤマと木桶職人 中川周士氏の作る指物に「DICオリジナル色鉛筆」を入れたオリジナル商品の企画に協力した。 パッケージには、DICカラーガイドの色名や色の […] -
欧文印刷 文字盤がホワイトボードの卓上時計発売
総合印刷会社の欧文印刷(東京都文京区)は、Amazonで日ごとや週間の予定が書き込めるホワイトボードが文字盤の卓上時計「CotiCoti」を発売した。 「CotiCoti」は家族間でのスケジュールや情報の共有、管理が簡単 […] -
凸版印刷 リアルとVR(拡張現実)で従業員の安全教育
凸版印刷は従業員の安全に対する意識向上を目的に、ローラーへの巻き込まれを体験できるVRコンテンツと、映像と連動して実際に巻き込まれの疑似体験ができる「巻き込まれ体感機 for VR」を開発した。これを利用することで、従来 […] -
大日本印刷 デビット決済の導入を容易にするASP型パッケージを開発
大日本印刷は7月31日、VISAやMasterCard等の国際ブランドのデビット決済(即時払い)の導入・運用に必要な機能を提供する「DNP国際ブランドデビット 決済サービス」について、インターネット上のアプリケーションと […] -
木戸製本所 可変印刷データを生成するクラウドサービス、コラボフェアで注目
木戸製本所(新潟県)のグループ会社・GiHは、7月25日、26日の両日、アキバ・スクエアで開催されたモトヤコラボレーションフェア2019東京に、クラウド上で可変印刷用データを生成できる『可変WEB』を出展した。 『可変W […] -
巧陽社 ブライダルペーパーアイテム専門のネット通販『cocona』オープン
封筒印刷の通信販売を展開する巧陽社は、招待状や席次表を低価格で販売するブライダルペーパーアイテムのネット通販専門店『cocona』をオープンした。専任のデザイナーがレイアウトから印刷までをワンストップでサポートし、専門式 […] -
凸版印刷 江戸時代の津和野城をVRで復元
凸版印刷は、国宝をはじめ地域のさまざまな文化資産をデジタルで再現し、 人々が誇りを持てる観光資源として活用できる「デジタル文化財」の提供を推進している。この度、島根県鹿足郡津和野町が推進する「津和野町歴史文化基本構想活用 […] -
マーチング委員会 マーチングEXPO2019&出版記念祝賀会でSDGs考える
まちなみのイラストで地域を元気にする活動を展開している(一社)マーチング委員会は、7月12日、東京都中央区京橋にある世界食堂Transit Table d’Orで、「マーチング委員会EXPO全国大会in京橋( […] -
早和製本 紫舟氏の書『夢』を表紙に誂えた御朱印帳を発売
早和製本(京都市南区)は、自社ブランドSOWA LABO『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』シリーズに、「龍馬伝」などを手掛けた日本を代表する書家/アーティストの紫舟氏の書 『夢』 と初コラボした御朱印帳全30種類を発売する […] -
四日市印刷 高校生と“売れる”食品パッケージでコラボ
四日市印刷(三重県四日市市)はこのほど、名古屋市立工芸高校グラフィックアーツ科の5名の高校生と共同で、食品パッケージを考案した。 同社は高校生5名と、消費者に受け入れられるデザインの食品パッケージを考案するため、市場調査 […] -
凸版印刷 自治体向け音声翻訳アプリの実証成果を公開
凸版印刷は、 フィートと共同で、 国立研究開発法人情報通信研究機構の委託研究「自治体向け音声翻訳システムに関する研究開発」(2015年度から2019年度の5年間)を受託し、自治体窓口業務に対応した国内初の音声翻訳システム […] -
大日本印刷 19年連続でESG投資の「FTSE4Good Global Index」構成銘柄に選定
大日本印刷(DNP)は、19年連続で世界的に権威のある社会的責任投資(SRI)の指標である「FTSE4Good Global Index(FTSE4Good Global)」の構成銘柄に選ばれた。 また、公的年金を運用す […] -
オーイズミラボ 東邦プリンテックのナンバリング関連業務を承継
オーイズミラボ(神奈川県厚木市)は、昨年12月に事業を閉鎖した東邦プリンテックのナンバリングに係る業務を承継した。 東邦プリンテックは金券や証券、一般伝票などに使われる印刷用ナンバリング機器の製造を手掛けていた。今後、オ […] -
大東建託、コンテンツワークス フォトアルバムの制作でAPI連携
大東建託とコンテンツワークスは、フォトアルバムを使用したAPI連携を開始した。 大東建託では、アパートの施工開始から完了までの状況を撮影し、1冊のフォトアルバムとして住宅のオーナーに提供し、顧客満足度の向上を図る。 フォ […]