ビジネス
-
ニュープリンティング 「印刷機材年鑑2025」発刊、NEW技術トレンド、市場統計2024-2025、機材編プリプレスからポストプレス、全国著名機材商社名簿まで
ニュープリンティング株式会社は、このほど印刷関連の最新印刷機資材を掲載した機資材事典に加え、印刷市場の動向を数値で把握できる各統計をまとめた「2025印刷機材年鑑」を発刊した。「2025印刷機材年鑑」は市場に流通する主要 […] -
コダック サーマル イメージング テクノロジー発表から30周年迎える、プロセスフリープレート開発のベースに
コダックが1995年に、プリプレスおよび印刷プロセスに革新をもたらしたサーマルプレートを発表してから今年で30年周年を迎える。コダックは1995年にドイツで開催された世界最大の印刷機材展 drupa95でサーマルプレート […] -
TOPPAN J-オイルミルズ、コアレックス信栄と協業し使用済み食用油の紙パックをリサイクルするシステムを構築 4月1日から静岡県裾野市で全国初の行政回収を開始
TOPPAN株式会社は株式会社J-オイルミルズ、コアレックス信栄株式会社と共に、使用済み食用油の紙パックをリサイクルするシステムを構築した。2025年4月1日より、静岡県裾野市において、使用済み食用油の紙パックを資源ごみ […] -
パノラマデータインサイト 壁紙市場、23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドル規模へ成長見通し インテリアデザインの進化や持続可能な社会へ向けた環境意識の高まりが需要を後押し
パノラマデータインサイトは、世界の壁紙市場に関する最新の市場調査レポートを発表した。それによると、世界の壁紙市場は2022年の23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドルへと成長し、2023年から2031年の年平均 […] -
モリサワ 写研、改刻フォント「石井丸ゴシック」「本蘭明朝」「本蘭ゴシック」を開発、2026年以降リリース予定 写研書体の優美さを維持しつつ、現代の環境や用途に適応
株式会社モリサワは、株式会社写研とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、新たに「石井丸ゴシック」「本蘭明朝」「本蘭ゴシック」の各ファミリーを開発し、2026年以降にリリースすると発表した。改刻フォントは、写 […] -
コスモテック 4月9日から名古屋「ものづくりワールド【名古屋】工場設備・備品展」に出展 工場の環境改善やコスト削減に貢献する各種製品を紹介
株式会社コスモテックは、4月9日から11日までポートメッセなごやで開催される「ものづくりワールド【名古屋】工場設備・備品展」に出展する。ブースNoは17-18。「ものづくりワールド」は、製造業向けの専門展であり、最新の工 […] -
ホリゾン 4月9日から大阪で「関西物流展」に出展し「製造業向けAGV 工程間搬送自動化モデル」を紹介 システムを再現し、VRを活用したバーチャル工場見学も実施
ホリゾンは2025年4月9日から11日まで、インテックス大阪で開催される「第6回 関西物流展(KANSAI LOGIX 2025)」に出展する。ブース番号は6号館A1-52。現場の効率化を支援する「製造業向けAGV 工程 […] -
ビジネスガイド社 「第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025」4月16日から3日間、池袋サンシャインシティで開催 販促の最新トレンドを発信
株式会社ビジネスガイド社は4月16日から18日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティで「第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025」を開催する。同展示会は、販促・企業ギフト・マーケティング […] -
富士フイルムビジネスイノベーション 「Innovation Print Awards(IPA)」2025年度作品募集を4月1日から開始 「Revoria Press」シリーズなどを使用したデザイン性、創造性、革新性の高い印刷作品を募集
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、「Innovation Print Awards(IPA)」の2025年度作品募集を4月1日より開始する。IPAは、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーを対象とし、 […] -
大日本印刷 高機能フィルム技術と環境への取り組みを紹介する新企業広告「高機能マテリアル」篇公開 テレビCM、YouTube、 Webサイトで
大日本印刷(DNP)は、企業広告シリーズ「DNPの一面!」の新作「高機能マテリアル」篇を公開した。DNPは「より良い未来」を創出するため、新たな価値の提供に取り組んでいる。同シリーズでは、俳優・濱田岳氏がフリーライター役 […] -
日本文書情報マネジメント協会 オンラインイベント「JIIMAウェビナー2025 “生成AI新時代”到来、経営課題解決への情報マネジメント~「2025年の崖」も乗り越え、進化し続けるDX~」のスポンサーを募集
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)は、6月3日から17日まで開催するオンラインイベント「JIIMAウェビナー2025 “生成AI新時代”到来、経営課題解決への情報マネジメント~「2025年の崖」も乗り […] -
ニチコマ ブラウザでPDFを結合できる無料オンラインサービス「PDF結合 by Toolpods」を提供開始 日本国内の法令に準拠した万全なセキュリティ管理体制
ニチコマ合同会社は、ブラウザでPDFを結合できる無料オンラインサービス「PDF結合 by Toolpods」の提供を開始した。PDF結合 by Toolpodsは、外部のクラウドサーバーにファイルがアップロードされない仕 […] -
グラフィック 事前に仕上がりイメージを確認できるWeb入稿自動データチェックシステム「スマートチェック」をアップデート PhotoshopやMicrosoft Officeなど対応ファイル形式を大幅に拡張
株式会社グラフィックは「スマートチェック」をアップデートし、冊子印刷の入稿にてPhotoshopやMicrosoft Officeなど対応ファイル形式を大幅に拡張したβ2をリリースした。スマートチェックは、印刷の入稿デー […] -
モリサワ 2,000書体以上のフォントライブラリーを導入できる「Morisawa Fonts 教育機関/公共団体プラン」提供開始 プロ仕様のフォントが気軽に使えて将来に役立つ
株式会社モリサワは、2,000書体以上のフォントライブラリーを導入できる「Morisawa Fonts 教育機関/公共団体プラン」の提供を開始した。 これに伴い、従来の製品「教育機関/公共団体向け MORISAWA PA […] -
滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」 大阪・関西万博フェアを実施 ミャクミャクとひこにゃん&わるにゃんこ将軍のコラボイラストでガラス面を装飾、オフィシャルグッズ販売や万博情報のパネルを展示
東京・日本橋にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」は、「大阪・関西万博フェア」と称してオフィシャルグッズの販売や万博情報のパネル展示などを実施している。また、万博公式キャラクターのミャクミャクと、滋賀県を代表するキャラクタ […] -
SCREEN アドバンストシステムソリューションズ Ristと半導体ウエハーやプリント基板向けの次世代検査システムの開発で連携、3 カ年計画で「次世代型 AI 検査モデル」を開始 外観検査技術の高度化と社会実装の加速を実現
株式会社 SCREEN アドバンストシステムソリューションズ(以下、SCREEN AS)は、株式会社 Ristと半導体ウエハーやプリント基板向けの次世代検査システムの開発において連携し、3 カ年計画で「次世代型 AI 検 […] -
大日本印刷 50%以上の業務の自動化を目指し、OpenAI, Inc.が提供する企業向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を導入 研究開発部門や新規事業開発部門で活用
大日本印刷株式会社(DNP)はOpenAI, Inc.が提供する企業向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を研究開発や新規事業開発などの部門で導入した。 ChatGPT Enterpriseは、テキ […] -
エンスカイ 「MLB ワールドツアー東京シリーズ2025」記念 大谷翔平選手の期間限定グッズを全国の郵便局&オンラインショップで販売 東京シリーズ限定ロゴがプリント
株式会社エンスカイは東京ドームで開催した「MLB ワールドツアー東京シリーズ2025」を記念して、大谷翔平選手の期間限定グッズを全国の約2,000局の郵便局と「郵便局のネットショップ」で販売している。大谷選手の写真と東京 […] -
ハイデルベルグ・ジャパン スピードマスターCX104-7+L、箔押し機MK プロマトリックス106FC、検査装置MK ダイアナアイ55をオカハシに導入 月間生産枚数150万枚、準備時間30分、ロス率2%と生産性が飛躍的に向上
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社はスピードマスターCX104-7+L、箔押し機MK プロマトリックス106FC、検査装置MK ダイアナアイ55をオカハシ株式会社に導入した。オカハシは、パッケージ市場の多様化と高級化が進む […] -
TOPPAN 自治体の様々な災害データを都市のデジタルツインと組み合わせ地域の災害リスクをデジタル空間で仮想再現 災害対策や訓練・防災教育などの自治体業務を支援するサービスを開発
TOPPAN株式会社は、ハザードマップなど自治体の持つ様々な災害データを都市のデジタルツインと組み合わせて地域の災害リスクをデジタル空間で仮想再現し、災害対策や訓練・防災教育などの自治体業務を支援するサービスを開発し、提 […]