小森コーポレーション 墨田区立ひきふね図書館で企業展示『新紙幣発行記念展示~社会を支えるプリントテクノロジー~』開催中 2月16日まで

株式会社小森コーポレーションは、2月16日まで墨田区立ひきふね図書館で企業展示を実施している。

同社は「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」をパーパスに事業を展開する印刷機械システムメーカーで、1923年に本所区北新町に創業、100周年を迎えた現在も墨田区吾妻橋に本社を構えている。
創業以来、品質と信頼を至上とするものづくりの原点にこだわり、100年培ったプリントテクノロジーで情報・経済・文化を支えてきた。今回の展示は、同社の100周年史を同図書館に寄贈したことを契機とし実現した。
『新紙幣発行記念展示~社会を支えるプリントテクノロジー~』をテーマに、銀行券印刷の偽造防止技術などさまざまなプリントテクノロジーを地域の人々に紹介する展示となっている。

■展示概要
『新紙幣発行記念展示~社会を支えるプリントテクノロジー~』
日時:1月17日(金)~2月16日(日)
会場:墨田区立ひきふね図書館 2階プロジェクトコーナー(東京都墨田区京島1-36-5)
詳細URL:
https://www.library.sumida.tokyo.jp/info?2&pid=4804

■墨田区立ひきふね図書館について
平成25年4月1日に開館し、区内最大の広さと蔵書数を持つ図書館となっている。子ども向けの「こどもとしょしつ」、中学生、高校生向けの資料を集めた「ティーンズルーム」のほか、すみだの偉人やすみだゆかりの文豪の特集コーナーなどが設けられており、目の不自由な人に向けて拡大写本や録音図書を多く揃えている。

関連記事

最新記事