大日本印刷 大阪・関西万博の「いのちの遊び場 クラゲ館」の展示・体験を企画・制作、「ミドルクラゲ“海月(うみつき)”プロジェクト」始動

大日本印刷株式会社は、2025年日本国際博覧会で中島さち子氏がプロデューサーを務めるテーマ事業「いのちを高める」のゴールドパートナーとして、シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」の展示・体験およびバーチャルパビリオンの企画・制作を行っている。今回同社は、展示企画の一つである、中島氏と美術家・長坂真護(まご)氏とのコラボレーション「ミドルクラゲ“海月(うみつき)”プロジェクト」に参画する。

「いのちの遊び場 クラゲ館」の「クラゲ」は、一人ひとりの中にある創造性やいのちの象徴と位置付けられ、“揺らぎのある遊び”を表現している。「いのちの遊び場 クラゲ館」では、大きなクラゲをモチーフとした大屋根の下に、中規模の「ミドルクラゲ」を吊り下げて展示する。

「いのちの遊び場 クラゲ館」外観イメージ

今回「ミドルクラゲ」の一つとして、長坂氏とのコラボレーションによるクラゲをモチーフとした展示物を制作する。長坂氏が考える環境や経済、平和への願いと、中島氏の「創造性の民主化」への想いの共鳴により、廃棄されたPETボトルを集めて大きな「ミドルクラゲ”海月”」をつくる、世界中の人々とのプロジェクトを始動する。プロジェクト名の「海月」はクラゲの別名になっている。

本プロジェクトの第一弾として、2023年12月に、「ミドルクラゲ”海月”」のパーツを作るワークショップをアフリカ西部のガーナ共和国で開催する。

2024年5月3日に、西尾レントオール咲州モリーナ(大阪府)で開催予定の「ごみ祭り」など、PETボトルのごみ拾いとパーツつくりを組み合わせたワークショップを国内外で順次開催する予定。 「ミドルクラゲ”海月”」では、制作過程を通して、世界のごみの課題解決に向けて、子どもたち・市民が一緒に考えるとともに、万博を機会とした世界の有機的なつながりが感じられる展示を目指す。

DNPでは今後、「いのちの遊び場 クラゲ館」において、五感を使って創造性を高める体験や、多様性と包摂(D&I)につながる体験ができる展示の企画・制作を予定している。「ミドルクラゲ”海月”」以外の展示・体験の企画についても、大阪・関西万博の会期前の共創を重視して進める。

関連記事

最新記事