大塚商会 インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化 「たよれーる」の対象サービスにインフォマートが提供する5つのサービスを追加
株式会社大塚商会は、デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化する。今回の協業体制の強化を通じ、両社協働でカスタマーに向けて価値を提供し続けられるよう、企業のバックオフィス業務のDX支援を推進する。
大塚商会はインフォマートと2022年4月にセールスパートナー契約を締結し、経理部門をはじめとしたバックオフィス業務のデジタル化を推進。そうした中で、企業におけるDXの推進や働き方の多様な変化、インボイス制度・電子帳簿保存法の施行により、経理業務においてペーパーレス化、デジタル化への変革が求められている。多様なサービスの提供や利便性向上が急務となっており、協業体制を強化しより多くの業界で活用出来るシステム連携やアンバサダー制度など、協業を通じ強化する。
【協業体制強化の内容】
①「たよれーる」の対象サービスにインフォマートが提供する5つのサービスを追加
バックオフィス業務の効率化を支援する「たよれーる」の対象サービスに、インフォマートが提供する「BtoBプラットフォーム TRADE」「BtoBプラットフォーム 契約書」「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」「BPワークフロー」を追加。
これにより、「たよれーる」を利用者は、すでに提供中のサービスである「BtoBプラットフォーム 請求書」に加えて、今回新たに加わる5つのサービスの初期設定や運用・トラブル対応などのサポートを受けることが可能となる。
②「DX統合パッケージ」と「BtoBプラットフォーム TRADE」「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」のシステム連携を開始
基幹系と情報系システムを統合した「DX統合パッケージ」内の販売システム「SMILE V 2nd Edition 販売」とインフォマートが提供する「BtoBプラットフォーム TRADE」「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」を連携する。
この連携により、建設業や製造業の企業を中心に予算管理、書類作成、受発注、支払業務の課題を大幅に改善することができ、作業の効率化を実現。
③BtoBプラットフォームアンバサダー制度を開始
大塚商会の営業職を対象に、インフォマートが提供する企業間の商行為をデジタル化することで業務効率化、コスト削減、ペーパーレスを実現するクラウドサービス「BtoBプラットフォーム」のアンバサダー制度を開始。これは「BtoBプラットフォーム」についてさらに理解を深め、サービスを必要とするカスタマーに的確に提供するために開始されたもので、一期生として約40人が参加しており、今後も継続する。