合同印刷機材 「GODOプリンテックフェア2025 in 広島」5月22・23日 広島市中小企業会館で開催 テーマは「昇」~一つ上のステージへ~最新のソリューションと新たなビジネス機会、最新技術、業界動向を体感できる2日間
合同印刷機材株式会社は印刷関連機材の総合展示会「GODOプリンテックフェア2025 in 広島」を、2025年5月22日(木)および23日(金)の2日間にわたり、広島市中小企業会館で開催する。
同展示会は、合同印刷機材株式会社が主催し、中国地方を中心とした印刷業界に向け、最新のソリューションと新たなビジネス機会を提供する恒例イベントである。
テーマは「昇」——一つ上のステージへ
今年のフェアでは「昇〜一つ上のステージへ〜」をテーマに掲げ、業界各社が抱えるさまざまな課題解決に寄与する最新技術や事例が紹介される。前回を上回る全51社の優良メーカー、ベンダー、コラボレーション企業が出展し、印刷業界の今とこれからを象徴する多彩な展示内容となっている。
最新デジタル機材とプロモーション活用グッズを紹介
注目の展示内容には、中国地方初披露となる最新のデジタル印刷機材の紹介が含まれるほか、コラボレーション出展企業による「押し活グッズ」や「販促効果の高いプロモーショングッズ」など、印刷技術を活用した製品提案も充実している。実用性と話題性を兼ね備えた展示が、来場者の販促・企画力を高める一助となる。
印刷業界の未来を見据えた4講座のセミナーを実施
展示会と並行して実施される専門セミナーも大きな魅力の一つである。事前申込制・定員80名で開催されるセミナーは以下の通り。
- 5月22日(木)11:00〜12:30
「デジタル印刷の最前線」オンデマンド出版とダイレクトメールの新潮流 - 5月22日(木)13:30〜15:00
パッケージデザインを味方につけて、受注の幅を広げる仕事術 - 5月23日(金)11:00〜12:30
画像生成AI「Adobe Firefly」で変わるデザインの世界 - 5月23日(金)13:30〜15:00
今後の印刷産業に影響を与える“5つの世界的トレンド”調査レポート解説
セミナーはいずれも実務に直結する内容であり、参加者にとっては知識と発想を深める貴重な機会となる。
まとめ——変化する印刷業界を体感する場として
「GODOプリンテックフェア2025」は、印刷業界の“現在地”と“未来像”を体感できる貴重なリアルイベントである。最新技術の導入を検討する企業や、新たなビジネスのヒントを探している業界関係者にとって、見逃せない機会となる。
展示会概要
日時:2025年5月22日(木)10:00〜17:00、23日(金)9:30〜16:00
会場:広島市中小企業会館(広島市西区商工センター1-14-1)
■印刷関連機材展示コーナー、コラボレーションコーナー展示:総合展示館
■セミナー:本館研究室(定員各80名・事前申込制)