凸版印刷 手元で刀剣の輝きを堪能できるスマホアプリ『刀剣鑑賞』の販売開始

凸版‗刀剣アプリ
スマートフォン向けアプリ『刀剣鑑賞』(商標登録申請中)

凸版印刷は、刀剣の詳細な質感を鑑賞することができるスマートフォン向けアプリ「刀剣鑑賞」を開発し、2月2日から販売を開始した。同アプリは、 鑑賞者が自ら刀剣を手に取っているかのごとく、 刃文(はもん)や地鉄(じがね)など刀剣の詳細な質感を鑑賞することができるというもの。

第一弾コンテンツとして、 静岡県にある佐野美術館の協力のもと、同館が所蔵する重要文化財「刀 朱銘 義弘/本阿(花押)〈名物 松井江〉:かたな しゅめい よしひろ/ほんあ(かおう) 〈めいぶつ まついごう〉」(以下、松井江)から販売する。

凸版‗刀剣
スマートフォン向けアプリ『刀剣鑑賞』 (C)TOPPAN INC.

凸版印刷は、これまで貴重な文化財のデジタルアーカイブに取り組み、そのデータの公開手法としてVR技術「トッパンVR」の開発を推進し、シアターやモバイル端末を活用した文化財の鑑賞体験を提供している。 今回、刀剣をテーマに高精細デジタルアーカイブデータを用い、スマートフォンなどの個人のモバイル端末で、刃文や地鉄など刀剣の詳細な鑑賞が体験できるアプリを開発した。

刀剣‗国宝sub2
重要文化財 刀 朱銘 義弘/本阿(花押)〈名物 松井江〉 鎌倉時代(佐野美術館所蔵)

スマートフォンアプリ「刀剣鑑賞」で鑑賞できる第1弾となるコンテンツは、名物“松井江”をゆがみなく高精細にデジタルアーカイブ化。地鉄をスマートフォンの画面いっぱいに拡大して地沸(じにえ)や地景(ちけい)まで鑑賞できる。

凸版‗刀剣鑑賞sub5
スマートフォンを傾けると光の当たり方が変化する

光源を少しずつ移動させた画像を数百枚以上撮影し、その画像を凸版独自の技術により解析。佐野美術館監修のもと、刀剣の質感を詳細に再現した。刀剣への光の当たり方で変化する刃文や地鉄の様子をスマートフォンでの鑑賞を実現した。

タッチ操作で快適に閲覧することが出来る操作性に加え、スマートフォンを刀剣に見立て、本物を鑑賞しているように動かすことで、あたかも実際に刀剣鑑賞をしているような体験を提供する。

なお、3月に第2弾として、 瀬戸内市所蔵の国宝「太刀 無銘 一文字(山鳥毛)」の公開を予定している。今後も順次さまざまな刀剣を本アプリで公開し、刀剣の魅力を伝える鑑賞体験を提供する。また同アプリの収益の一部を刀剣所蔵者へ還元し、文化財保護や活用に向けた持続的な事業活動を行っていく。

公式Webサイト https://toukenapp.jp

関連記事

最新記事