ハイデルベルグ・ジャパン 特色インキ発注サービス「パントンマネージャー」の提供を開始、特色インキ発注のDX化を実現する新しいアプリケーション

ハイデルベルグ・ジャパン株式会社が7月26日、特色インキ発注のDX化を実現するアプリケーション「パントンマネージャー」の提供を開始したことを発表した。

同アプリケーションは、数クリックの簡略化された操作でインキの発注ができるため発注の手間がなくなり、オペレーターがインキを練る必要もなくなることから人件費の削減にも繋げることが出来る。

「パントンマネージャー」

代表取締役社長のヨルグ・バウアー氏は「これまで時間を要していた特色発注プロセスがわずか数クリックで完結し、印刷現場で見えなかったコストの透明化により工場経営の利益創出が可能になります」と述べている。

「パントンマネージャー」ではPantoneのカラーガイドに対応した2,161色の中から発注したい色を選ぶことができ、特色インキ発注プロセスを数クリックに簡素化することによって、発注を簡略化。従来のインキの種を練る時間や、発注までの手間やコストを大幅に削減することが出来る。使用するインキは、都インキ株式会社の「フランスの包装材及び印刷への鉱物油規制(フランス鉱物油規制)」をクリアした次世代型環境対応印刷インキ『サステナブルインク』が採用されている。
また、オペレータが特色インキを作る手間がなくなることで、インキの製造にかかる時間や人件費を削減することが出来るため、現場でのコスト削減にも貢献できる。

(左から)ハイデルベルグ・ジャパン ライフサイクルソリューションズ本部 大澤瑞穂氏、代表取締役社長のヨルグ・バウアー氏、都インキ 代表取締役社長 原田邦夫氏

同社ライフサイクルソリューションズ本部の大澤瑞穂氏はインキ製造にかかる人件費に関して、「人件費が仮に2,000円のオペレーターが1時間インキの種の練る作業を行った場合、そのインキのコストはインキ一つの値段に対し2,000円の人件費が上乗せされます。インキの値段を仮に3,000円とした場合、人の手で練ったインキは5,000円のインキになります。インキを練る間にオフセット印刷機が一時的に止まってしまった。インキを練る時間をメンテナンスや他の作業時間に充てられるとしたら。このように何気なく使っているインキにも、コスト削減、利益創出のポテンシャルがあるのです」と述べた。

「パントンマネージャー」では全ての購入がオンラインで完結するため、面倒な紙面のやり取りや、インキメーカーの方にわざわざ訪問する必要も生じない。

関連記事

最新記事