アイワード ミューラー・マルティニ社製の設備導入で「製本システムのスマート化」を実現
㈱アイワード(北海道札幌市、奥山敏康代表取締役社長 )は、新規導入したミューラー・マルティニ社製のPURホットメルト糊綴じ機アレグロ30鞍、中綴じ製本機プリメーラ6鞍と、従来から稼働しているPURホットメルト糊綴じ機ボレロ21鞍、中綴じ製本機ブラボプラス8鞍をデータマネジメントシステム「コネックス」につなぎ1つのシステムに統合し、「製本システムのスマート化」を実現した。
9日13日に同社石狩工場実施された新システムの起動式で、奥山社長は「この度、導入致した設備はこれからの出版需要にお応えできる最新鋭の設備となっている。アイワードでは、『人の命を守る本』『人を育てる本』『人の営みを記録する本』『社会の進歩に寄与する本』などのブック印刷物を取り扱っている。このような書籍を発行するお客様の価値観とアイワードの価値観が合致して、パートナーとして取り組みを強化いく」と挨拶した。
ミューラー・マルティニジャパン㈱の五反田隆代表取締役専務 は「今回導入の機械は、これまでの自動セット替えの機能をさらに強化し、初期ヤレの削減とさらなる品質の向上に必ずや貢献するでしょう。また、既設の設備も含めた4台の機械は接続連携され、その生産状況を石狩工場はもちろん、札幌本社でもリアルタイムに生産状況を確認することができるようになった。最新鋭機2台はデジタル化にもフルに対応しており、近い将来のデジタル印刷機との連携も視野に入れている」と述べた。
同取り組みでは、1折目から最終折、表紙、見返しなどのジョブパーツを目視やカメラなどで管理するのではなく、全てのパーツへASIR(アジール)バーコードを印刷して製造することにより、製本工場は、刷本対応型工場から戦略的なスマートファクトリーへと転換。ASIR バーコードには、版元名、書籍名、何折目などのジョブ番号など、製本加工の品質管理に必要な情報が埋め込まれている。これを製造中に全てセンサーが読み、データマネジメントシステム「コネックス」が全生産情報を収集する。その内容は、製本進捗状況、稼働速度、製造時間、機械停止要因、エラー発生頻度、損紙数などジョブ基本情報にヒモ付けしたデータ。
PUR ホットメルト糊綴じ機アレグロは、それぞれのユニットを分割して駆動させるモーションコントロールシステムを導入している。束幅は最小1㎜ から最大65㎜ まで。ホットメルト糊と、開口性・耐久性に優れたPUR 糊を使い分けられる兼用機となっている。最大速度毎時7,000 冊、丁合ユニット30 鞍を活用し、32 ページの折丁で960 ページの書籍を一度に製造できる。それ以上の厚物製本の場合は、あらかじめ下処理した仮丁合をブックブロックフィーダーからラインへ搬送することで、合本作業の自動化を実現する。検査装置は書籍の天地左右を1冊毎に測定する寸法検査の他に、重量検査、金属検査を装備し、不良品を2か所の排出口からの自動追い出しを行う。
中綴じ製本機プリメーラは、全自動シャフトレスのモーションコントロール機。各ユニットの同時調整、プリセットを可能にして、ジョブとジョブのセット替えを飛躍的に短縮することができる。最大A3 サイズからA6 サイズまでの中綴じ製本を毎時14,000 冊で加工する。デジタルキャリパーによる厚み検査、トリムモニターによるズレ検査、バーコードによる乱丁防止、針金形状検査機を搭載する。
これらの生産情報は、通信機能を搭載したコネックスサーバーから30 秒毎に更新されるログ情報を石狩工場内と離れている札幌本社で確認することができる。ジョブレポートの自動作成、ジョブ番号一括管理によるリピートオーダーへの瞬時の立ちあげなどを可能にする「攻めと守りの戦略製本工場」に向けたシステムとなっている。