【page2025】日本プリンティングアカデミー G7+認証の日本国内唯一の機関として「G7+認証制度」を紹介 印刷業界に特化した教育機関

学校法人日本プリンティングアカデミーは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはBT-01。

学校法人日本プリンティングアカデミー(JPA)は、印刷関連業界向けに特化した教育プログラムを提供している。2つの柱として、専門学校教育(東京都認可校)プログラムと、企業人プログラムがあり、オフセット印刷機・デジタル印刷機を備えた環境で学ぶことができる教育機関となっている。
ブースでは、専門学校・企業研修のプログラム紹介を始め、Printing United Alliance/Idealliance(米)がグローバルに認証を行っている「G7+認証制度」の、日本国内の唯一の認証機関であることから、同制度について紹介。また、印刷業界の未来の人財育成を応援する目的で創設された「JPA後援会」についても案内する。

JPAは、共同印刷株式会社をはじめとする業界関連企業・団体からの支援によって1978年に東京都認可の専門学校として創立。以来47年にわたり、総勢1,000名以上の卒業生を輩出している。そして、その内の約7割が現在、社長・管理職として第一線で活躍している。また、Off-JT教育機関として毎年200名を超える印刷会社・メーカー社員の研修を行っており、印刷業界に特化した教育機関として、数多くの「人財:活かされる人ではなく、組織の宝(財)となる人」を育成している。
また、2021年にPrUA/Ideallianceと契約を締結。日本国内唯一の認証機関として、米国を中心に多くの地域で標準規格に採択される色の認証制度「G7+認証」の取得講座を開講している。

DTPデザイン
印刷機実習

【専門学校】
■プリント・コンテンツ学科(1年制):印刷関連企業後継者向けの特別学科
■メディア・コンテンツ学科(2年制):印刷専門士の資格取得を目指す学科
【企業研修】
■ベーシック研修
 -新入社員・中途者向け研修(長期コース:1ヶ月間、短期コース:5、3、2日間)
 -中堅社員・管理職者向け研修(印刷技術者3日間コース、管理職者3日間コース)
■カスタマイズ研修:企業の人財育成戦略や課題に合わせた研修プログラムを提供
■業務別講座(印刷マーケティング、印刷営業、マネジメント、DTPデザインなど)
【G7+認証】
■G7+® エキスパート認証取得講座
■G7+® マスター認証取得支援
■認証取得支援(コンサルティング)
■G7+キャリブレーションソフト販売

関連記事

最新記事